貧乏だけど家を買った人、その後どう?

  • なんでも
  • 足軽(長柄)
  • 20/11/19 08:21:40

姉が病んだ。

一区画10戸まとめ売り!みたいな土地に見た目まで全戸統一した家を建てたら、住んでる親子も同世代、外に出たら必ず誰かいて袋小路でバーベキューやプールしてる。お付き合い大事だしこどもが遊びたがるから逃れられない。車の有無で在宅がばれてピンポンされたりグループラインまで作ってるって。

うちの夫が住宅メーカー勤務だから建てる前に話をしたら、夫の会社では予算が全然届かなかったし、先の生活が不安だから引き受けられないと言われた。
住んでたハイツの家賃と同額のローンが組めるからって最低限の家なんて建てるもんじゃない。
結果、戸建てなのに寒いし、外の音聞こえるし、何より外壁含め安っぽい。外構に手がつけられない。
どうして姉を担当したメーカーはGOを出したんだろう。
姉は今、戸建てなのに光熱費削減のため一階のみで切り詰めて生活してます。
こどものため!って頑張って交流してるけど、この先さらに病みそうで見てるの辛い。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/11/19 10:24:57

    お姉さんの問題。
    お姉さんが変わるしかないよね。
    妹だろうと、できることなんてお金の援助ぐらいしかない。
    それができないなら黙ってるしかないよね。
    こんなところでお姉さんのこと見下すような発言ばっかりして、どうなるの?

    • 0
    • 20/11/19 09:12:04

    家に居たくない、お金ない
    働きたくない
    を天秤かけたら働くしかないでしょう。
    それか引っ越すか。
    行動に移さないならもう無視したら?

    • 0
    • 28
    • 足軽(長柄)
    • 20/11/19 09:09:20

    >>22子どもがまだ乳幼児で働いてないママが多いみたいですよ。姉も貧乏なのに基本的には働きたくない人なので、今は子育て理由に専業主婦です。だからピンポンされたり、外に出掛けようとしたら出会ってしまうからあちこちに出掛けたりしてて、私が休みの日を聞いてきたり、実家に行ったり、寒くなったからどこに行こうとか行ってます。
    働けば?と行っても、なんか踏ん切りもつかないみたいだし、とにかく家にいると近所からのチェックは嫌、でもまだ働きたくない、でもお金ない、しんどい、みたいな。
    家族じゃなけりゃはぁ??な残念な人ですよ。

    • 0
    • 27
    • 足軽(長柄)
    • 20/11/19 09:04:34

    >>25よく愚痴聞かされて、家族だから切れないし、嫌だけど心配だし、複雑な気持ちです。

    • 0
    • 26
    • 足軽(長柄)
    • 20/11/19 09:03:49

    姉の旦那さんは近所付き合い(パパ同士)が楽しいらしいです。休みが土日ではないのであまり交流できないけど、合わせて道路族に加わりたいとか…
    引っ越しなんて考えてないと思います。
    家を買ったことで大黒柱としてなんとかかんとかと陽気に話してるのを聞きました。
    姉が病んでることについては、気にしすぎ!で片付けられるとか。
    家が寒いのは何でだろうと首を傾げてるみたいですが、何でだろうって、そういうことなんだよ、って腹立たしいです。

    • 0
    • 25
    • 竹中半兵衛
    • 20/11/19 08:59:52

    なんでトピたてたの?姉には幸せになってほしいと思ってるの?
    それともただ悪口言いたいだけ?

    • 1
    • 24
    • 長宗我部盛親
    • 20/11/19 08:56:51

    貧乏じゃなくても、同時入居したニュータウンとかマンションでそういうつきあいになりがちなのはあるあるじゃないの?

    • 1
    • 20/11/19 08:56:18

    病んでる人は縁切ったほうが良いと思う
    姉なら
    主も辛いと思うけど、病んでる人を気にかけるとこっちも病むよ

    そこまでして光熱費削減しなきゃならないくらいってどれだけ切り詰めなきゃなんだろ?
    実際はただの節約だったりしない?

    ちなみにうちも、年収600万しかないし、貯金もなかったから身の丈にあった安い建売買ったよ
    見栄っ張りじゃないから外壁安っぽいとか、外構のこだわりとか全然気にならない
    家の中はあったかいよ。
    今の新築で寒いって欠陥あるんじゃ?

    • 1
    • 22
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/11/19 08:54:58

    >>20
    うちの所はみんなでBBQしたり集まれるように広場みたいなのがあるんだよね
    だから、そういうのが嫌な人は引っ越して来ないと思う
    売る時もみんなでBBQしたりって言うのを言っていたし
    在宅チェックとかもないし、働いてる人多いから普段は関わりないからなー
    そんな平日もがっつりな付き合いなの?

    • 0
    • 21
    • 足軽(旗指)
    • 20/11/19 08:50:32

    姉の旦那さんはどう思ってるのかね?
    今より更に病んじゃいそうなら最悪引越しじゃない?

    • 0
    • 20
    • 足軽(長柄)
    • 20/11/19 08:46:59

    >>12楽しく生活できてるなんて、いい買い物だったんですね。
    姉はなんのために買ったんだろうというくらいの不幸ぶりです。
    周りの家族もいい人たちみたいですが、仲間意識が強いみたいで、姉には向いてないんだと思います。
    私も袋小路でバーベキューとかは勘弁だし、在宅チェックされるとかドン引きですが、そういうのが楽しく受け入れられるなら逆に助け合えていいのかもしれませんね。

    • 0
    • 19
    • 立花誾千代
    • 20/11/19 08:45:30

    近隣家族の民度の低さ
    ケチって安かろう悪かろうの家を購入
    最低限の戸建の支払いに困窮して節約

    何も良いことないね

    • 4
    • 20/11/19 08:44:31

    主のご主人は間違ってない。すごく好感の持てる営業マンだと思う。
    主のお姉さんのお宅は建売かな?建売は注文住宅よりかなりお安いお値段だからそれ相応の方々が購入するんだろうね。あとは土地の値段もあるから、不便な立地とかかな?
    利便性が良い所だと土地の値段も跳ね上がるから。

    • 2
    • 17
    • 足軽(長柄)
    • 20/11/19 08:43:10

    >>15もともとこういうところがあるので、好きではないのは確かです。
    見栄っ張り、調子乗り、後から後悔してグズグズ言ってきたり、心配すぎる存在ですが、それは家族だから切り離せないためで、赤の他人ならバカじゃないかとバッサリ切ってしまいたいですよ。
    真剣に相談に乗っても自業自得のことをしますしね。
    これ以上病まれてもほんとに困ります。
    家なんて買わなきゃよかったんですよ。

    • 0
    • 20/11/19 08:41:00

    売っちゃえば?

    • 0
    • 20/11/19 08:40:26

    お姉さんを嫌いだってことは分かった

    • 6
    • 14
    • 足軽(長柄)
    • 20/11/19 08:39:29

    >>11そうでもないと思います。もともと予算が足りない人が来店することが少ないようですが、たまに気に入って見に来てくれても資産状況確認したら断らざるをえない人がいて、そういう時は説明をする方針のようです。

    • 0
    • 20/11/19 08:39:15

    なんでって、そりゃメーカーは売れさせえすばその後はどうでもいいから売るでしょ。

    • 1
    • 12
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/11/19 08:37:43

    10区画で袋小路でBBQやプールでLINEグループってうちの所と同じだ
    うちは建て売りで外構も全部出来ての引き渡しだったし、寒くもないな
    貧乏は貧乏だけど、そこまでではないや
    家賃より安くなったし、買って6年経つけど楽しいよ

    メーカーは売れればいいから、通せるなら遠すしそれは当たり前の事かな

    • 0
    • 11
    • 本願寺顕如
    • 20/11/19 08:36:15

    >>8旦那さん、営業成績悪い?

    • 0
    • 10
    • 足軽(長柄)
    • 20/11/19 08:33:46

    >>6まさにそうですね。
    でも、あの手この手で売るだけ売ったらあとは音沙汰ないようです。夫の会社では考えられないため唖然としています。

    • 0
    • 9
    • 下間頼廉
    • 20/11/19 08:33:23

    >>5
    一番買いたくない条件だわ

    • 2
    • 8
    • 足軽(長柄)
    • 20/11/19 08:32:24

    夫は無理だろうなというお客さんが来たらこんこんと説明して無理に契約しないそうです。姉はどうやったら姉家でも家を買えるかで話を進められたそうなので、その気になったそうです。姉の旦那はすっかり乗り気になり、それも呆れます。
    担当者はノルマに必死なんでしょうね。悪い人間に当たったんだと思います。

    • 0
    • 7
    • 細川幽斎
    • 20/11/19 08:30:11

    買いたいと決めたのは姉さんだから担当者は関係ないよね?
    光熱費節約なんて皆やってるだろうし、戸建だけじゃないよきっと。

    • 2
    • 6
    • 豊臣秀長
    • 20/11/19 08:28:49

    家を買った後にどうなろうが、メーカーは売れればそれでいいもんね。

    • 5
    • 5
    • 柿崎景家
    • 20/11/19 08:28:17

    一区画10戸まとめ売り!な時点で想定できるわ
    貧乏っていうより馬鹿だね。

    • 7
    • 4
    • 織田信長
    • 20/11/19 08:28:13

    それ担当者関係ないじゃん

    • 3
    • 3
    • あんみつ
    • 20/11/19 08:27:04

    完全に病む前に売るなり賃貸にするなりして脱出するのが良いかと思うけど、お姉さんの旦那さんの意見もあるだろうから簡単にはできないあだろうね
    お姉さんの旦那さんは病んでるお姉さんの事見ててどう思ってるんだろうね

    • 0
    • 2
    • 柴田勝家
    • 20/11/19 08:26:03

    担当者は関係ない

    • 1
    • 1
    • 足軽(旗指)
    • 20/11/19 08:23:23

    担当したメーカーは、お姉さんが貧乏だろうが関係ないからね

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ