日本を変えた!あの重大事件の新事実2020▼緊迫の救出劇をドラマで再現

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 293件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/12/20 23:27:09

    CM多かったね。

    • 1
    • 292
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/12/20 22:46:55

    それを見てて今回見てない人は誤解したまんまだよね

    • 0
    • 20/12/20 22:46:26

    3歳の子供が大人でも辛い痛い治療に耐えて、3ヶ月後にあんなに元気になってるなんて…生命力って凄い!!
    もちろん運もあるんだろうけど助かって本当に良かった(ToT)

    • 5
    • 20/12/20 22:45:31

    皮膚の提供の課題もあるって言ってたけど、どこから皮膚貰ったんだろう

    • 0
    • 20/12/20 22:45:29

    顔もすごくキレイになってたね本当に良かった

    • 5
    • 20/12/20 22:44:45

    皮膚めちゃくちゃ綺麗になってるじゃん
    良かったねー

    • 6
    • 20/12/20 22:44:24

    3ヶ月であんなに元気になったんだね凄いな

    • 4
    • 20/12/20 22:44:14

    治療過程も知りたかったのに
    最後やっつけだな

    • 5
    • 20/12/20 22:44:11

    コンスタンチンくんのその後を観たかった。

    • 2
    • 284
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/12/20 22:44:07

    札幌出身だからめちゃくちゃ覚えてるわ。
    この千羽鶴と三輪車の映像見た見た。

    • 2
    • 20/12/20 22:43:51

    ヤバい涙が出るわ

    • 2
    • 20/12/20 22:43:01

    >>279
    詳しくありがとう!!

    • 0
    • 281

    ぴよぴよ

    • 20/12/20 22:42:35

    >>277
    >>278
    2人ともありがとう!!

    • 0
    • 20/12/20 22:42:03

    >>275
    ジュースを飲めたってことは腸管が動いてるってことで、皮膚は栄養を取り入れることで出来るらしくて、もしかしたら助けられるかもしれないって医師が日本に連れて帰って治療すると判断した。

    • 0
    • 20/12/20 22:41:31

    >>275
    リンゴジュースが飲める=腸管が動いてるって事だから、だそう。
    熱傷の治療には、栄養状態が大事だからって。

    • 0
    • 20/12/20 22:41:27

    >>275
    リンゴがっていうより栄養が取れてるかどうかが重要だったみたい。

    • 0
    • 20/12/20 22:40:41

    当時のロシア人は貧しかっただろうから、治療費は日本側が持ったんだろうな。
    それでも良いけど、ロシア(国ね)恩を仇で返すことをするからな。
    一般のロシア人は別に悪くないけど。

    • 4
    • 20/12/20 22:38:58

    目を離してる間に進んでた!
    なんでりんごジュースだったの?

    • 0
    • 20/12/20 22:38:56

    コンスタンチンくん今30代か
    妻子と3人で暮らしてるんだね

    • 0
    • 20/12/20 22:38:22

    ここ、どんなやり取りしてるの?
    これが結婚できた母親なんてありえない。
    不快

    • 1
    • 20/12/20 22:34:20

    りんご、酵素?

    • 0
    • 20/12/20 22:33:14

    リンゴの糖分?酸?なんだろうね

    • 0
    • 20/12/20 22:32:47

    りんご?

    • 0
    • 20/12/20 22:31:55

    >>266
    匿名のサイコパス混ざってるね
    離脱しますわ

    • 0
    • 20/12/20 22:31:31

    >>252
    だよね、コロナじゃないとしても、今は心意気がある人が少なそうだよ。
    自戒の意味も込めてだけど。

    • 1
    • 20/12/20 22:30:21

    コメントで喧嘩するなwww

    • 8
    • 20/12/20 22:30:08

    >>256
    バーカ

    • 0
    • 20/12/20 22:30:03

    >>256
    バーカ

    • 0
    • 20/12/20 22:29:59

    山中さんがロシア語が出来て、機転が利いたからこそ、この救助に繋がったんだね。

    • 2
    • 20/12/20 22:29:52

    >>256
    バーカ

    • 0
    • 20/12/20 22:29:50

    >>256
    バーカ

    • 0
    • 20/12/20 22:29:40

    >>256
    バーカ

    • 0
    • 20/12/20 22:29:25

    >>254
    そもそも、子供1人助ける為にここまでやってるのはソ連とはあまり良い関係じゃないからだからそんな事言ってもダメでしょ。

    • 0
    • 20/12/20 22:29:17

    >>255
    黙れ偽善者

    • 0
    • 20/12/20 22:28:36

    >>256
    黙れ、クソ

    • 0
    • 20/12/20 22:28:19

    >>253
    ボットン便所って今考えるとほんと危ないよね…

    • 0
    • 20/12/20 22:27:26

    >>215
    人脈ない人なんだろうねw
    友達もいないでしょ。
    仕事もできないんだろうな。

    • 3
    • 20/12/20 22:26:41

    >>215
    偽善者と思うならそう思っとけw

    • 3
    • 20/12/20 22:26:06

    ソ連政府に事前連絡出来なかったのかな
    こういう理由で空とぶから撃墜しないでねって。

    • 0
    • 20/12/20 22:25:57

    私43歳だけど小さい頃、こたつが練炭?のやつで火傷したり一酸化炭素中毒で亡くなった子とかいたな…
    今思えば、ボットン便所とか家中に危険な物だらけで子供も放置が当たり前の時代に、ほとんどの子が何事も無く生きてるのすごいな。

    • 7
    • 20/12/20 22:25:06

    >>251
    無理だな
    コロナで医療逼迫してるし国の頭は使えないし

    • 0
    • 20/12/20 22:24:00

    みんなの連携がすごい。
    今の日本でこんな事出来るかな…。

    • 2
    • 20/12/20 22:22:48

    1%の助かる確率があるなら助けたいって気持ちに感動。

    • 5
    • 20/12/20 22:22:30

    >>244 ちょw

    • 0
    • 20/12/20 22:22:21

    当時10歳だったけど何となく覚えてるわ

    • 1
    • 20/12/20 22:21:42

    今日はかっこいいヒーローがたくさん出てくるなw

    • 1
    • 20/12/20 22:21:22

    日本の医師はすごい、昔の

    • 3
    • 20/12/20 22:20:47

    >>244
    鉄のバケツだったよ

    • 1
    • 20/12/20 22:20:16

    >>223
    それだとお湯あたためる前にケツが溶けない?

    • 0
1件~50件 (全 293件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ