銀行か信用金庫か農協

  • なんでも
  • 北条綱成
  • 20/11/15 20:42:41

田舎のため大手企業はなく、半導体か自動車部品などの工場(大手の下請け)または、銀行、信用金庫、農協あたりの仕事以外は零細企業ばかりです。
工場勤務は現場作業になり、女性が定年まで勤められるのか不安もあります。さらに正社員になれば夜勤もあると思います。
35歳で正社員として転職するには最後かなと思っています。地方銀行員、信用金庫、農協だとみなさんならどこを選びますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • 北条綱成
    • 20/11/15 20:56:57

    お恥ずかしいですが、資格も実務経験もありません。今まで医療従事者として働いてきました。
    地方銀行、信用金庫、農協、どこも正社員の募集は新卒又は30歳以下などの制限があるのでむりです。なので、1年間契約社員として勤めてその後正社員登用試験を受けるつもりです。

    • 0
    • 5
    • 島津義久
    • 20/11/15 20:55:43

    金融の経験はある?
    35歳の正職員で、金融機関に入るのって大変だと思う
    わたし信用金庫に勤めてるけど、
    10年以上働いてても覚えること山ほどあるし
    業務難しいし試験も毎年あるよ

    • 0
    • 4
    • 立花宗茂
    • 20/11/15 20:51:29

    批判するわけじゃないよ

    どこでも入れる、やっていける前提で話をすすめてる感じがするけど大丈夫なの?資格とか実務経験あるの?

    • 0
    • 3
    • 浅井長政
    • 20/11/15 20:50:00

    未経験なら銀行って新卒で育てるだけで他を採用するの?パートなら別?

    • 0
    • 2
    • 最上義光
    • 20/11/15 20:48:31

    地銀が第一地銀なら考える。
    第二地銀以下ならまぁ…農協の方がまだ寿命ありそうかな。

    35で入れるのか謎だけど。
    対象就職先選択肢のセレクトから実務経験や資格が沢山あるのかと推測するが、入れそうなの?

    • 1
    • 1
    • 真田幸村
    • 20/11/15 20:44:54

    田舎なら確実に残るのは農協じゃないかな?
    地銀は店舗統合とかするし、農協も店舗統合はあるけも頻度は滅多に無いしね。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ