パンやうどんって国産小麦?輸入小麦?みんなはどっち?

  • なんでも
  • パン
  • 20/12/16 01:03:45

普段食べるパンやうどんや小麦粉は
国産小麦を買いますか?
それとも何も書いてない(何も書いてないのは100%輸入小麦)安いのを買う?

私は発がん性除草剤グリホサートの件を知ってから国産小麦を買ってるけど
国産小麦には本当にラウンドアップ使ってないのかな?
国産大豆にはもうグリホサート使い始めてるらしいし・・・
 
ちなみに我が家は超熟の国産小麦100%の食パン。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • あんみつ
    • 20/12/25 06:59:20

    北海道産かつ無農薬なんて超高いよね
    小麦粉も蕎麦粉も小豆も大豆も何でも

    • 0
    • 8
    • 伊達成実
    • 20/12/24 12:33:23

    国産小麦のうどんの食感が好きだから、うどんは国産小麦。パンはあまり食べないし適当

    • 0
    • 20/12/24 12:32:39

    パン、以前は焼いてたけど最近面倒になって焼いてないや。家で焼くときは国産小麦粉100%だけど、パンを買うと輸入小麦だね。特にチェックしてないけど。
    うどんは生協のだから100%国産だよ。

    • 0
    • 6
    • 蒲生氏郷
    • 20/12/24 12:21:42

    貧乏な我が家は残念ながら海外のやつ買ってる。余裕があれば絶対に国産小麦を買うけど。食パンも安いやつ買ってる。余裕があればこちらも超熟買うけど。

    • 0
    • 20/12/24 12:18:17

    >>3
    つまり国産小麦100%の商品を買ってもグリホサートを使用してる可能性もあるってことですよね?・・・

    • 0
    • 4
    • あんみつ
    • 20/12/16 02:00:03

    何も考えてない。その時食べたいと思ったもの。パン屋さんのパンが好きなんだけど、どこの小麦つかってるか知らない。

    • 0
    • 3
    • 本多正信
    • 20/12/16 01:57:21

    アメリカでは禁止されたけど、日本ではラウンドアップは普通に販売されてるからわからないよ

    • 1
    • 2
    • 長宗我部元親
    • 20/12/16 01:46:51

    国産と外国産では小麦の性質がちがうので、外国産だから嫌だということはありません。
    高級パン屋さんやパスタ屋さんはわざわざ外国から小麦を取り寄せたりしてますよね?
    うちで買う小麦粉は北海道小麦粉です。

    • 0
    • 1
    • 北条氏綱
    • 20/12/16 01:26:44

    国産だよー

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ