goto利用者は、貧乏人なんでしょ?

  • なんでも
  • 真田幸村
  • 20/11/08 18:59:35

わざわざこんな時期に危険をおかしてまでいくら安くても遠くに旅行なんて考えられない。コロナが落ち着いてゆっくりとうちはバカンスするよ。普段なかなか旅行行けない貧乏人はgotoを必死に利用してる姿が滑稽に見えて仕方ない。自ら私達貧乏でーすって言ってるようなもん。違うしとか強がる人出て来そうだけど違くないよ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/11/08 21:57:43

    ゴートゥ利用するとわかる。
    貧乏人だったらまず行かない。行かない。元手がない。

    • 1
    • 20/11/08 21:56:18

    普段税金がっぽりとられてるのに児童手当だったり高校授業料無償化対象外だったり色々な面で理不尽だからGo to利用してるよ。

    毎日ではないけど週1くらいね。

    • 3
    • 20/11/08 20:08:04

    貧乏だからトラベルは出来ない!イートは沢山使わせてもらってる!本当助かる!

    • 0
    • 11

    ぴよぴよ

    • 20/11/08 20:02:04

    確かにね。56000円の宿にはこんな機会がないと泊まる勇気はなかった。普段は、予算三万ぐらいだもの。

    • 0
    • 20/11/08 19:58:54

    Go To Eatを多用している人は、自分達は賢いと思っているかもしれないけれど…
    最近、私には餓鬼に見える。
    無限くら寿司!とか言ってる人が尚更そう。

    • 1
    • 8
    • 足軽(長柄)
    • 20/11/08 19:37:12

    GOTOで恩恵を受ける企業やホテルや旅館もあるし、一概にGOTOは否定できないな。行きたきゃ行けばいいし、行かないなら恨み口叩いてもしゃーない。

    • 0
    • 7
    • 鍋島直茂
    • 20/11/08 19:31:51

    貧乏人でもないが大金持ちでもない

    という人間が利用してるって感じかな。
    うちは完全に貧乏人カテゴリに入るので利用出来ない。

    • 0
    • 6
    • 尼子経久
    • 20/11/08 19:27:22

    真の貧乏はgotoも利用出来ないぞ

    • 7
    • 5
    • 小早川隆景
    • 20/11/08 19:08:19

    Gotoトラベル利用できるので市内観光もあった
    市内こそいちいち観光しないし、こういうタイミングで地元を楽しむのもいいなーと思ったよ

    • 0
    • 20/11/08 19:07:05

    貧乏人とは思わないけど、新しいサービスに飛びつこうって考える事が少しだけ浅はかに思えてしまうかも。新製品や、iPhoneの最新OSのアップデート、新サービスとかって暫くたたないとそのデメリットが見えてこない場合もたくさんあるよね。最初に飛び込む人は、メリットあるよって言葉に誘われて、自ら実験台になっているような感じもする。

    • 0
    • 3
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/11/08 19:03:51

    違くないよって小学生が言うよね~( ・ε・)

    • 1
    • 2
    • 柴田勝家
    • 20/11/08 19:01:17

    「違くないよ」という語尾で、説得力激減だね。

    • 1
    • 1
    • 柴田勝家
    • 20/11/08 19:00:50

    コロナいつ落ち着くんだろうね。薬出来たらインフルと同じ扱いになるとわたしゃ思ってるよ。それを待ってたら何年先になるかね。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ