ウミガメが必死の形相で「助けて!」 信じられない理由に釣り人も唖然

  • なんでも
  • 伊達政宗
  • 20/12/10 08:58:08

12/9(水) 19:00配信クーリエ・ジャポン

よく晴れた11月下旬のある日、カイ・サーバンスとブロンソン・ラッセルは、釣りをしにボートでバハマ沖に出た。

ところが出発してまもなく、2人は驚くべき場面に遭遇した。巨大な魚と思われる生き物が、ウミガメを今まさに食べようとその体に喰らいついていたのだ。

ウミガメはなんとか逃れようと、体を必死に上下させて抵抗している。そして助けを求めるように、サーバンスとラッセルのボートに近づき、船体の一部をヒレでバンバンと叩き始めた。のちにイタチザメと判明したその生き物は、ウミガメの体の半分近くをすでに口におさめている。
サーバンスとラッセルはただちにこのウミガメを助けようと思ったものの、サメの脅威を前にして、すぐに行動にうつすことができなかった。

「(このタイミングで)手を伸ばそうとは思えなかった。イタチザメがとても大きかったからね」と、サーバンスは米放送局「Fox News」の取材に対し、当時の心境を語っている。

幸いにも、ウミガメの命がけの抵抗が功を奏し、サメは次第に諦めたのかどこかへ泳いでいった。サーバンスとラッセルはサメと距離が離れたのを見計らい、ウミガメを捕獲。浅瀬に向かって5、6kmボートで移動してから、ウミガメを放流してあげたという。
「こんな場面に遭遇したのは、人生で初めてだよ。これまで数え切れないほどの時間を海ですごしてきた。小さい頃からずっと海に出ていたんだ……今回の出来事は、今まで見た中で一番クレイジーなものの一つだよ」とサーバンスは話す。

彼は一連の出来事をボートの上から撮影しており、その動画をTikTokに投稿した。動画は86万回以上も再生され、視聴者たちに衝撃を与えた。あるユーザーは次のようにコメントし、サーバンスらに感謝を表明した。

「ウミガメは絶滅の危機に瀕しているけど、イタチザメはそうじゃない。だからウミガメを(安全な場所に)移動させてくれたことに対してお礼を言うよ。サメの食べるものを奪ったことにはなるけどね」

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 1
    • 里見義堯
    • 20/12/10 09:48:37

    サメは、亀の甲を消化できるの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ