手のかかる女の子のお母さんきて。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 34
    • 上泉信綱

    • 20/12/09 12:48:40
    あるある。
    6歳だけど、末っ子だからか?性格も悪いし意地悪だしワガママだし最強だよ。
    もう少し小さな頃に登ったらダメな所登ったり、網戸破ったり、本当男子か!と思うような事ばかりしてたし、してる。
    かと思えばしっかりしてる時もあって頭の回転も速いし、さすが末っ子!って感じ。
    一番上に姉、兄も2人いるからか、急に女の子になったり、急に男になったりして忙しい笑

    • 0
    • No.
    • 33
    • 松永久秀

    • 20/12/09 12:43:12
    うちも年中の女の子。
    ホントに毎日なんでこんなに激しい性格なんだろうとか、男の子より間違いなく手がかかるって思ってたよ。
    とにかくやんちゃなのよね。スカートとか特に履きたがらないし、プリンセスよりトイ・ストーリーが好きみたいな感じ。


    大変だったけど五歳近くなってかなりマシになったよ。
    私が怒るの辞めたら言うこと聞くようになった。
    ダメなことはもちろん叱るけどね。
    ホントに変わって驚いてる。

    ただ、やんちゃで激しいところは変わってないけどね。

    • 0
    • No.
    • 32
    • 長門三隅

    • 20/12/09 12:42:35
    気分屋で困る

    • 0
    • 20/12/09 12:38:31
    6ヶ月次女。まだ赤ちゃんですが、まー我が強そうな、お転婆娘になりそうな予感。イヤイヤ期には活きのいいマグロになりそう…

    6歳長女。のんびりマイペース。意外と頑固。担任の保育士さんからも(娘)ちゃんはほんわかしてるけど芯は強いねと。来年一年生になるけど別の意味で心配が耐えない。

    • 0
    • No.
    • 30
    • 今川氏真

    • 20/12/09 11:27:19
    もう赤ちゃんの頃から「あぁこの子はおてんば娘になるだろうな」って感じで。
    幼稚園に行く頃も、走り回るよじ登る飛び降りる遊具で危ないことする変なとこに忍び込む…とかでもう生傷の耐えない毎日。
    ブチ切れたり優しく諭したり黙って見守ってみたり色々試したよ。
    きっと大きくなったら落ち着いて大人しくなるだろうと思ってたけど現在10歳、まだ何も変わらない…
    ただ運動神経はめちゃくちゃいい。
    でも逆に言えばそこしか褒めるところがないw

    • 1
    • No.
    • 29
    • 前田利家

    • 20/12/09 10:47:19
    女の子のママの悩み聞くと、ほんと引っ込み思案で…とか怖がりで…とかが多くて、もちろんそれも大変な部分あるんだと思うけど、パワー系も疲れるよね。パワー系だけど精神的にもくるし。
    体動かさないでずっとぬりえとかおままごとやってるし、私も付き合わされるから疲れるよっていう悩みも大変なんだろうけど…ぬりえやらせても髪の毛だけ適当に塗って、5分ではいおしまい!でまたワーワー始まるのもキツい。

    • 0
    • No.
    • 28
    • 高坂昌信

    • 20/12/09 10:10:58
    >>25
    うちも同じ
    危ないことを真似したがるから
    お姉ちゃんたちがいる時間に公園行きたくない
    叱ったらホント手に追えないから頭痛くなる

    • 1
    • No.
    • 27
    • 立花宗茂

    • 20/12/09 10:06:48
    そんな時期あったな
    小学生になったら一気に大人になるから可愛いもんだわ

    女子四人いるけど幼稚園までお淑やかなんて一人もいなかったよ
    でも病気しないし元気だしもう満足

    • 0
    • No.
    • 26
    • 北条氏康

    • 20/12/09 10:05:03
    小2
    鈍臭いのにチャカチャカしてる。
    二重跳びや逆上がり、一輪車等は一通り出来るけど、走ってこけたら顔から突っ込んで流血する系。

    筆箱は空っぽ。ランドセルの底から 鉛筆やくちゃくちゃになったマスクがでてくる。
    勉強嫌いで暴れて家を破壊する。
    学校は行き渋り。

    授業中は発言もして優秀な態度。
    スクールカウンセラーに相談しても
    とっても普通です。ってオススメアプリ紹介された。

    帰宅時間が近づくと胃が痛い。

    • 1
    • No.
    • 25
    • 前田利家

    • 20/12/09 09:45:47
    >>19
    うちも同じ5歳!!そう、危ないことホント好き。娘もマシにはなってきたけど、それでもまだまだ周りの女の子と比べると落ち着きないし怒る場面も多い。
    公園行くと活発な小学生の女の子たちがフェンス飛び越えたり遊具を危ない使い方したりしてるんだけど、そういうの目を輝かせて見てて、ちょっと目を離すと一緒に混ざって真似してる。

    • 1
    • No.
    • 24
    • 上杉謙信

    • 20/12/09 09:45:03
    知り合いにいるよ
    すっごくヤンチャで活発な女の子だった
    お母さんほんわかしてて強く叱らないタイプ
    毎日大変で本当に困るって言ってた

    体力余ってるからってスポーツ色々習い始めたらメキメキ才能開花
    年上の男の子にも負けないくらい
    そこで色々学んだのかしっかりした子になってるよ
    集団生活送ってれば落ち着くことのほうが多いんじゃないかな

    • 0
    • No.
    • 23
    • 今川氏真

    • 20/12/09 09:44:42
    >>16うちもまさに同じ会話を旦那としたよ笑
    でも私神経質で苦労したからある程度ガサツな娘がうらやましいしそのままでいて欲しい

    • 2
    • No.
    • 22
    • 後藤又兵衛

    • 20/12/09 09:42:55
    小2、おてんば。
    筆箱から服から靴から兄より汚す。
    兄より強い。

    • 1
    • No.
    • 21
    • 後藤又兵衛

    • 20/12/09 09:41:59
    >>17
    やんちゃ、活発は=怒られる事ではないと思うんだけど…。
    うちの長女は小さい頃からかなり活発な子だったけど、怒るようなことはしなかったし注意したらきちんと聞くよ。
    例えば人に危害を加えるとか、物を壊すとかなら怒られるような事だけど、それってもうやんちゃとかの次元とは違うし、ただ活発に動き回ってるだけで人に迷惑掛けてないなら怒る必要はないよね。
    うちの長女も落ち着きないし家で逆立ちしたり側転したり踊り出したりそんなことばっかりやってるよ。

    • 0
    • No.
    • 20
    • 前田利家

    • 20/12/09 09:41:53
    >>13
    甘えん坊も同じ。やんちゃならやんちゃらしく園に着いたらすんなりバイバイして走り回って友達と遊べばいいのに、行きたくない~とかママがいい~とか言ってなかなか輪に入らない。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 豊臣秀長

    • 20/12/09 09:40:28
    娘は5歳になってだいぶ落ち着いたけど、この5年間は大変だった。
    兄弟ママもびっくりするヤンチャ娘だった。
    1歳半で明らかに他の子より手がかかるヤンチャだったから、その時点で「女の子なのに」っていう概念は無くなった。
    危ないこと、迷惑かかることばっかりしてたから怒鳴ってばかりの毎日でしんどかった。やっと落ち着いて、穏やかに過ごせて嬉しい。

    • 1
    • No.
    • 18
    • 前田利家

    • 20/12/09 09:37:18
    >>13
    うちは5歳の年中。なんかうちと似てるかも。怒りすぎて自己嫌悪にもなるよ。毎回怒った後、この場面でも「怒る」ではなく「叱る」の方が良かったのか?とか思い悩むけど、年齢的に叱るのレベルじゃない気がして毎回怒っちゃう。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 前田利家

    • 20/12/09 09:34:22
    >>12
    なんといったらいいのか…とにかくやんちゃ、活発、怒られるようなことばっかりしてる。昭和に描かれる肝っ玉母さんに毎日どつかれる男の子そのまま。しかも落ち着きない。なんかおかしいのか?と思って相談したことあるけど、園や習い事では普通らしい。でも門をくぐって一歩外に出た瞬間素になって、私もしょっちゅうキレてしまう。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 豊臣秀吉

    • 20/12/09 09:32:11
    あるよ。
    私と旦那の悪いところの寄せ集めな性格をしてる子なんだけど、本当に手がかかる。

    • 1
    • No.
    • 15
    • 戸沢盛安

    • 20/12/09 09:28:42
    女の子なのに~はない
    末っ子だから歳の離れた兄姉と同じ待遇を求められて癇癪を起こされるのに困ってる(就寝時間やお小遣い)
    そのくせ自分に皆が優しくしてくれる事は当たり前なんだよね…
    末っ子の育て方誰か教えてー!

    • 0
    • No.
    • 14
    • 結城秀康

    • 20/12/09 09:27:49
    私は、手のかかる女の子だったよ。
    両親に不満があったけど、それを言えなくて荒れてたよ。何か嫌なことあるの?とか聞いてほしかった。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 毛利元就

    • 20/12/09 09:24:46
    手がかかると言うか、やんちゃ。
    すぐ調子に乗るし、雑だし、甘えん坊。
    義父や男の子のお母さんにも「いつもこんな感じなの?」って言われるくらい。
    今日も朝から怒りすぎて目眩と頭痛。
    年長です。

    • 1
    • No.
    • 12
    • 後藤又兵衛

    • 20/12/09 09:24:41
    >>7
    どうやんちゃなの?
    うちは姉妹いるけど、下の子が凄い手の掛かるというか神経使う性格してるよ。やんちゃとは違うんだけど。ちょっとでもダメというと不貞腐れて固まって動かなくなったり、癇癪もとにかく酷かった。
    あまりに酷い時はやっぱり私も感情的に怒っちゃったし、どうしようもなくて泣いた事も何度かある笑
    でもなんで女の子なのに~は思った事ないな。

    • 1
    • 11

    ぴよぴよ

    • No.
    • 10
    • 前田利家

    • 20/12/09 09:12:28
    >>9
    私毎日キレてる。女の子のお母さんって、注意するとか優しく言い聞かせるとか多いけど、うちはそんなんじゃ無理だ。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 北条氏康

    • 20/12/09 09:06:37
    年長なのに寝かしつけしてやらないと寝ない。絵本読んでとか。手かかりすぎてたまにキレてる。

    • 4
    • No.
    • 8
    • 浅井長政

    • 20/12/09 09:05:08
    >>4
    大丈夫、大丈夫で根気よく育ててきたつもりだけど、本人ケロッと大丈夫なんでしょ?て感じで全然大丈夫じゃないんだけど。

    • 3
    • No.
    • 7
    • 前田利家

    • 20/12/09 09:02:53
    >>2、3
    それはもちろんわかってるけど、周り見ても女の子で怒られるようなことばっかりしてやんちゃな子ってほとんど見たことない。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 足利尊氏

    • 20/12/09 09:02:43
    >>4
    その言葉良くないらしいよ

    • 2
    • 20/12/09 09:02:13
    ズボラな所。
    給食エプロン、体操服をぐっちゃぐちゃの状態で入れて帰ってくる。
    ランドセルの中にいつから入ってるかわからない押し込まれたプリントが出てくる。

    • 1
    • No.
    • 4
    • 結城秀康

    • 20/12/09 09:01:34
    ○○ちゃんはできるできる、だいじょうぶ

    根気よく安心させてあげて。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 上杉謙信

    • 20/12/09 09:01:28
    女の子だから、男の子だから なんてないよ

    • 2
    • No.
    • 2
    • 細川忠興

    • 20/12/09 09:00:22
    まず、「女の子なのに」っていう思考をどうにかした方がいい。

    • 6
    • No.
    • 1
    • 斎藤道三

    • 20/12/09 08:59:03
    小さい時に捻くれた正確、わがまま、反抗期やってられない。

    友達みんなから見捨てられて嫌われても助けないからと思ってしまう。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック