義母が死んだら泣ける?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 134件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 81
    • 柴田勝家

    • 20/11/27 10:41:27

    泣いたフリして手で顔を隠し、めっちゃ笑ってる
    心ではスキップしてる

    • 1
    • No.
    • 80
    • 毛利元就

    • 20/11/27 10:37:22

    すっごく良い方だし優しくて大好きだから泣くと思う
    実母とは合わないから泣けない

    • 1
    • No.
    • 79
    • 今川氏真

    • 20/11/27 10:37:06

    好きだから泣くわ

    • 2
    • No.
    • 78
    • 上杉景勝

    • 20/11/27 10:36:15

    >>75
    送信してしまった 凄く強烈だしきついしでもお世話になったからね。
    それと今入院しているんだけど東京で義兄に来ない方がいいって
    言われているからお見舞いにも行かれないし。ここの方々もお義母さんが
    入院していたらそんな事言えなくなるよ

    • 0
    • No.
    • 77
    • 斎藤道三

    • 20/11/27 10:35:11

    泣く
    病気になって弱ってた時も泣いた
    初めて話した時から義母の事は何か好き

    • 2
    • No.
    • 76
    • 伊達成実

    • 20/11/27 10:33:15

    泣ける
    ATMとして大好きだから

    • 0
    • No.
    • 75
    • 上杉景勝

    • 20/11/27 10:32:27

    うん 大泣きするよ

    • 0
    • No.
    • 74
    • 榊原康政

    • 20/11/27 10:29:16

    ニヤける

    • 0
    • No.
    • 73
    • 真田昌幸

    • 20/11/27 10:25:05

    義父が亡くなった時、私の面倒みて!孫なんて施設にやればいい。
    子供は親の面倒をみるものよ!!
    って無茶苦茶な事言った義母が死んだら泣けるか?
    泣く訳ねーだろ。

    • 0
    • No.
    • 72
    • 真田幸村

    • 20/11/27 10:22:31

    >>69
    笑ってるのがバレないようにww

    • 0
    • No.
    • 71
    • 丹羽長秀

    • 20/11/27 10:22:10

    大泣きしたー。亡くなって一年だったけど、思い出すと泣きそうになる。
    可愛がってくれたし、まだまだ元気でいてほしかった。

    • 2
    • No.
    • 70
    • 毛利勝永

    • 20/11/27 10:18:58

    >>60
    他人は無い
    旦那さんの親なのにね。

    • 0
    • 20/11/27 10:18:29

    とりあえずハンカチで顔隠しとく。

    • 0
    • No.
    • 68
    • 真田幸村

    • 20/11/27 10:18:25

    段々人が亡くなることに慣れてきて、いつか必ずさよならがくると思ってるから、60年以上生きた人は泣けない。
    10年前の自分なら泣いただろうけど。

    • 0
    • No.
    • 67
    • 織田信長

    • 20/11/27 10:17:25

    親族一同集まった中で私1人泣かない場面を想像、やばいなこれは、と泣き真似の練習積んでおくことにした。

    • 0
    • No.
    • 66
    • 細川忠興

    • 20/11/27 10:15:59

    ダンスする。

    • 0
    • No.
    • 65
    • 上泉信綱

    • 20/11/27 10:12:53

    泣ける。

    実母は泣けないかも。

    • 1
    • No.
    • 64
    • 北条氏康

    • 20/11/27 10:12:48

    年末だったので火葬に何日も待たされて
    それから通夜葬儀。
    その間、義姉弟の食事の世話が大変過ぎて
    全く泣けなかった。

    • 0
    • No.
    • 63
    • 大谷吉継

    • 20/11/27 10:12:30

    お葬式の雰囲気で泣く。
    ナレーションとか過去の写真とか。

    • 0
    • No.
    • 62
    • 石田三成

    • 20/11/27 10:11:56

    元々涙脆いから、人が泣いてたら泣いてしまう。
    特に泣きながら話されるともらい泣きするから、例えば義父が泣きながら葬式の挨拶喋ったら泣く。

    • 0
    • 20/11/27 10:11:11

    無 でいられる。

    • 0
    • 20/11/27 10:11:10

    全く泣けない。
    結婚して13年経つけど、会ったの5回ぐらい。ほとんど会ってなくて、知らない人。

    • 2
    • No.
    • 59
    • 吉川元春

    • 20/11/27 10:10:32

    旦那側の家族は泣けないかも

    • 1
    • No.
    • 58
    • 真田昌幸

    • 20/11/27 10:08:40

    泣ける
    嫌いじゃないし

    • 0
    • 20/11/27 10:08:07

    ワガママな義父の面倒誰が見るんだよ!って泣ける。

    • 1
    • No.
    • 56
    • 古田織部

    • 20/11/27 10:07:55

    近くに住んでるし、泣くと思うけど、すでに亡くなった実母と同じ悲しみではない気もするなぁ。

    • 0
    • 20/11/27 10:07:22

    旦那側の親族含め誰も泣かないわ…

    • 1
    • No.
    • 54
    • 前田慶次

    • 20/11/27 10:06:29

    嬉しすぎて泣ける

    • 1
    • No.
    • 53
    • 佐竹義重

    • 20/11/27 10:03:25

    義母は泣く
    実母に比べたら天使みたいな方だから

    • 1
    • No.
    • 52
    • 徳川家康

    • 20/11/27 10:02:52

    >>49
    蛭子さんみたいになったら地獄絵図だよw

    • 1
    • No.
    • 51
    • 毛利元就

    • 20/11/27 10:02:42

    大泣きしたし、義母がよく作ってくれたお惣菜を自分で作ってる時は涙が出る

    • 2
    • No.
    • 50
    • 榊原康政

    • 20/11/27 10:02:26

    泣ける、いい人だから。

    • 2
    • No.
    • 49
    • ザビエル

    • 20/11/27 10:01:44

    蛭子さんみたいにならないよう何とか耐えたいと思う

    • 0
    • No.
    • 48
    • 上杉景勝

    • 20/11/27 10:01:28

    想像しただけで泣ける。
    義両親大好き。

    • 2
    • No.
    • 47
    • 甲斐宗運

    • 20/11/27 10:00:38

    泣けるわけがない。

    • 5
    • No.
    • 46
    • 猿飛佐助(強い)

    • 20/11/27 10:00:32

    泣く
    旦那の両親も自分の両親も大切な人たち
    ずっと元気にいてほしい

    • 2
    • No.
    • 45
    • 武田信玄

    • 20/11/27 10:00:09

    泣けるほど関わってないからなぁ

    • 2
    • No.
    • 44
    • あんみつ

    • 20/11/27 10:00:06

    >>39
    すまんよ。色々恨みしかないもんでの。
    >>40
    マスク最高。今冠婚葬祭でもマスク着けるよね。

    • 2
    • No.
    • 43
    • 蒲生氏郷

    • 20/11/27 09:59:53

    泣かない。

    • 1
    • No.
    • 42
    • 細川幽斎

    • 20/11/27 09:59:41

    泣く程の思いはないけど、旦那と子供たちは泣くだろうからもらい泣きはするかな。

    • 0
    • No.
    • 41
    • 徳川家康

    • 20/11/27 09:59:29

    嫁が○んでも義母は心からは泣かないから
    お互い様だね!

    • 0
    • No.
    • 40
    • 甲斐宗運

    • 20/11/27 09:57:27

    >>36
    マスクがあって良かったね

    • 1
    • No.
    • 39
    • 徳川家康

    • 20/11/27 09:55:03

    >>36
    こえーよ

    • 2
    • No.
    • 38
    • 本願寺顕如

    • 20/11/27 09:51:40

    泣かないと思う。
    別に嫌な人じゃないし旦那の親だから喜んだりとかはしないけど泣きはしない。旦那の方が悲しいだろうし泣く暇あったら動くわ。
    旦那は私の親の時、そうしてくれた。

    • 3
    • No.
    • 37
    • 上杉景勝

    • 20/11/27 09:51:27

    実母の時は過呼吸になるほど泣いたし、3年経った今も思い出して泣いてしまう。
    義父の時も一応病院で息を引き取った時は泣いたけど数分で現実的な話を旦那として葬儀屋などの手配してた。
    多分きっと義母の時はその数分も泣かずに即葬儀屋などの手配かな。
    義母嫌いだから嬉し涙は出るのかもしれないけど。

    • 1
    • No.
    • 36
    • あんみつ

    • 20/11/27 09:51:18

    この前、義母親入院したんだけどマスクの中では満面の笑みになってた私だから泣かないと思う。

    • 0
    • No.
    • 35
    • 甲斐宗運

    • 20/11/27 09:49:56

    義母がいなくなって絶対泣くだろう旦那を見てもらい泣きしてると思う
    1人だったら義母でも実の親でも泣かないかな

    • 0
    • No.
    • 34
    • 藤堂高虎

    • 20/11/27 09:49:25

    泣かないだろうなぁ。
    それより、全く頼りにならない面倒なことは何でも人に押し付けて
    恰好ばっかりつけてる義兄、旦那の代わりに葬儀関連取り仕切って
    チャキチャキ動き回っている自分の姿が見える。
    その後は遺産相続でもめまくって怒鳴りあってる義兄と旦那の
    様子も見える。
    未来が透視できるんじゃなくて、絶対にそうなるのがわかりきってる
    だけなんだけど。

    • 1
    • 20/11/27 09:49:00

    >>28わかる

    • 1
    • No.
    • 32
    • 小早川隆景

    • 20/11/27 09:48:02

    泣いたよ。すごい優しい義母だったから。今でも生きててくれたなって思う。因みに義父の時も泣きました。

    • 1
1件~50件 (全 134件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ