【改集計】あなたは17連休に賛成ですか? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 212件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/10/26 16:34:44

    賛成

    旦那が1歳の子供の相手しながら自分が家事できたりするから色々助かる。

    • 0
    • 20/10/26 16:33:45

    賛成

    専業、中学生二人の家庭だから夫が休めるのは大賛成だよ
    いろいろ出掛けたいし。
    でも結局は家で仕事しそうだけどね

    • 2
    • 83
    • 長宗我部元親
    • 20/10/26 16:32:19

    正月の連休とか増えても主婦は辛いだけだよね
    コロナであろうと自粛期間ではない限り、義理の親のとことかいかなきゃならない、お勤めしなきゃならない休みだよね

    • 4
    • 20/10/26 16:32:13

    反対

    これは結局バイトとか給料安い人たちが駆り出されてめちゃくちゃ忙しくなるか、休みだからと言い渡されて給料無くて困る事になるかのどちらかだと思う。

    • 1
    • 20/10/26 16:31:47

    何とも言えない

    子供は部活だから旅行にも行けないし、私ひとりならお昼も適当だけど旦那いるとそうもいかないし面倒くさい。

    • 2
    • 20/10/26 16:31:45

    反対

    急すぎるってーどちらにせ早く決めてくれ

    • 3
    • 20/10/26 16:31:42

    反対

    ご飯作るのダルすぎるのはもちろん、授業さらに遅れるじゃん
    何のために7時間授業の日を作ったり、土曜日授業やってんだよ

    • 7
    • 78
    • 長宗我部信親
    • 20/10/26 16:31:39

    反対

    休みにするなら全部休みにしてよね。
    スーパー勤務の私も17連休したいから。
    ファミレス勤務のママ友さんも同じこと言っていた。
    連休関係ない人も多いよね。
    連休も分散してほしい。
    必ずどの職種も好きな日に連休とれて給料も保証されるような。

    • 4
    • 20/10/26 16:31:19

    賛成

    旅行たくさん行けそう。

    • 0
    • 20/10/26 16:30:46

    反対

    商売にならん。
    子供達そんなに長くいたら病む

    • 4
    • 75
    • 長宗我部元親
    • 20/10/26 16:30:21

    反対

    連休にくっつけるんじゃなくて、
    もっと年間で休みを分散してほしい。
    祝日ある月は4連休5連休とかあるのに、
    祝日ない月はほんとに全くない。

    3連休以上の休みは何度もいらない。
    財布も辛い。

    • 4
    • 20/10/26 16:28:46

    反対

    旦那は仕事。子供はわからないな。修学旅行や宿泊研修は中止だったのに、休み延期とかさ…誰得?

    • 5
    • 20/10/26 16:28:28

    トピ主です。
    アンケートにご協力ありがとうございます。
    非正規雇用でしたら休んだ分の給与出ないから却って生活苦になりますよね。
    医療機関もそんなに休めない。
    金融機関も。
    恩恵あるのはほんの一部だけですし。
    本決まりになったらどうなる事やらです。

    • 2
    • 20/10/26 16:27:38

    反対

    休みたい会社は勝手に休めばいいじゃん。
    ちょうど忙しい時期の仕事もあるんだよ。
    正月休みなんて関係ない仕事もあるんだよ。
    休める人に保障なんて絶対にしないでほしい。

    • 7
    • 20/10/26 16:27:34

    賛成

    年末年始に丁度産褥期に入る。
    このご時世だから里帰りしないので旦那が家に居るのは安心。

    • 0
    • 70
    • 足軽(長柄)
    • 20/10/26 16:26:53

    反対

    目論見通りに分散するわけがない。みんな同じ日に動くだけ。

    • 7
    • 20/10/26 16:26:27

    反対

    自由がなくなる

    • 3
    • 68
    • ルイス・フロイス
    • 20/10/26 16:26:06

    反対

    何処に行っても人多いから嫌

    • 4
    • 67
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/10/26 16:25:08

    >>64
    gotoやってるのにまだそんなこと言ってるの?

    • 1
    • 20/10/26 16:24:37

    賛成

    どっちでもいい

    • 0
    • 65
    • ルイス・フロイス
    • 20/10/26 16:24:09

    何とも言えない

    賛成であり、反対でもある。

    夫は正社員だから給料変わらないし、家にいてくれたら子供の面倒を見てくれるから正直助かる。運転出来るのは夫だけだから足があるのも楽だし。
    でも私はパートだから働きたい。お金もだけど、働くの楽しいから。

    理想は、夫は17連休、私は12/29~1/3くらいで6連休、かな。

    • 1
    • 20/10/26 16:23:52

    反対

    休み長くなると、じゃぁどこか泊まりで出掛けようってなる人いるだろうし、結局コロナを都市部から地方へ広げることになるよね?
    いつも通りでいいと思うけどなぁ。

    • 2
    • 20/10/26 16:20:05

    反対

    長すぎる。

    • 2
    • 20/10/26 16:18:57

    反対

    対応出来る会社は大手だけ。

    • 2
    • 20/10/26 16:16:24

    反対

    イヤイヤ、無理だわ
    旦那と半月以上も毎日一緒にいたら気が狂う

    • 5
    • 20/10/26 16:15:19

    反対

    金ないのに旦那がずっと居るなんて無理

    • 7
    • 59
    • 黒田官兵衛
    • 20/10/26 16:15:16

    賛成

    旦那と17日間も居れるの最高~

    • 1
    • 58
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 20/10/26 16:14:07

    賛成

    連休じゃなくてもどっちみち旦那は在宅ワークでずっと家にいるしね。学校休みの方が子どもの勉強が捗るから、こっちで。

    • 0
    • 20/10/26 16:13:54

    賛成

    こんなに休めるチャンスなかなかない

    • 0
    • 20/10/26 16:12:15

    反対

    やめてほしい。本気で。

    • 5
    • 20/10/26 16:10:30

    反対

    意味ないよ。分散させたくても正月はまた特別だから結局1日~3日に初詣とかは集中してしまうよ。帰省も正月の雰囲気なくなった頃には誰もしないと思う。

    • 1
    • 20/10/26 16:09:44

    反対

    長すぎるよ~
    専業だし、旦那はよくやってくれるから大変な事はないけどなんかね。

    • 1
    • 20/10/26 16:09:42

    >>42
    確かに!

    • 3
    • 20/10/26 16:09:08

    何とも言えない

    私は月給制だけど通勤費とかが減るだけだけど、旦那は日給だから困る。

    • 2
    • 20/10/26 16:08:34

    反対

    中3いるんだから、勘弁してよ

    • 4
    • 20/10/26 16:07:27

    賛成

    こんな休める機会そうそうないから旦那には連休満喫してほしい。

    • 1
    • 20/10/26 16:05:48

    反対

    長くなれば、それだけ族奴らのやりたい放題になる!

    • 3
    • 20/10/26 16:05:33

    反対

    旦那の仕事が休みになってもいいんだけど、子供の学校が休みになるのはキツイなー。また家庭学習でしょ?しわ寄せが後から来るんだよ。
    まだうちは私も計画的にまたやるしかないとは思うし塾もあるからいいけど、ついてけない子が多くなると授業もたるむし足引っ張られるしで嫌だ。

    • 1
    • 20/10/26 16:04:01

    何とも言えない

    賛成と言いたいところだけど、会社的に無理だから実現しないな、うちの会社は。
    給料減るのも嫌だなー

    • 1
    • 20/10/26 16:03:22

    反対

    ダメ親でごめん、三食どうしようと悩む日々が本当に苦痛なの。

    • 6
    • 20/10/26 15:59:54

    給料減らないし、自粛期間よりずっと短いし、何ら問題ないわ。

    • 1
    • 20/10/26 15:57:49

    反対

    単純に分散でいいよ。正月じゃなくて2月とかね。

    • 5
    • 20/10/26 15:56:28

    まだ決まりじゃないんだよね?
    決まっちゃったらまじで最悪だー

    • 2
    • 42
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/10/26 15:54:14

    反対

    なんのために夏休み短くなったのか?
    17連休何してろと…

    • 11
    • 20/10/26 15:48:47

    何とも言えない

    Gotoやってる国がなにを言ってるのか???としか。笑

    • 9
    • 20/10/26 15:48:29

    反対

    本当ズレてる

    • 9
    • 20/10/26 15:47:53

    反対

    感染者増えそう

    • 4
    • 20/10/26 15:47:14

    反対

    この休みは意味ない
    絶対に三が日は初詣に出歩くし、何と言うか…みんな変に慣れてきてるから自宅にこもらないでお年玉で買い物したりするよー
    成人式あるから移動するし。
    とにかく意味ないと思うなぁ

    • 6
    • 20/10/26 15:45:09

    反対

    いつも通りの年末年始の日数でいいよ…
    あんまり家族が一緒にいてばかりだと疲れる

    • 7
    • 20/10/26 15:43:20

    反対

    子どもの学校もお休みになると思うから。

    • 3
101件~150件 (全 212件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ