妊娠中のメンタル 辛いこと

  • 妊娠・出産
  • h@ru
  • 20/11/19 13:19:53

初マタで、今は5カ月の安定期です。
吐き悪阻で7キロ痩せて、その後も食事が美味しく感じず、身体的にも辛く感じています。
でもそれよりも、精神が辛いです。
昔に言われた嫌なことを思い出して、まるでさっき言われたかのように落ち込んでしまいます。
毎日一つ二つずつ思い出し、まるでイジメにあっているかのような悲しい苦しい気持ちになってしまいます。
みなさんも、妊娠中にこんなことありましたか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 20/11/19 16:21:04

    終わりがきてほしいー!
    専業主婦でコロナもあってバイトやお出かけもできず、暇なのも良くないのかな?
    産後忙しかったママさんには申し訳ないけど、早く産んで忙しくなりたいとも思ってしまいます。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 本多忠勝

    • 20/11/19 15:51:51

    >>5
    そういう言葉が追い詰めるって分からない?

    • 0
    • No.
    • 12
    • 本多忠勝

    • 20/11/19 15:51:12

    うわー、めっちゃ同じだ主さんお疲れ様
    沢山言われてるかもしれないけど終わりはくるから
    何とか生きてね

    • 1
    • 11

    ぴよぴよ

    • 20/11/19 14:27:26

    落ち込むってどんな落ち込みですか?
    差し支えなければ、教えてもらいたいです。
    私はお腹の赤ちゃんが元気かな?って不安はあるんですが、旦那や周りの人に攻撃的な気持ちはなくて、
    ただただ自分の過去の嫌なことを思い出して落ち込んでいます。
    無意味と思うのに、止まらないのです。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 足軽(旗指)

    • 20/11/19 14:19:24

    ホルモンのせいなのかな

    私も落ち込みが激しかった。
    妹は攻撃的になった。

    産んだら、普通に戻ったよ。

    • 1
    • 20/11/19 13:48:09

    >>5
    自分でも弱すぎと思います。
    妊娠前は、当たり前のように嫌なことも忘れたり乗り越えてきたので、それができない今、乗り越え方がわからないのです。

    • 0
    • 20/11/19 13:45:29

    >>3
    出産までもう少しですね!
    一緒に頑張りましょう!

    • 0
    • 20/11/19 13:43:23

    >>2
    一つ一つ向き合っているの、ステキです。
    産後に全部吹っ切れたと聞いて、少し安心しました。
    産後も授乳中とかに、「あの時あんなこと言われた!ムカつく!」なんて思いたくないと思っていたから。

    • 0
    • 20/11/19 13:42:16

    弱すぎじゃない。
    ないない

    • 1
    • 20/11/19 13:39:44

    >>1
    こういう気持ちを情緒不安定というのですね。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 徳川家康

    • 20/11/19 13:35:45

    切迫流産がやっと落ち着いたら今度はつわりで点滴通いから5kg減、安定期から妊娠糖尿病で転院して血糖値測定とインスリンの日々。
    制限ばかりの毎日で現在8ヵ月です。
    我が子の為だしあと少しのガマンと自分に言い聞かせながら頑張ってるから主も頑張ろう(>_<)

    • 1
    • No.
    • 2
    • 宇喜多秀家

    • 20/11/19 13:29:41

    ありました!
    幼少期のことから思い出したくないことばかり、どんどんと鮮明に。でも、一つずつ向き合って、そのときの自分は何がしたかったのか考えた。そしたら産後ぜんぶ吹っ切れて過去への執着がなくなって、身軽になれたよ!
    乗り越えるきっかけを子どもがくれたと思ってる。スピリチュアルなこととは無縁だったけど、なんだかそういうふうに思えて、今は全部に感謝してるよ。

    • 1
    • No.
    • 1
    • 猿飛佐助(強い)

    • 20/11/19 13:25:12

    ネガティブというか落ち込むことはあったけど、私はそこまでじゃなかったかな
    情緒不安定になるのは「あるある」だとは思うけど…
    実家とか友人とか頼れる人が近くにいて話をしたり気分転換につきあってもらえるといいんだけど、いる?

    ここで発散できればいいけどママスタも優しいコメントは少ないから、あまり見ない方がいいかもよ

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ