奥さんが働かないと生活成り立たない家庭 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 352件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/10/28 10:20:00

    >>229
    子どの数及び学校自体も減少してるのに?

    • 1
    • 20/10/28 10:19:54

    旦那が倒れたら家族で私の地元に帰って実家の仕事を手伝えば何とでもなるわ。因みに運送会社 事務でも雑用でも何でもするつもり

    • 0
    • 20/10/28 10:19:53

    >>231それは当たり前のことでは
    専業兼業関係ないよ

    • 0
    • 20/10/28 10:19:14

    >>230そりゃ一生は無理でしょうね
    主人の収入がいいからできる仕事ではあるわね
    ただ講師がいいのはあなたみたいな保護者と面談しなくていいことかな

    • 1
    • 20/10/28 10:17:57

    >>220
    旦那が稼ぐ専業家庭は、貯金をちゃんとしてるよ
    旦那が失業したら失業給付金貰えるし、保険も降りるし、その間に旦那は仕事さがして、妻は有無も言わず働きに行くよ。

    • 5
    • 20/10/28 10:17:21

    >>225
    講師の仕事一生ある訳?
    ないよ?

    • 2
    • 20/10/28 10:17:12

    >>228教育現場は需要があるのよ
    需要がなくなった時に別の業界を探す
    で、職業教えてよー

    • 0
    • 20/10/28 10:16:06

    >>218
    講師は先行き不安じゃないの?

    • 2
    • 20/10/28 10:16:06

    お金持ちの専業ならそうだろうけど、
    例えば年収600万の夫と専業主婦。
    300万と300万の兼業の場合。
    旦那倒れて急に職探して300万以上稼げるかな?

    • 0
    • 20/10/28 10:16:05

    >>221
    分かってないから比べてるんでしょ
    バカな兼業 バカだからどうしようもない男にしか
    相手にされないんだよ。

    • 1
    • 20/10/28 10:15:26

    >>223そうかもね
    もし今の職場がだめなら次を探すわ
    資格を持っていると強いわよ
    で、あなたに職業を聞かれたから答えたんだけど、あなたは答えられないのかな?
    やっぱり無職だから答えられないのか

    • 0
    • 20/10/28 10:14:23

    島津のやさぐれっぷりw

    • 0
    • 20/10/28 10:13:20

    >>218
    講師なんて即入れ替わってたわw
    余程需要供給バランス悪いんじゃない?

    • 1
    • 20/10/28 10:13:03

    女の火事場の馬鹿力なめたらあかんよ~
    いざとなったら女は強いんやで!
    しかも子育てでメンタル鍛えられてるしな!!

    • 1
    • 20/10/28 10:12:40

    >>217分かっておりますわよ
    賢い無職様

    • 1
    • 20/10/28 10:12:40

    >>217だけど旦那が倒れたらずっと専業だった人がいきなり家族養える程稼ぐのも簡単ではないよね。
    もう18年専業やってるけど社会復帰したくてもどこも雇って貰えない気がしてる。

    • 0
    • 20/10/28 10:11:52

    別に私が働かなくても生活できるけど…
    でも旦那が倒れたら生活できないかな。
    専業の人だってそうじゃないの?笑
    妻だけが働いたとこで生活なんかできないと思うけど。

    • 0
    • 20/10/28 10:11:27

    >>211憂さ晴らしというか暇つぶし
    とりあえず主人の収入だけでも生活はしていけるけど先行き不安だからね
    職場は中学高校よ
    あなたは無職なのかな?

    • 0
    • 20/10/28 10:09:35

    専業主婦と比べる時点で余裕の無さが伺えるわ笑

    専業主婦は、旦那の稼ぎで生活が成り立つ


    兼業は、2人の稼ぎで生活してるから、どちらか倒れたら、片方だけでの収入じゃ生活厳しくなるよねと話をしてる。

    頭悪い、兼業お分かり?

    • 6
    • 20/10/28 10:09:21

    結論としてコロナで先行き不透明1929年の世界大恐慌よりひどい恐慌が来るのかもしれないのに専業ができるというのは真のお金持ちか危機感のないアホ妻のどちらかと思う
    真のお金持ちなら専業でいいに決まってる
    アホ妻は言わずもがな

    • 0
    • 20/10/28 10:08:39

    でも1人分の収入はあるからね。
    旦那さんのみの収入でやってる家庭で旦那さんが倒れたら…
    そっちのほうがやばくない?

    • 2
    • 20/10/28 10:08:16

    旦那が倒れても看病出来ず仕事とか嫌だな。旦那好きな私からすると。

    • 0
    • 20/10/28 10:07:49

    >>193
    ww
    確かに

    • 0
    • 20/10/28 10:07:20

    そんな人のために支援がある。

    借金抱えてる家庭はホントにギリギリだと思う。そういう人を優先的に助けてあげて欲しい。

    • 0
    • 20/10/28 10:07:19

    >>203
    今時講師なんてフリーランスも一緒じゃん
    ネットにとって代わられるしさ
    不安定な身分だね
    若くて人気のある後輩も続々出てくるし
    何?ここで憂さ晴らししてんの?

    • 1
    • 20/10/28 10:06:28

    旦那、入院中でしばらく私が戦力。
    今後の事を考えて、自宅を売却して実家に住まわせてもらうことになりそう。
    家族の協力や親の愛情に感謝してます。

    • 0
    • 20/10/28 10:06:08

    専業主婦ですが、メルカリの収入鼻くそ程ですがありますよ。
    3万ぐらいの時もあれば5万ぐらいの時もある。旦那が休みの日は仕入れするためにリサイクルショップ巡りしたりと何かと楽しいよw

    • 3
    • 20/10/28 10:04:13

    >>204体力あるのね
    うらやましい
    公務員はボーナスカットです
    しょーがないけど
    公務員様じゃなくてしがない公務員よ
    民間企業様

    • 0
    • 20/10/28 10:03:27

    >>202
    お前は?

    • 1
    • 20/10/28 10:03:02

    普通に考えて、片方倒れて収入半分より旦那倒れて収入ゼロの方がヤバいでしょ笑

    • 5
    • 20/10/28 10:03:00

    >>200で、あなたは?

    • 0
    • 20/10/28 10:02:54

    >>188満額ではないよ。流石に。ただ生活出来ない位減額もないしボーナスも満額でるよ
    組合力あるから
    公務員様のご事情は興味ないです(笑)

    • 0
    • 20/10/28 10:02:31

    >>196講師

    • 0
    • 202
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/10/28 10:02:26

    糞みたいなマウントの取り合いっこしてるアホ主婦と、伝統を守って頑張る素晴らしい主婦が混同しているトピック…。

    • 0
    • 20/10/28 10:01:41

    >>197するよ
    特に学生時代の友人とは
    仕事内容だったりね
    専業の時に会ったときは専業って何してるのって聞かれたから3食昼寝付きだけど収入0って自虐してた

    • 1
    • 20/10/28 10:00:35

    >>196
    で、あなたの職は?

    • 4
    • 20/10/28 10:00:23

    実生活で年収の話は下品だと親に教えられて育ったから、よそ様の年収なんて聞いたこともそういう話になったこともないわ。
    みんなわりとそういう話をするものなの?私はネットでしかしたことない。ちなみに私、田舎在住160万です。

    • 2
    • 20/10/28 10:00:09

    >>193ん?と思ってみたら落武者、ふいた

    • 3
    • 20/10/28 09:59:40

    >>168
    へーぇ年収の話なんかするんだ?

    • 2
    • 20/10/28 09:59:20

    >>189専業は無職だからね
    誰でもできるよ

    • 2
    • 20/10/28 09:59:12

    同じ職場の男の人
    奥さんの親と同居で、嫁は遊ばせたいから嫁の親に色々出してもらっていると。
    こんな男、嫁もそうだけど恥ずかしくないのかな

    • 1
    • 20/10/28 09:58:49

    >>189
    ママスタにいるアンタの職業は?

    • 3
    • 20/10/28 09:58:14

    >>189
    どうでもいいことなんだけど、あなたの今日のハンネが1番ウケるわ。

    • 4
    • 20/10/28 09:58:03

    >>183周りの兼業さんは正社員が多いの
    バイトじゃないんだから300はもらっているよ

    • 0
    • 20/10/28 09:58:01

    >>189
    この時間になんの仕事?

    • 4
    • 20/10/28 09:57:32

    >>181
    素晴らしいね!頑張ってほしい!

    • 3
    • 20/10/28 09:57:03

    >>178
    だれでもできる専業主婦!自己評価高すぎてウケるw

    • 1
    • 20/10/28 09:56:42

    >>174うちは公務員だけど辞めない限りずっとは出ないよ
    しかも満額で出るの?
    コロナの最中ボーナスも出なかったり減額の大手企業も多い中、体力のある大手企業なんだね
    すごいわ

    • 0
    • 20/10/28 09:56:08

    両親他界してるし、旦那に離縁されたら生きて行けない専業よ。
    笑って。

    • 2
    • 20/10/28 09:55:48

    >>181
    私そういう仕事したい!

    • 4
51件~100件 (全 352件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ