寒いの我慢して風邪引けって事!?隣から苦情で

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/12/08 15:29:02

    【原因1】しっかり固定されていない
     室外機がうるさい原因のひとつとして、まず「土台にしっかり固定されていない」ことが挙げられます。どのような機械でも動作時には多かれ少なかれ振動が発生するのですが、それはエアコンの室外機も同じです。室外機は大きく重量もあるため、揺れた時に土台との固定が緩いと「ガタガタ」という騒音の元になってしまいます。
     逆に室外機の土台への設置がしっかりしていると土台が揺れを吸収してくれるため、騒音も少なくなります。

    【原因2】室外機が汚れている
     室外機に汚れが溜まっているとパーツの動作が鈍くなったり空気の排出がしにくくなったりして、運転効率が下がります。すると同じ量の空気を冷やしたり温めたりするために、余計なパワーを使わなくてはいけません。これが室外機の動作音が大きくなる原因となります。
     室外機から大きな音が頻繁に発生するなら、動作時に過剰な負担がかかっているかもしれません。このような場合には、室外機の汚れを疑ってみましょう。

    【原因3】経年劣化
     室外機による異音の一番単純な原因が「経年劣化」です。機械は長年使い続けていると、あちこちの部品にガタがきます。エアコンの室外機には大きな羽の他に、コンプレッサー、モーターといった色々な部品が詰まっており、その構造は複雑です。
     これらの部品が経年劣化により上手く動かなくなったり、部品同士がうまくかみ合わなくなったりすると、異音が発生します。

    • 0
    • 20/12/08 14:47:10

    石油ストーブいいよ。すぐに暖かくなる。我が家は夏しかエアコン使わない

    • 0
    • 20/12/08 14:40:52

    古いとうるさくなるよ
    うちもそれで交換した
    あと、夜中なら電気毛布したらいいと思う

    • 1
    • 20/12/08 14:39:50

    取り敢えず形だけでもこんな対策しました的な動きをしておいたら?

    • 0
    • 20/12/08 14:38:25

    そんなにうるさいのかな?壊れてんじゃない?

    • 2
    • 20/12/08 14:37:50

    近所の方がそれで室外機を移動させてた。
    業者手配して、家と家の間にあった室外機を玄関前に移動させてたけど、景観悪くて嫌だろうな…と思った。

    • 0
    • 16
    • 後藤又兵衛
    • 20/12/08 14:37:06

    古いからブオオオオオーンって響いてるんじゃない?新しいエアコンを買う余裕がないなら、電気毛布買って来る。

    • 0
    • 20/12/08 14:33:39

    後付けのものです。
    とりあえず今日は消して寝ます。

    • 0
    • 20/12/08 12:52:58

    苦情を言われたなら改善する努力をしなよ
    それが原因で隣人が精神科に通ったりしたら困るのは主だよ

    • 0
    • 20/12/08 12:48:40

    主みたいな人って改善する努力を全くしないで文句ばっかり言うよね。気がついてないだけで普段から文句多いと思う。

    • 2
    • 20/12/08 12:46:19

    あーでも苦情言ってきた人の気持ちも分かるかなあ。うち、寝室前のテラスに室外機があるんだけれど、うるさくて眠れないから寝るときは稼働させてないよ。

    • 1
    • 20/12/08 12:44:20

    電気毛布使ったら?それで無理なら湯タンポは?モコモコの服もあるからそれも買ってきたら?ヒートテックも着用しよ特暖ってやつはかなり暖かいよ。
    エアコン辞める努力してみたら?

    • 0
    • 20/12/08 12:43:05

    エアコンより電気毛布の方がいいよ

    • 0
    • 9
    • 加藤清正
    • 20/12/08 12:41:59

    ストーブ買いなよ

    • 0
    • 8
    • 足軽(長柄)
    • 20/12/08 12:40:00

    室外機そこにしか置けないなら管理会社がどうにかしろって感じ

    • 4
    • 7
    • 宇喜多直家
    • 20/12/08 12:39:03

    賃貸の備え付けのエアコン?分譲マンション?室外機が壊れかけてるとかない?とりあえず、向きや場所を少し変えてみたら?

    • 0
    • 6
    • 藤堂高虎
    • 20/12/08 12:20:17

    まぁ暖房器具ってエアコンだけじゃないしねぇ。。。主は大袈裟。室外機の音ってそんなに気にならないけどな私は。

    • 1
    • 5
    • 成田甲斐
    • 20/12/08 12:19:22

    すごくうるさいよね。

    • 2
    • 20/12/08 12:17:18

    室外機の向き次第で音や振動が響くみたいだね

    一応、対策してあげるとか?

    • 0
    • 3
    • 伊達政宗
    • 20/12/08 12:13:28

    賃貸?最初からついてたエアコンじゃなくて、主が後付けしたエアコン?

    • 0
    • 2
    • 毛利隆元
    • 20/12/08 12:05:38

    >>1
    じゃあ、エアコン取り替える費用出せよ!と思いませんか?

    • 1
    • 1
    • 伊達政宗
    • 20/12/08 12:04:25

    生活音だよね。それすら気になるなら耳栓すればいいのにね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ