幼稚園降園後、皆公園に集合して遊ぶ。うちの子誘われないけど、輪のなかに入っていくべき?

  • なんでも
  • 島左近
  • 20/12/11 17:30:57

幼稚園年中の男児が居ます。
一人っ子です。
活発なキャラではなく、大人しい男の子同士で固まってクラスの隅の方で遊ぶ...と言う感じの性格です。

早生まれの2月産まれなので
まだまだ体力は無いです。
習い事は、
週一回の学研教室に通うのがやっと。

自転車通園なので幼稚園が終わった後は
園庭解放されているので、園庭で
30分ほど軽く遊んで帰っていました。
自転車通園の子は
大抵、園庭で遊んで帰っていました。
全園児250名中、自転車通園は100人位です。

しかしコロナで園庭解放が中止に。
幼稚園から「コロナで園庭解放中止します、降園後は速やかに園外へ退出してください」
と通達が出ました。

自転車通園の子の多くが、
お互い誘いあって
幼稚園近くに
ある公園に集合して遊ぶのが
恒例になってきました。
その公園は、
私の家と義母宅の目の前...

だいたい皆さん、
降園から2時間~2時間半は公園に居ます。

私は誘われないので、降園後は息子と家で過ごし、週一回だけ学研教室に連れていく生活です。

義母はうちの2件隣に住んでいてお説教をされました。
「自転車通園の子は、公園で遊んでお友だちとコミュニケーションの練習をしているじゃないか。でも孫は遊んでいないじゃないか、輪の中に入る練習してごらん、どんどん他の子からコミュニケーションの面で遅れをとるじゃないか、あんたが引っ込み思案のせいで孫にまで悪影響じゃないか」と。

ノイローゼです。2時間も外にいるのも辛いし。
わたしが公園にいるママさんたちと上手く会話できているか、義母は家の窓から監視してくるだろうし...しにたい







  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~19件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/12/11 20:43:35

    義母なんかほっときゃいいんだよ。老害は無視で。

    • 7
    • 20/12/11 20:44:27

    >>36
    絶対あなたより若いし関係ないところからレスして意地悪ババアは自分だと気づいた方が良いですよ?

    • 2
    • 20/12/11 20:50:30

    >>48
    間違えていいねしちゃった。
    若い若くないはどうでもいいけど意地悪なのは確実に陶晴賢だけどね。主が悩んでるのにすごい口調で自分の意見言ってるし

    • 1
    • 20/12/15 12:12:18

    田舎の園でしょ(笑)普通園庭で遊ぶとか預かり無い人はムリな園でよかった

    • 1
    • 20/12/15 14:23:15

    よくわからない主張をする義母が一番コミュニケーション能力なさげな件

    • 5
    • 20/12/15 14:39:36

    違う公園はないのかな?違うとこ行っちゃえば義母も見えないし。子どもが公園で遊びたいって言えばの話しだけどね!無理して行かなくてもいいんじゃないかって思うよ。

    • 2
    • 20/12/20 10:48:10

    専業が多い園って大変そう

    • 2
    • 20/12/20 10:54:48

    子供が可哀想。って親切で真っ当な意見で
    無意識に主に罪悪感を持たせて
    支配するセリフ。
    婆さんすら それに気づいてないんだろうな

    • 1
    • 20/12/22 13:30:13

    私も似たような悩みがあって降園後に延長保育へ預けてる。母親が出ていかなくても、コミュニケーションなら幼稚園でとってるよね義母、押し付けがましい!腹が立つ。

    • 1
    • 20/12/22 13:45:53

    幼稚園で沢山遊んでるんだから、降園後は家でのんびりして良いじゃない。うちは習い事無い日はそうしてたよ。

    習い事も、同じ幼稚園以外の子と交流できるものだと交流の幅が広がって楽しいかもね。

    • 1
    • 20/12/22 14:09:05

    毎日じゃなくていいけど、連れてってあげればいいと思うんだけど。コミニュケーション能力を育てるのにはとてもいいことだと思うし、体力も付くし。
    誰の公園でもないんだから、好きなときに行って好きな時間に帰ればいいよ。
    子ども同士は一緒に遊ぶかもしれないけど、別に主さんまでママ友軍団に無理して混ざらなくても自分の子どもを見てればいいだけだし。
    そのママ友軍団もいい人達かもしれないし。
    行って損なことはないから、たまには行ってみてもいいかもね!

    • 2
    • 20/12/22 14:13:18

    幼稚園のうちだけだよ。幼稚園って親の人間関係で左右されない?うち親同士は仲良いけど子供同士は別に仲良くなかったけど遊ばせてたよw子供が仲良い子の親は挨拶もできない変な人だったから遊ばせられなかった

    • 1
    • 20/12/22 14:18:20

    無理しない程度に遊べばいいよ。近くなんだから誘われなくたって公園に行っても変じゃないよ。公園で遊ばせてる人達だって今だけの付き合いの人いるし、割り切って適当にしてればいいよ。

    • 3
    • 20/12/22 14:26:20

    行きなくないなら行かなくていいし、行ったら話なんて適当でいいよ。

    私が公園にいるママで、主みたいに顔見知り来たら適当に挨拶するよー。
    無視とか仲間はずれなんてしないし。

    深く考えないで大丈夫だよー。

    • 3
    • 20/12/22 14:26:33

    その状況ならたまには連れてく
    子供の様子見て1時間で引き上げても良いし
    もう少し頑張っても良いと思う
    ていうかそこまで苦痛な事でもないと思うんだけど…
    こんなんでしにたいって

    • 2
    • 62
    • 本願寺顕如
    • 20/12/22 14:47:03

    >>8
    思いやりなさすぎる発言。あなた人の親?

    • 0
    • 21/01/15 19:36:50

    もしかしたら相手も誘っていいのか分からないんじゃない?

    • 0
    • 21/01/15 19:46:52

    別に話ししたくなかったら、お母さん達と話さなくてもいいんじゃない?
    公園に連れていったら子供同士で「○○君だ。遊ぼう。」ってなるんじゃないかな?

    • 1
    • 21/01/16 23:44:00

    >>48
    ババアって言われるのは根性悪な言動の比喩みたいなものだよ。
    姑根性だからババアって言われてるの。
    実際の年齢とか関係ないから。

    • 0
1件~19件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ