父親の行動について釘を刺したい

  • なんでも
  • 下間頼廉
  • 20/10/31 20:46:54

今年の夏実家の父がコロナになりました。その時はもう大変で母も弟も自宅待機になり誰も家から出られず、私が全ての買い物などの世話をしていました。
家の中では母が家事。父はほぼ症状もなくリビングでテレビを陣取ってどでーんとする。
で母が2階で過ごすと言う感じでした。
父がほぼ無症状にも関わらずホテルではなく入院となりましたが、1週間も経たずに帰ってき次の日から出勤可能でしたが、母と弟は父が入院してから2週間自宅待機なので発症から合計3週間ほどは家にいなければなりませんでした。母と弟も仕事があります。
私自身も濃厚接触者にはならなかったものの、子供の幼稚園と主人の仕事約2週間休みました。遠回しに休んでくれと言う感じだったのでそれを汲み取りその期間休みました。

話が長くなってしまいました。
これだけの影響を与えているにも関わらず、また飲みに行く(日本有数の繁華街のスナック)と言い出しているのです。母に止められて父は怒っているのです。
そんなこと言ってたらどこにも行けないと。
こちらとしては怒り心頭でどう言ってやったらいいか。どう釘を刺したらいいか。みなさん教えていただけませんか。はらわたが煮え繰り返っています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/10/31 21:32:39

    あなたのせいで、家族が働く会社の従業員とその家族に迷惑がかかる。その補償ができるのか。
    一人のせいでとんでもない額の損失になる。
    子どもの幼稚園にしても、園が休園の措置をとったら、その保護者が仕事をしていたとしたら急に休むことになり、その間収入はない。
    その責任を取れるのかと淡々と説明していく。
    私は父親と同居してて、コロナは風邪程度に言っていて身勝手な発言が多かったけど、私が病院勤務だから父親の身勝手のせいで私が病院にコロナを持ち込んだ時の損害をリアルに話した。
    病院が数日でも閉鎖したら何千人の患者が困り、損害額も話した。
    それから協力してくれてるよ。

    • 0
    • 20/10/31 21:31:09

    >>13
    私ももう離婚したら?と言ったんですが経済力がなかったです。

    • 0
    • 20/10/31 21:30:06

    >>12
    うつったのは繁華街ではないですが、たまたま会った人と2人で2時間ほど話してたらしいです。

    • 0
    • 20/10/31 21:28:32

    >>10
    やはりそれしかないですよね…

    • 0
    • 20/10/31 21:26:57

    >>8
    いえ、わかってもらえて嬉しいです。

    • 0
    • 20/10/31 21:26:30

    母が離婚を切り出すのが効果ありそうだけど、賭けでもあるよねー。

    • 0
    • 20/10/31 21:23:43

    お父さん繁華街で感染したの?

    • 0
    • 20/10/31 21:22:38

    >>6
    まさにそれなんですよ。本当にまた同じ事になったらそれぞれの会社や幼稚園にも言いにくいです。
    迷惑かけたくせに何なんでしょう。誰でもかかる可能性はあるから罹ったことについて何も言わなかったですが、こんなことならそう言うこと言ってやりたいです。

    • 0
    • 20/10/31 21:22:37

    >>7
    どんだけ迷惑かけたかわかってないの!?
    バカなの!?いい加減にして!外に飲みに行ったら親子の縁切るから!孫にも2度と会わせないから!

    でいいんじゃない?効果あるかわからないけど。お母さんかわいそうなら主が家に呼んであげなよ。

    • 2
    • 9
    • 島津義弘
    • 20/10/31 21:22:08

    たぶんお父さん変わらないよ、お母さんも

    • 1
    • 8
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/10/31 21:19:59

    本当に釘刺してやりたくなるね(暴言ゴメン)

    • 0
    • 7
    • 下間頼廉
    • 20/10/31 21:19:15

    60歳です。昔から頑固で自己中なタイプです。
    私も母を家に呼ぼうかと思ったのですが、なんかこれを機に一生母が家に帰れなくなるような気がしてまして。また旦那にも迷惑かけるし。義母と暮らすってゆっくりできないじゃないですか。。父は私の言うことなら割と言うことを聞くので、知らないふりして行かないようにトドメを刺す言葉や例え話とかが思い浮かばなくて。
    いつも問題が起こると私が言ってきたのですが今回はその場にいなかったため、何で私がこの話知ってるんだと父はそれでも怒りそうで。もうめんどくさいし関わりたくないけど母が可哀想で。

    • 0
    • 6
    • 柿崎景家
    • 20/10/31 21:14:23

    お前がコロナに罹ったせいで、家族やその会社にどれだけ迷惑をかけたか、わかっていないのか?
    幸い家庭内感染して広がらなかったから、それ以上の周りへの迷惑には、ならなかったけれど。
    それが、今またコロナが広がって、今は家庭内感染が多くなって注意喚起されているのに、こんな時期にまたそんな繁華街に出向くとは!これ以上周りに迷惑をかける行動をするなら、一緒に生活できません。

    • 0
    • 5
    • 井伊直虎
    • 20/10/31 21:13:05

    お母さんと弟さんを主の家に住ませてあげたら?
    コロナ終わるまで別居すればいい。

    • 1
    • 4
    • 北条綱成
    • 20/10/31 21:08:13

    読んでるだけで、腹立つね。年取ると頑固になったり怒りやすくなったり。自分勝手になるよ。うちの父もそう。こども側が釘さそうと思ってもその手のおやじは手がつけられないんだよね…。何言ってもだめ。逆ギレのパターン

    • 0
    • 20/10/31 21:05:10

    >>2
    年取ると、わがままで傲慢で自己中になるから、そんな事言ってる人ならどうにもならないだろうね。
    お父さん何歳?男性更年期もあるし、怒りっぽいと思ったら認知症の始まりだった人もいるし、はらわた煮えくりかえる気持ちはよく分かるよ。

    • 0
    • 2
    • 下間頼廉
    • 20/10/31 20:55:55

    ホテルにでもどこでも勝手にいって欲しいくらいです。帰ってくるなくらいの気持ちでいますが、俺の家に何で帰っては行けないんだと思うような父親です。

    • 0
    • 1
    • 上杉景勝
    • 20/10/31 20:48:11

    一人暮らしさせる

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ