マルチタスクが苦手…

  • なんでも
  • 島津義弘
  • 20/10/30 11:52:46

大学生ですが、失礼いたします。
私は特定条件下での同時進行が苦手で、将来主婦やママになったときにうまく家庭を回していけるか不安です。
「マルチタスク苦手!」という方、いらっしゃいますか?もしよろしければ、勉強のためにお話(困ったエピソード、乗り切りテクニック等)を伺いたいです。
よろしくお願いいたします。


※「特定条件下」について
・心に余裕がないとき
・言語と言語のマルチタスク(他人と会話しながら、その会話とは全く関係のない文章を読んで理解する/書くなど。聞いた内容をメモすることは可能)
といった状況での同時進行が苦手だと分かっています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 20/10/30 20:14:47

    主婦なんてマルチタスクだらけなんですけど…
    子ども2人産んだら、毎日が戦いだよ。
    朝子ども起こして朝ごはん用意して食べさせながら、今日の予定のチェックして、送り出して、幼稚園送って、ごみだして、洗濯して、パート行って、幼稚園お迎え行って、小学生帰ってきたら、おやつ出して宿題みてあげて、洗濯物取り入れて、夕飯作って、ご飯食べさせて、食器洗いして、明日の制服準備して、お風呂入れて、寝かしつけ。
    家事しながら、子どもと今日あったことを喋ったり。
    週1~2は習い事の送り迎え。
    年間行事だと、参観日やら運動会、個人面談、遠足の弁当作り…と果てしなく予定が入ってくる。
    毎日が目まぐるしいよ。
    あと、旦那の世話と旦那の実家にも挨拶いかなきゃだし。家計のやりくり、ご近所付き合い、PTA役員の仕事も。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 島津義弘

    • 20/10/30 19:36:50

    主です。
    早速ご回答いただき、ありがとうございます。
    苦労されている方もいらっしゃるとのこと、またみなさまのアドバイスも勉強になります。

    まず、私が言葉足らずだった点
    >バイトについて
    バイトはしていますが、マルチタスクがあまり必要ない職種です。
    >他人の話を聞きながら別の文章を読むことについて
    普通はしないです。課題が多い時期に世間話や愚痴が長引くと「そろそろ切り上げてほしいな…」の意も含めてやってしまいます。きちんと伝えるようにします。

    タスク細分化&タイムスケジュール組み→一本化、今から練習してみます。
    繰り返しになってしまいますが、ご教示いただきありがとうございました。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 陶晴賢

    • 20/10/30 13:04:38

    タイムスケジュールを頭で開いてる感覚。
    時間が横で行動を縦に書いて、時間の所を気にしてる感じ
    イメージわく?

    • 0
    • No.
    • 8
    • 佐竹義重

    • 20/10/30 12:58:53

    そもそも人と話している時に、全く関係ない文章を読んでいる事自体が失礼だと思うんだけど…
    心に余裕がないときは誰でも同時進行はうまく出来ないものだから、そこは仕方がないんじゃない?
    家事は慣れるしかないよね。こっちを煮ているうちに、こっちの食材を炒めたり、洗い物をしたりとか、先が見通せるようになれば自然と手順も見えてくるよね

    • 0
    • No.
    • 7
    • 宮本武蔵(強い)

    • 20/10/30 12:56:04

    バイトした事ある?

    • 0
    • No.
    • 6
    • 武田勝頼

    • 20/10/30 12:50:06

    これ、海外の研究で、マルチタスクは男女関係なく、人間はむいてないって結果出てるよ
    メンタリストDAIGOのYouTubeでみたよ、笑
    マルチタスクは、知能は下がり、脳が疲労するらしい
    だから、主婦って疲れるのねー

    • 3
    • No.
    • 5
    • 宇喜多直家

    • 20/10/30 12:42:16

    スマホの話しかと思って開いた。同時進行何も出来ない。キンスレしながらディスコードとかも、別端末じゃないと出来ない。診察中等に子供に話しかけられたりして先生が何言ってたか全部忘れちゃう。電話中に話しかけられたら全部忘れちゃう。

    • 1
    • No.
    • 4
    • 高坂昌信

    • 20/10/30 12:40:38

    私は家のことなら同時進行できるけど、仕事はいっぱいいっぱいになっちゃうから出来るなら一つの作業を終わらせてから次に進みたい

    • 0
    • No.
    • 3
    • 一条兼定

    • 20/10/30 12:37:24

    今の若い人はおおいですね。
    次はこれ次はこれって頭が回せないのか、回らないのか、、

    • 1
    • No.
    • 2
    • 結城秀康

    • 20/10/30 12:33:53

    マルチと認識しなければいい。主婦業として1本化したらいい。
    「洗濯してる間に掃除」じゃなくて「洗濯機スイッチ入れたら掃除機かけて…」とか。

    • 1
    • No.
    • 1
    • 足軽(長柄)

    • 20/10/30 12:31:19

    ソシャゲしながらPS4してる。
    マルチタスクは脳に負担掛かってかえって良く無いみたいだよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ