釣りだと思う人は来ないでください

  • なんでも
  • 榊原康政
  • 20/11/09 15:58:49

まず、主の妄想でも、相手の妄想でもありません。
生活保護を受給されてる方が明後日から旅行に行くんだそうです。
別に行ってはいけないとは思いませんが、来月には北海道旅行を、更に1月には新潟に旅行に行くんだそうで。
これって贅沢ですよね?
不正受給じゃないとしたら何が考えられますか?
ちなみに、嘘でも噂でもないです。
都内住みです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/01/05 23:07:09

    >>69最低限の生活を送れるように給付される制度ですよね。旅行?汗水垂らして必死に働いていても旅行に行けない人もいるのに、税金で旅行とは、、。なんだかなあ、、、、あとこの状況下の中で旅行かあ。理解に苦しむ。

    • 0
    • 21/01/05 23:01:53

    定年前の無職の人が県外に滞在して帰ってきてからコロナになったのが最近2例ほどあったんだけど、生活保護なのかなーなのに旅行行けるんだーって思ったりした。事実はわからないけど。

    • 0
    • 85

    ぴよぴよ

    • 84

    ぴよぴよ

    • 21/01/01 15:20:30

    役所にばらせば?

    • 0
    • 82

    ぴよぴよ

    • 20/12/31 06:53:20

    別に行ってはいけないとは思いませんが、、、

    思ってるでしょ?

    • 0
    • 80

    ぴよぴよ

    • 20/12/31 05:39:02

    >>78
    知り合いでいた。
    旦那は指定難病持ちで、普通に生活出来るけど健常者より身体の自由が利かなかった。
    奥さんは精神疾患持ち。

    • 0
    • 20/12/30 14:38:05

    >>74夫婦二人で生活保護受けてるのっておかしいよね?
    普通に考えて、夫婦二人とも働けないなんてまずないだろ。

    でも旅行には精力的に行ける。
    働けるじゃん。

    • 0
    • 20/12/30 14:34:59

    生活保護なのに娯楽?
    最低限以上の生活を国の税金から出してるのはおかしいね。

    • 1
    • 76

    ぴよぴよ

    • 75
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/12/25 08:25:17

    税金たくさん納めてる人からしたら許せないけど。

    • 2
    • 74
    • 宇喜多秀家
    • 20/12/25 08:22:00

    1月の新潟旅行もGoto利用せずに決行するそうです。
    今の時期行くのもなんだかな。
    しかも2泊3日。1泊2万のお宿に夫婦二人で。
    夫婦二人、生活保護を受けながら旅行ってなんで出来るんだろう?
    心がないのかな?
    医療従事者に対して何を思っているんだろう?
    確かに私には関係ないのかも知れませんが同じ職場だからみんな自粛してるのに。
    モチベーションが下がります。

    • 0
    • 73
    • 宇喜多秀家
    • 20/12/25 08:16:51

    >>54
    主です。

    生活保護を受けてると本人から聞きました。
    正確には「福祉だから~」と言っていましたが生活保護の意味でした。

    • 0
    • 72

    ぴよぴよ

    • 71

    ぴよぴよ

    • 20/12/12 13:47:51

    >>69
    たぶんそのあたり明確に決まってると思うんだけどな。
    頻繁に職員が確認に来るはずだし。

    • 0
    • 20/12/12 13:44:26

    >>68
    生活保護って日常生活がままならない人のための制度という印象なので
    職業が吟遊詩人や放浪画家以外なら旅は日常ではないので私は違和感を覚える

    • 3
    • 20/12/12 13:41:06

    生活保護うけてると旅行って禁止なの?

    • 0
    • 67

    ぴよぴよ

    • 20/12/10 16:32:18

    11月のトピじゃん

    • 0
    • 20/12/10 16:31:25

    出稼ぎじゃね?

    • 0
    • 20/12/10 16:31:23

    よく分からないけど生活保護でも旅行ぐらいしても良いんじゃない??
    ダメなの?仕組みわからないので的外れなこと言ってたらすみません。

    • 0
    • 20/12/10 16:29:51

    知らない
    私生活保護じゃないからわかりません

    • 0
    • 62

    ぴよぴよ

    • 61

    ぴよぴよ

    • 60

    ぴよぴよ

    • 20/12/09 01:56:25

    役所に行ってみたら?

    • 0
    • 58

    ぴよぴよ

    • 57

    ぴよぴよ

    • 20/12/01 09:49:05

    >>54だよね

    • 0
    • 55
    • 足軽(弓)
    • 20/11/30 21:40:11

    自営で収入下げるだけ下げて非課税、学費もタダで旅行三昧の人もいる。
    世の中不公平だよね。

    • 1
    • 20/11/30 21:38:18

    受給の情報はどこから?
    どこどこの家は生活保護だとか
    知ってるの?

    • 1
    • 53

    ぴよぴよ

    • 20/11/23 08:19:04

    え?なんでみんなその生保の肩持ってんの?
    税金で贅沢しやがってふざけんなよ

    • 4
    • 20/11/23 08:17:19

    >>3ほんとそれ

    • 0
    • 20/11/23 08:16:43

    それ家族なの?
    他人ならどーでもいい

    • 0
    • 20/11/23 08:15:59

    家族の援助も期待できない人が申請通るはずだよ。だから旅行するなら生活工面しろって思う。
    証拠写真撮って役所に通報。

    • 0
    • 48

    ぴよぴよ

    • 47

    ぴよぴよ

    • 46

    ぴよぴよ

    • 20/11/19 22:15:07

    主です。
    私も安いなら全然気になりません。
    ただ、1泊2万のところを予約したと聞いたのでびっくりしました。
    貸切露天風呂も入って、気分転換は最高だねー。って言ってました…。
    ある意味能天気さが素晴らしいと思うぐらいです。
    もちろん聞き出したわけではないので。

    • 0
    • 44

    ぴよぴよ

    • 20/11/19 07:40:06

    贅沢はしたらいけなかったと思う。
    家具家電も最低限の物だったような…
    でも担当の人に許可取ってあるなら良いんだと思う。
    親族が連れて行ってくれるとかさ。

    • 1
    • 20/11/19 07:31:41

    東北方面の新幹線は半額だし宿も2000円とか普通にあるから安上がりで行くことは可能だね。生活保護に詳しくないからわからないけど保護受けてる方は旅行は禁止なの?

    • 0
    • 20/11/19 07:27:32

    家族の援助なんじゃない?

    • 0
    • 20/11/18 10:36:12

    格安で行くんじゃない?学生のビンボー旅行みたいな

    • 1
    • 20/11/18 10:34:24

    呼んだ?

    • 0
    • 20/11/18 10:31:14

    独居房みたいな宿なら1000円以下で泊まれるってテレビでみたよ。

    • 1
1件~50件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ