仕事休む時の連絡

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/11/30 15:29:06

    様々なご意見ありがとうございました。

    • 0
    • 20/11/30 13:20:56

    電話と決まってるよ

    • 1
    • 20/11/30 13:20:00

    LINEもただの連絡ツールでなく仕事のツールになってきたよね

    • 1
    • 37
    • LINEで会社を休む連絡あり得ません。
    • 20/11/30 13:16:50

    古い、古くない関係ないです!
    LINEで仕事を休む連絡は常識的にあり得ません!
    私は、ちゃんと電話で連絡しています。

    • 2
    • 36
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/11/30 13:09:57

    >>35
    夜にLINEした時は直ぐには返事はないよ。
    朝、読んだ時に返事が来る。
    シフト変更がある場合は返信があるけど、そうじゃない時は了解しましたってスタンプだけ。

    • 1
    • 20/11/30 12:54:40

    Lineで報告する方!
    直ぐに返事来ます?
    スタンプだけとかでもありますか?

    • 0
    • 20/11/30 12:52:26

    職場によると思う。
    今のパート先はグループラインで報告。

    • 3
    • 20/11/30 12:51:19

    店長にラインで報告。

    • 1
    • 32
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/11/30 12:48:10

    私は電話。社長携帯に直接電話するので、ラインやメールなんてやってないので、普通に連絡する。

    • 1
    • 20/11/30 12:38:58

    職場によらない?私のパート先はみんなLINEで連絡してくるよ。返事なかったら電話だけど。
    でも普通は電話だよね

    • 4
    • 20/11/30 12:36:34

    うちは社内システムでの勤怠管理だからログとして残るように全部そこで報告。
    電話はないね。
    職場ごとにルールは違うと思う。

    • 2
    • 29
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/11/30 12:36:22

    最初は電話してたけど、人数少ないし忙しいし接客中な事もあるから、直属の上司にLINEで連絡するようにした。

    • 2
    • 20/11/30 12:33:26

    電話だよ

    • 1
    • 20/11/30 12:26:39

    アラフォー私は電話連絡(昭和気質の古いメガバンク)
    アラフィフ旦那はメール一本。はい終了(携帯電話の会社)
    メール連絡楽でいいよね~。
    会社によると思うよ。

    • 1
    • 20/11/30 12:22:20

    同じ部署でLINEグループ作って、そこで直行直帰の連絡とかそれぞれの担当してる仕事の進捗の報告してる。
    ホワイトボード代わりに。
    休む時もそこに書いて一応上司にも電話する。

    • 1
    • 25
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/11/30 12:06:25

    >>16
    職場にもよるかもね。私の場合休み連絡するのにたまに夜中や早朝になってしまうから、管理者に電話が多い。LINEだと全員に送られちゃうし音切ってなかったら迷惑でしかないから。

    • 1
    • 24
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/11/30 12:02:29

    私は電話する。電話にでなかった場合は要件LINEで送ってる。

    • 3
    • 23
    • 足軽(鉄砲)
    • 20/11/30 12:00:19

    職場次第だよねー。
    前職の医療事務パートの時は、私より先に来ている人が居るし、みんなスマホはロッカーだから、責任者に朝電話していたけど。
    今の事務は、みんな8時出勤だから予め職場に電話はできないし、早朝から電話も迷惑だろうし、なにより所長がラインオッケー派だからラインワークスで連絡してる。

    • 1
    • 20/11/30 12:00:14

    出勤時間になってから連絡するんだと遅いと思うし、上司や同僚が電車の中とかかも知れないのに電話するのも気が引けるから、とりあえずLINEで連絡。
    出勤時間になってから一応職場に電話する。必要ないと思うけど、一応出た人に「◯◯さんに伝えましたがこういう訳で、すみませんお願いします」と言っておく。

    • 1
    • 20/11/30 11:57:10

    別にLineでの連絡が非常識だとは思っていないから。
    Line使いこなせない婆さんの戯言だと思って下さいな。

    • 0
    • 20/11/30 11:54:37

    >>12
    うん。
    効率悪いと思う。

    • 2
    • 20/11/30 11:53:31

    私はカフェのパートだけどLINE。
    グループLINEがあるからそこに連絡するように言われてる。
    欠勤の連絡見た他の人達が代わりに入れます!とか名乗り出てわりとスムーズにシフト調整されてる。

    • 1
    • 18
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/11/30 11:53:21

    >>16
    主の職場の常識が世間の常識ではないのよ。
    LINEで連絡するように指示する会社も少なくないからね。
    だから未読スルーなんて事も有り得ない。

    • 3
    • 20/11/30 11:50:58

    普通にLINE連絡だわ。
    だからあの電話の前のドキドキ感がないしLINE最高ー!って思ってるよ(笑)

    • 1
    • 20/11/30 11:49:29

    Lineだったら未読スルーする事無い?
    大した用事じゃないならいいけど、
    欠勤の連絡をLineで未読スルーしたらヤバいよね。
    特に私の職場は配車手配で非番者が呼ばれる事があるから大変だよ。
    ウチの病院は人工透析の患者さん送迎がメインだからね。

    • 0
    • 20/11/30 11:45:11

    院長にLINEしてる。
    LINEなかったときはメールだった

    • 1
    • 20/11/30 11:44:00

    会社で直属の上司に連絡するようになっている。
    うちは課内でLINEグループがあるからそこに連絡。

    • 2
    • 20/11/30 11:42:16

    自分が連絡受ける立場じゃないならどうでもよくない?問題あるなら受ける人が注意すればいい話。

    • 0
    • 12
    • 山中鹿之介
    • 20/11/30 11:41:28

    旦那が新人の教育係してるんだけど、その新人の子がなんでLINEじゃダメなんですか??みんなにすぐ知らせられるし便利ですよねーって言ってた
    電話は効率悪いってさー笑

    • 2
    • 20/11/30 11:38:30

    主はリーダー的な立場なの?私は会社には当日朝、課長宛にかけるけど、一緒に仕事してる人にはあらかじめLINEしてる。

    • 1
    • 20/11/30 11:37:09

    ありがとうございます。
    今は病院の患者さん送迎車のドライバーを
    パートで勤めています。
    同僚の若いドライバーは主任さんに
    メールで休む報告するんですよ。
    時代だと思っていましたが……

    • 0
    • 9
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/11/30 11:36:49

    当日なら職場に電話する。
    前日ならLINE。
    47歳。

    • 1
    • 8
    • 長野業正
    • 20/11/30 11:35:15

    うん

    • 0
    • 7
    • 吉川元春
    • 20/11/30 11:34:39

    上司にかけて電話出なかったりしたらLINEする。
    当日じゃないお休みの時はLINEだけだったりするよ。
    私の職場はみんなそんな感じ。

    • 2
    • 6
    • 真田幸隆
    • 20/11/30 11:33:25

    そんなもん職場とか報告される上司次第でしょ。
    連絡するタイミングがたいてい通勤の電車内になるからメールでって言ってる上司もいるし、報告は必ず電話でって他部署もある。

    • 3
    • 5
    • 足軽(弓)
    • 20/11/30 11:33:23

    えー、、電話でしょ。遊びの約束じゃないんだもん。我が子はそうならないようにしなきゃだわ

    • 3
    • 4
    • 長野業正
    • 20/11/30 11:33:11

    電話をかけていいタイミングがわからないんだよね。気持ちはわかる。

    • 3
    • 3
    • 馬場信春
    • 20/11/30 11:32:15

    私は当日休んだことないけど普通に電話でしょ。
    メールとか聞いたことない。

    • 2
    • 20/11/30 11:32:05

    電話じゃないの…
    どうしても掛けられない時はメール入れて、その後電話。

    • 1
    • 1
    • 山県昌景
    • 20/11/30 11:31:44

    職場に電話だよー!
    35だけどラインとかびっくりだけど。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ