自分で、皿洗いと洗濯物畳むのが我が家のルール (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~59件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
    • 9
    • 足利義輝
    • 20/11/30 17:14:47

    可哀想じゃないと思うよ(笑)
    皿洗い、洗濯畳むくらいすぐ終わるよ、時間無くならないから大丈夫。大袈裟なー。って感じ

    • 0
    • 8
    • 竹中半兵衛
    • 20/11/30 17:13:29

    >>6
    うちは男の子だから、余計にさせないといけませんね!
    将来、ぽいっと洗濯物をお嫁さんに渡すようなクズ男にはさせたくない。

    • 4
    • 7
    • 竹中半兵衛
    • 20/11/30 17:12:35

    >>4
    私もしてました。弟がサッカーの強豪チームに入ってたから、母は送迎で常に不在。中2から洗濯たたみと食器洗いは私の仕事だった。

    • 0
    • 6
    • 伊達政宗
    • 20/11/30 17:12:30

    うちはそうだよ。むしろ子供が洗濯仕分けと食洗機にまとめる、皿を片付けるのはしてる。
    一人暮らしや結婚したら自分でしなきゃいけないことだし、今から覚えておいて損はないでしよ。
    女の子は洗濯機に入れる前に下着の洗い方も教えたし。

    • 0
    • 5
    • 竹中半兵衛
    • 20/11/30 17:10:55

    コメントありがとうございます。
    普通と書いてくださって安心しました。今のうちに大騒ぎさせて身につけさせます。

    • 2
    • 4
    • 三好長慶
    • 20/11/30 17:09:43

    できるんじゃない?
    私は高校から自分のは自分で洗濯してたし、小学生のとき母子家庭の友達の家にいくと夕方洗濯物取り混んで、畳んで4時半になったらご飯の準備子供たちで始めてる子いたよ。

    • 0
    • 3
    • 山県昌景
    • 20/11/30 17:08:46

    お皿は食洗機だから私がまとめてるけど服は元々各自だわ。生活態度とか関係なく昔から。

    • 0
    • 2
    • 立花宗茂
    • 20/11/30 17:08:26

    普通。

    • 0
    • 20/11/30 17:07:36

    別に厳しくない。
    ただ大きくなってからやれと言われたら文句出るだろうね。

    • 1
51件~59件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ