嫌がる夫を病院へ 東尾理子さん、母子4人で工夫した外遊び

  • ニュース全般
  • 上杉謙信
  • 20/12/09 00:18:52

家族が新型コロナウイルスに感染したら、小さな子を持つ親はどうすればいいのか。遊びに出られない子どもたちの心と体の健康を保つために、どんな工夫ができるのか。今年4月に夫で俳優の石田純一さん(66)が陽性判定を受け、8歳、4歳、2歳の子ども3人と、社会から隔てられた生活を経験したプロゴルファーの東尾理子さん(45)に話を聞いた。

【写真】東尾修さんと遊ぶ次女。修さんはよく自宅に遊びに来ていたが、隔離生活中は会えなかった。「じいじも心配で、寂しかったと思います」と理子さん(東尾理子さん提供)


 ――母子4人で、2週間以上、一歩も外に出ない生活を送った。

 「夫が感染し、家族全員がかかっても仕方ないと思いました。『濃厚接触者ではないから自粛生活でいい』とされましたが、家からは出ないことにしました」

 「周囲の助けがなければ生きられませんでした。近所のママ友たちが、玄関前に野菜やパンやお菓子を置いて行ってくれたり、旧友がお肉を送ってくれたり。地域を担当している宅配便の方が、『近くにいるから、困ったらいつでも電話して。コンビニくらいだったら買い物に行くからね』と携帯電話の番号を書き置いてくれたこともありました」

 「救援物資は外に置いてもらって、届けてくれた人が帰るのを確認してから受け取っていました。玄関は半分ガラスになっているので、食料を置いて、手を振ってくれている姿が見えるんです。近くにいて、顔も見られるのに、会えない。社会から隔てられている、拒絶されているような気持ちでした」

 ――子どもにとって、外に一切出られない生活は簡単ではなかった。

 「長男の友達と、そのお母さんがスーパーの帰りに寄ってくれた日、長男に『どうして僕は外に出られないの』と聞かれました。涙が出るほど切なくなりました」

 ――沖縄から帰京した石田さんが、PCR検査で陽性と判定されたのは、緊急事態宣言発令から1週間後の4月15日だった。

 「『あと1日休めば治る。まだ病院に行きたくない』と言う夫を、無理やり病院に連れて行きました。保健所の『帰国者・接触者相談センター』には2時間くらいかけ続けて電話がつながりましたが、まずPCR検査を受けるためには自分で病院を探すように言われました。また電話をかけまくってようやく病院を見つけました」

 「その間、子どもたちは別の部屋にいてもらいました。夫を車に乗せる時にはベランダに出して、一切接触させないようにしました。車では窓を開けて、マスクをつけて、病院の待合室でも夫とは離れて座っていました。とは言え、『私も感染したかもしれない。子どもにうつしてしまうのでは』と不安で、神経を使いました」

 ――野球好きな長男と、ダンス好きな長女。外で遊べない間、活発な子どもたちはどう過ごしたのか。

 「長男が仕切って、工夫して3人で遊んでいました。輪投げをするにしても『2歳はここから、4歳はちょっと後ろ、僕は一番後ろね』と。もともと仲の良いきょうだいですが、ますます仲良しになりました。きょうだいの絆が深まったと感じました」

 「外に出たのは、5月になってから。公園には行きづらかったので、みんなで目的地を決めて学校までランニングをしたり、自転車をこいだりしました。普段はバスと電車で通学していて、歩いて1時間ほどの道のりです。その途中で、公衆電話や交番の場所や、使えるトイレがある場所も確認しました。何かあった時に、1人で帰って来られるように、です。飽きないように、タイムも計りました。『昨日は何分だったけど、今日は何分だったね』というと、やる気を出してくれました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd70883d3b8e988a2ba21f41b7cca09f9a87dbd6

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/12/09 21:40:17

    母子四人って美化してんじゃないよ
    奴隷みたいな従姉が常にいるだろ
    悲劇のヒロインみたいに言うな

    • 5
    • 20/12/09 19:16:53

    お金持ってる人なんだから一般人に響かないわ
    みんなに声かけられて孤立とか無縁でしょうに
    それより旦那軟禁しといて欲しい

    • 7
    • 20/12/09 16:09:38

    えげつないくらい、ポジティブ、自分大好きだよね。

    • 11
    • 20/12/09 16:02:33

    石田の行動も認知症の初期じゃないの
    フラフラ出歩いて、行動止まられようとすると怒りがでてくる
    ボケ爺さんの行動と一緒

    • 11
    • 20/12/09 13:54:29

    どうしようもない馬鹿な旦那と良妻賢母アピールが半端ない妻。
    宅配便ドライバーさん、たかだか担当地域だからって一家庭にそこまでできるほど暇じゃないでしょ今のご時世。
    どうせチップあげてるよ、絶対。
    この人も旦那も出てくるな。

    • 16
    • 20/12/09 10:18:44

    うちの旦那はクズですって言ってるんだね。そして自分自慢。

    • 14
    • 23
    • 長宗我部盛親
    • 20/12/09 10:08:49

    お金もあってジジババに頼れる生活って本当に羨ましい

    • 14
    • 20/12/09 09:52:59

    芸能人で実家も助けてくれて宅配業者にまでちやほやされて、いいなぁ。一般人じゃ無理だ。うちも他の人も感染して自宅待機になったらどうしようと、食品買いだめしたり
    戦々恐々だよ。

    • 14
    • 21
    • 足軽(旗指)
    • 20/12/09 09:48:46

    >>11
    やっぱり年の差婚は結婚生活後半できつくなるんだね。
    私25歳くらいのとき、42歳の高収入男性に惹かれていて、その頃は結婚したいと思ってたけど、
    そのあと結局、同い年の現夫から猛アプローチされて結婚したけど、同じように30代になって同じように年老いて行くから良かったわ。

    今、あの時好きだった40代と結婚してたら、もう相手は55才とかか。もうおじいちゃんみたいな歳でゾワっとする。介護とか先に死んだりとか色々これからあるよね。

    • 2
    • 20/12/09 08:33:34

    子供3人もいたの?
    ダウン症かもって騒いでたのに、よく3人も産んだね

    • 3
    • 19
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/12/09 08:00:44

    どんだけ何回も注意しても言うことを聞かない旦那っているよね。
    絶対に自分がやりたいことを通したいの。
    自分勝手が原因で周りの人が迷惑するの。
    そういうヤツって、どこにでも居る。

    そんな男を結婚するから悪いんだよ!って言ってしまえばそれまでだけど、結婚する時は、そこまで酷いとは思ってなかったりして。

    石田の行動は完璧おかしかったけど、理子の後々の対応は悪くなかったと思う。
    頑張ったんじゃない?
    子供3人も抱えて。
    マイナスをプラスに転じる力はあるんだな、と思った。

    • 9
    • 20/12/09 06:37:09

    宅配担当者、相手が芸能人だからって事で思惑あってやってそう。

    • 15
    • 20/12/09 06:31:32

    >>16
    不健康?

    • 0
    • 20/12/09 06:30:24

    いくらお金持ちで家事など業者に頼れても子供の世話や関わりは変わらないし3人も居るとこの先20年も自由がないよね。
    45でこんな生活していたら不健康だし病気になりそう。私には絶対無理。
    しかも70の旦那の介護までだなんて。

    • 7
    • 15
    • 足軽(旗指)
    • 20/12/09 05:59:07

    りえちゃんも同居なんだっけ?
    大人2人いればなんとかなるよね。

    • 11
    • 14

    ぴよぴよ

    • 13
    • 長宗我部盛親
    • 20/12/09 05:41:39

    自業自得

    • 10
    • 20/12/09 05:28:43

    石田さんてもう芸能というかテレビの仕事は無理だよね
    子供まだ小さいのに収入全部奥さん頼り?
    東尾修さんより老人ぽく見えるよ

    • 6
    • 20/12/09 01:29:30

    もうさ、介護じゃん。

    まあそんなのと結婚したんだから自業自得ではあるけど、ジジイの面倒は大変だね、、無理はしすぎないでほしい

    • 9
    • 20/12/09 00:50:35

    >>7
    この写真しか見たことないけどいしだ壱成を小さくした感じがするね

    • 0
    • 9
    • 藤堂高虎
    • 20/12/09 00:45:23

    嫌がる夫を病院へ
    タイトル見て痴呆じゃないかと思った理子さんが病院へ連れて行ったのかと思った

    • 18
    • 8
    • 豊臣秀吉
    • 20/12/09 00:39:14
    • 1
    • 7
    • 後藤又兵衛
    • 20/12/09 00:37:30

    もう旦那いらなくない?笑
    ところでこの娘ちゃん可愛いね!
    今までの子達と系統違う顔してる。
    石田の血がやっと濃くなってきたのかな。

    • 5
    • 6
    • 今川氏真
    • 20/12/09 00:35:22

    >>2
    人差し指に見えるけど

    • 6
    • 20/12/09 00:35:17

    知らんがな

    • 3
    • 20/12/09 00:33:55

    >>1
    わたし、シングルだし実家も離れてて、両親には既往症あり。
    友達もいないからこんなに優雅に構えられない、、。

    宅配に頼るしかないよね。

    • 1
    • 3
    • 丹羽長秀
    • 20/12/09 00:33:14

    老害の旦那がいると大変だな
    理子さんも被害者だ、気の毒

    • 10
    • 2
    • 豊臣秀吉
    • 20/12/09 00:31:08

    石田純一の息子・理汰郎が番組で中指立て?

    • 1
    • 1
    • 柿崎景家
    • 20/12/09 00:27:50

    こんな旦那持つと大変だね
    でもここのお宅は周りのサポートが沢山あるからいいけど身内が近くにいる居なかったり両親が感染したりもっと大変な家庭は本当困るよね

    • 26
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ