河村たかし市長「GoToやめると感染者が少なくなるという根拠はあるのか」【名古屋市】

  • ニュース全般
  • 足軽(旗指)
  • 20/12/15 14:27:44

「エビデンスあるのか」不快感あらわの河村たかし市長

2020/12/15 09:57

 「Go To トラベル」の停止について、名古屋市の河村たかし市長は14日の記者会見で、「市には相談がなかった。非常に残念、遺憾だ」と述べ、不快感をあらわにした。

 河村市長は「『Go To』をやめると感染者が少なくなるというエビデンス(根拠)はあるのか」と、停止の効果に疑問を投げかけた。そのうえで、東海財務局が発表した東海4県の10~12月期の景況判断指数がプラスに転じたのは「自動車の増産と『Go To』」の影響によるものだと指摘。「Go To」の停止で地域経済が打撃を受けることに懸念を示した。

 一方、同市を訪れる観光客向けの市独自の市内周遊クーポン「シャチ割」については、「継続する」と明言。市の担当者によると、「Go To」と連動する宿泊者向けの新規受け付けは停止するが、市民や愛知県民に対象を限定したうえで、販売を続ける方向で調整中という。

読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201215-OYT1T50109/

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 46
    • 足軽(弓)
    • 20/12/16 10:08:10

    GOTOで観光地に一気に押し寄せ過ぎた面は否めない。
    でも、やっぱりトラベルだけが原因じゃないでしょう。
    イートで錬金術とかいって調子こいてバカ騒ぎしたりしたとか、
    繁華街で接待のお店とかで女の子触りまくった男性とか、そういう
    人たちが家に持ち帰って家族、その周りの人たちにばら撒いた
    のが一番の原因だと思う。

    • 2
    • 45
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/12/16 08:28:35

    >>35
    昨日スッキリでGOTO辞めても感染者数はそんなに減らないって言ってたな
    まわりだんまりだったけど

    • 1
    • 20/12/16 07:55:31

    >>41 そうそう返しが小学生並みだよね。どんなに富豪だってたった一人では経済を回せないよね。たくさんの人が色んなところで少しでもお金を使ってのことなのに。

    • 2
    • 20/12/16 07:55:28

    じゃあ、GOTOを辞めなくても感染者が減る根拠はあるのかって話よね。GOTO中断に文句があるなら、感染拡大しないための代替案を持ってくるべき。脳がない人は批判だけする。賢い人は代替案を持ってくる。

    • 3
    • 20/12/16 07:53:55

    中世の魔女狩りと一緒。
    誰も責任取りたくないから、危ない危ないって言っておけば自分の身は安心。
    GOTO終わっても次のターゲットを探すだけ。

    • 1
    • 20/12/16 07:51:04

    GoTo反対してる人って>>40みたいな極論もちだしてキレる人多いね
    そんなこと無理にきまってるのにね

    • 4
    • 20/12/16 07:46:09

    >>32そう思うんだったらこんな所で書き込みしてないで経済回すほどの大金使ってきなさいよ。毎日毎日湯水の如く大金をあちこちに満遍なく使ってあげなさいな。

    • 0
    • 20/12/16 07:46:03

    てか、夏前から「秋になったらまた感染者が増えますよ」って言われてたじゃん。

    GoToやってもやらなくても感染者は増えたと思うよ。

    • 5
    • 20/12/16 07:41:53

    私の周りにもコロナになった人が、会社含めていない。普通に夜の飲み会行かないとか対策してればトラベル自体は問題ない気がする。私も12月1日からトラベル行ったし。一人家族とかに馬鹿な奴がいて飲み会とかでもらってきた人から家族でクラスターとかになってるから、家族誰か非常識な人がいると家族は可哀想だなと思う。

    • 1
    • 20/12/16 06:54:46

    感染者が増えたのほ、季節が変わって気温が20度下回ったからだと思う

    • 6
    • 20/12/15 19:32:44

    >>35
    その時は手のひら返して「GoToをやめたせいだ!政府の対応が悪かった!」って政府を叩くんじゃない?

    • 5
    • 20/12/15 19:03:57

    GOTOやめたところで感染者は減らずに、逆に自殺者増えたりしたら、メディアとかどうするんだろね

    • 9
    • 34
    • 本願寺顕如
    • 20/12/15 16:43:40

    >>5
    そんな記事何処にあるの?

    • 0
    • 33
    • 足軽(長柄)
    • 20/12/15 16:25:52

    ないよ?

    • 2
    • 20/12/15 16:25:46

    経済回さなきゃみーーんな打撃受けるよ
    負の連鎖

    • 5
    • 31
    • 【関連トピック】
    • 20/12/15 16:05:09

    新型コロナ、感染は「家庭」「職場」が75% 懇親会・飲み会17.5%
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3754851

    • 0
    • 20/12/15 15:48:07

    >>18
    知ったかアホなの?

    • 5
    • 29
    • 本願寺顕如
    • 20/12/15 15:36:42

    >>27
    だからそれが元々飲食なんかで他人からもらってきて家族に移したりクラスターに繋がっていく
    女性より男性の感染者が多いのもそういうことだと思う

    • 1
    • 20/12/15 15:33:15

    >>27
    家庭と職場と施設は一緒に飯食う機会があるから

    • 2
    • 20/12/15 15:31:57

    トラベルよりイートより、家庭と職場からの感染が半数超えてるよ

    • 3
    • 20/12/15 15:30:04

    >>23
    私もトラベルよりイートだと思う。
    愛知県内のそこそこの感染者が居る所に住んでるけど、居酒屋系は若い子でいっぱい順番待ち。
    回転寿司やファミレス系は家族連れでいっぱい順番待ち。
    怖くて行くの止めた。
    トラベルよりイートの方が危ないよ。

    • 1
    • 20/12/15 15:27:37

    >>13
    そう?
    ひるおび見てたけど知事の方が??だったよ?
    河村市長と直接話なんてしないないのに、さも話し合いをしたような言い方。
    で田崎さんが、直接話されたんですか?と知事に聞くと、本人とは話してない。職員(だったかな?ここはうろ覚え)と話したと。
    支離滅裂な事を言ってたよ。

    • 3
    • 24
    • 本願寺顕如
    • 20/12/15 15:22:14

    >>23
    お医者さんもコロナに感染した人はだいたい会食から感染広めてるみたいなこと言ってたな。

    • 2
    • 20/12/15 15:19:33

    だから、原因はイートだってば
    会食でクラスター起きるってはっきりしてるじゃん

    • 5
    • 20/12/15 15:03:33

    >>18
    経済が倒れたら、医療も自動的に共倒れだよ
    日本の医療は国の税金でまかなわれてる部分がかなり大きいんだから

    日本経済が衰退したら、医療に回せるお金だってなくなって、コロナ対応どころか普通の診察だって今まで通りにはしてもらえなくなるよ

    • 10
    • 21

    ぴよぴよ

    • 20/12/15 15:02:11

    >>10
    そもそも税金無駄につかってるからね、Go toで。

    • 0
    • 20/12/15 15:00:22

    観光地人気ランキング最下層の名古屋で感染拡大してるんだから、
    Gotoだけが原因じゃないって証明出来てんじゃんね(笑)

    • 5
    • 20/12/15 15:00:07

    >>15
    医療が倒れたらどうなるか、
    わかりますか?

    • 1
    • 20/12/15 14:59:20

    メディアは左巻きだからね。河村さん批判するように誘導してるだけだよ。
    大村なんて反日&天皇侮辱する芸術祭やってリコール署名されてたじゃん。さん付けする価値もない。
    日本から出ていって欲しい。

    • 10
    • 16
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/12/15 14:58:53

    まあ、本当にGoToが原因なら、みんなGoToを利用しまくってた夏休みあたりから急増してないとおかしいよね
    なぜか夏休み終わって落ち着いた11月から急増してますけど

    • 11
    • 20/12/15 14:57:03

    >>10
    GoTo止めろって言ってる人って、経済倒れたらどうなるかわからない人多いよね。

    • 9
    • 14
    • 本願寺顕如
    • 20/12/15 14:53:10

    >>6
    いや無理でしょ、、

    • 3
    • 20/12/15 14:52:34

    >>9
    うん、私も最近の河村市長おかしいと思う。
    大村と反対の事言いたいだけ、みたいな。
    ただ、少なからずgotoが原因で感染してる人は増えてると思う。
    発症するのなんて、帰宅してから1~2週間後でしょ?
    感染経路不明ってなるよね。
    素直に旅行しましたっていう人何人いるんだろう。

    • 5
    • 12
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/12/15 14:49:58

    >>11
    大変だね~。
    うちも会社員だけど、給与もボーナスも普段通りだわ。

    • 1
    • 20/12/15 14:48:41

    >>5
    医療者バブルだよね。羨ましすぎる~。
    家は会社員だけど、コロナでお給料もボーナスもカットなのに政府は解っていない!

    • 1
    • 10
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/12/15 14:47:25

    観光業って日本のGDPの中でかなりデカイから、
    そこからの税収がなくなると、
    今みたいな医療品(マスク、防護服、アルコール、アビガンなど)の増産もできなくなるし、
    コロナ患者の隔離とかもできなくなるし、
    医療崩壊するって聞いたよ。

    あと観光と繋がってる業種がめちゃくちゃ多いから(レジャー施設、宿泊、飲食、食品卸、農業・酪農・漁業、名産品の製造会社、名産品の原材料、クリーニング、交通など)、地方銀行も貸し倒れで潰れる可能性高いんだって。

    だから国も地方自治体も必死なんだろうね。

    • 9
    • 9
    • 宇喜多直家
    • 20/12/15 14:46:25

    最近、大村さんの言う事にいちゃもんだけつけてるように見える時がある
    個人的には、gotoトラベルは感染拡大にそんなに影響ないと思ってる
    観光地住んでるけど、ホテルや観光客向けの飲食店から出たって話は一切ないから
    goto開始後も増えてない
    むしろ、東京、名古屋へ行って持ち帰ってきた人の方がいる、多分夜の街由来だよね

    • 8
    • 8
    • 戸沢盛安
    • 20/12/15 14:40:51

    名古屋はトヨタがあるからまだマシだろうけど、観光がダメになると、地域全体が衰退するような県も多いだろうから大変だね

    • 5
    • 7
    • 斎藤朝信
    • 20/12/15 14:38:47

    >>2
    >スピーディーにやろうとするとある程度の見切り発車になるのは仕方ないと思う

    GoToも「冬が終わるまでやるべきじゃなかった」とか言われてるけど、多分それだと観光業界が壊滅的な打撃をうけて、国でも支えきれないくらい失業者出ただろうしね

    • 7
    • 6
    • 足軽(旗指)
    • 20/12/15 14:38:27

    地域経済の打撃なんて、すぐ取り返せるさ!!

    • 0
    • 5
    • 織田信長
    • 20/12/15 14:36:33

    >>3
    医療従事者は、政府から時給8000円プラスという恩恵受けてる上に、これからまた時給1万5000円プラス(看護師は時給5000円プラス)の上乗せがあるんでしょ?
    上乗せ分だけで月に90万円くらいもらえるよ。

    • 7
    • 4
    • 成田甲斐
    • 20/12/15 14:34:01

    5000万人くらいがGOTO利用して陽性者が300人くらいというエビデンスあるのに無視されてるよね。
    そして家庭内と職場内が70%くらいとも言ってた。

    • 9
    • 3
    • 足軽(鉄砲)
    • 20/12/15 14:33:17

    行きたい人はGoto使わないで行けば良い。

    医療現場が逼迫してて、医療従事者はgotoの恩恵受けられてないのに、遊んでる場合じゃないと思う。

    • 7
    • 2
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/12/15 14:32:41

    エビデンスが揃うまで待つと、その期間のぶんだけ深刻化してしまうリスクもあるからなあ…

    コロナ禍の中では、みんな色々と検討しながら手探りで対策を立ててる状態だから、スピーディーにやろうとするとある程度の見切り発車になるのは仕方ないと思う

    • 7
    • 20/12/15 14:29:23

    政府の分科会の尾身会長も言うように、エビデンスはない。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ