医療費と生活保護(前回たてていたトピが消えてしまいましたので、ここにまた新たにたてときます)

  • 病気・健康
  • いちこ
  • KDDI-HI31
  • 04/10/31 23:19:58

夫が病院に通院や入院をしないといけなくなり、子供も病気で週1ペースで耳鼻科に通院しないといけなくなりました。夫も子供も短い期間ではなく長期かかるので、会社にも働きに行けません。会社は派遣社員なのですが、時給性のバイトみたいなものなので、会社を休めば休む程、給料が入ってきません。子供の病院の薬代も毎回高いので、医療費にかなりお金がかかって困っているのですが、生活保護を受けている方、この程度で生活保護は受けれるのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/11/01 01:56:38

    生活保護は収入によって受けられると思います。旦那さんが働けないとかなら大丈夫じゃないですか?でも生命保険、株、車、バイク、貯金、借金などがあると受けられません。また、生活保護を申請すると、親、兄弟、祖父母までかな?の血縁関係にある人に《あなたは民法何条により、主さんを援助する義務があります。どこまで援助できますか?できない場合、その理由を記入してください》みたいな文書が送られます。(三親等までだったかな)それで誰も援助できないと受給です。医療費の援助や生保など福祉関係の課に問合せてみたほうがいいですよ!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ