これは私が大人げないと思いますか?長いかもしれません

  • なんでも
  • 織田信忠
  • 20/10/23 23:04:44

姪っ子四年生と、娘が通信でどうぶつの森をやってました
娘はまだ小さく、あつ森自体できないので私がやっているものを娘に貸して交代で遊んでいる感じでした
姪っ子と通信をしていたので、横で見ていると
花畑を荒らし続けたり、置物を奪ったり
ポケットを空にしてまたうちの島に来て、ダメと言うものも取っていきました
それはただの紫や黒の花なのですが
やっとやり方を覚えて大切に増やして来たので
イライラしました
やめて!って言ったら姪の親が出て来て、なにがあった?って言われたから事情を話し、その後姪っ子に聞いていて、姪はうちの娘がいいって言った!!と言っていました
うちの娘はまだ小さいのにその娘が意見を言えない事をいいと思ったのか、娘のせいにして来たのもムカつきました
娘はいいなど言ってません

なんだか負に落ちなくてイライラしました
私は心が狭いのは認めますが
流石にイライラしすぎですか?
たかがゲームなので、、
こういう時なんて言えばいいのでしょうか

それと息子に対する悪態もムカつきます
きみ!あっちいけ!きみきみ!
と煽ったり
せこいことを平気でして来ます
それもムカついていました

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/10/24 20:34:00

    おととい5ちゃん(旧2ちゃん)に俺のスレ建った。
    このスレを建てたバカの金メダリストにして、世界遺産級のバカも、今後ママスタに表れるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    というか、すでに荒らしてたりしてwwwwwwwwwwwwwwww

    http://mao.5ch.net/test/read.cgi/aniki/1603290710/

    • 0
    • 20/10/24 15:05:32

    なんで姉や姪に弱いの?

    言えないの?

    縁切れてもいいような方々じゃない?

    荒らされたり盗まれたから、あなたとは遊びたくない。

    その一言がなぜ言えないの?

    姉にも人の嫌な事ばかりしていると、友達いなくなるよ、躾しろと言いなよ。

    たかがゲームだとか、子供相手に…とか言ってきたら、人間性が無理だから関わりたくないと言いなよ。

    • 1
    • 20/10/24 08:24:35

    姪っ子わかっててやっているんだよ。
    私なら電話に出ても「今から用事があるからごめんねーまたねー」素早く切る。
    この繰り返し。

    • 1
    • 20/10/24 08:23:20

    主さんも大人げないと思っているのでしょ。
    大人げないよ。もっと上手くやろう。

    • 1
    • 20/10/24 08:22:20

    ちょうだいちょうだい言って人のもの取るなんて姪っ子最低だね
    同じ幼稚園にそういう子いたけどお母さんも止めないで貰えるまで見てるんだよね~親子で図々しい
    姪っ子さん親子も同級生からは要注意人物だと思われてそう

    • 0
    • 20/10/24 08:17:18

    >>69
    他人のせいにしてるのは主のお姉さんだと思うけど…すでに姪っ子嫌われっ子になってるから親戚である主の家と遊ぼうとするんだと思うよ
    私なら自分勝手な姪っ子なんてしつけたくないから笑顔で接して絶対注意しない、どんどんよその人に嫌われればいいと思う

    • 1
    • 20/10/24 08:12:57

    他人のせいにするべきでは無いよね。
    実の姉なのに、嫌なものは嫌と言わない主が大人げない。
    主もハッキリしないから自分の娘も取られまくるんだよ。これ身内で良かったよ。
    他人ならだいぶ面倒くさいよ。
    この機会にハッキリ言おう!
    見下され体質から頑張って抜け出してね。

    • 4
    • 20/10/24 08:05:06

    >>58
    姉妹兄弟で親が上の子を甘やかして育てるとこういう上下関係ができやすいよ
    先に産まれたってだけで自分が上で自分のことが絶対だと思ってる長子は男女問わず多い、子供時代の兄弟喧嘩なんて年上が勝つに決まってるじゃないそこを親がどう処理するかって重要

    • 1
    • 20/10/24 08:01:43

    土曜日に用事つくって、無理って断る。
    電話にでない。
    姪っ子の島で同じ事をする。
    意地悪してるって感覚がないと思うよ。

    • 3
    • 20/10/24 08:00:02

    >>60
    主の姉って断ったらこういうこと言いそうw

    • 2
    • 20/10/24 07:59:31

    主さんが大人げない。相手は小四、注意の仕方を考えてやめてもらえばいいだけ。

    • 2
    • 20/10/24 07:54:45

    小4なら確信犯だな。私なら姉に文句言って姪っ子とはもう通信しない。

    • 6
    • 20/10/24 07:49:59

    躾するのは、姉の仕事だと思うから、私から姪には何も言わない。
    ゲームをやらない。断るだけ。

    姉には言うよ。
    姪のここがおかしいよ。って言う。

    • 5
    • 20/10/24 07:46:12

    相手を納得させて断ろうとするから言葉に詰まって流されちゃうんじゃない?
    ダメなものはダメで通していいんだよ
    電話やLINEなんだから「今日はできないよ(わざわざ理由を言う必要はない)。じゃあね。」で電話切って後は無視しておけばいいよ
    お姉さんには「小学校4年生なら学校のお友達とやった方が楽しいんじゃない?うちの子は姪っ子ちゃんとは(色々な意味で)同じレベルで遊べないからやめるね」って伝えたら?

    • 5
    • 20/10/24 07:46:00

    >>39
    うちの小4もあつ森してるけど、友達の島に欲しい物あったらきちんと確認しておさわりさせて貰ったりしてるよ。お互い交換とかね。
    黒や紫の花は時間かかるから気持ちはよくわかるよ。

    多分お姉さんが主を見下してるから、姪もそんな感じになったんだろうね。
    電話も出なきゃいいし、島にあけない、最悪フレンド切ったらいいんじゃない?

    • 8
    • 60
    • 長宗我部元親
    • 20/10/24 07:31:14

    多分、日頃からの関係性だよね。
    自分に置き換えたら私は姪や甥っ子は可愛いから(何より妹が可愛い)何でもあげてしまう。
    多分、妹も同じだと思う。うちの子供を本当に可愛いがってるから。

    • 0
    • 59
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/10/24 07:29:02

    >>57
    そうだけど、身内なんだからハッキリと注意した方がいい。
    不憫だからって甘やかしてきたんだから。

    その後、疎遠になるなら仕方ない。

    • 1
    • 20/10/24 07:26:40

    まず姉や姪にハッキリ言えない関係性にびっくり

    • 7
    • 20/10/24 07:21:19

    >>53
    わがままな子にしたのは親である姉でしょ
    主が断ってるのに強く言って自分の思う通りにするような姉が育てた子だからわがままなだけだよ

    • 3
    • 56
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/10/24 06:51:41

    >>53
    私も、同じ意見。
    遊べないって断わって逃げるんじゃなくて、何がいけないか教えないとダメだよ。

    • 2
    • 20/10/24 06:40:38

    >>39私なら姪は意地悪ばかりしかしないから、もうやらないよ。って言うし。
    姉にはあの性格何とかしないと友だちも出来ないよ。普通4年なら友だちとやるんだよ。
    4歳とでは対等に遊べないでしょ?って言ってやらない。

    主さんとお姉さんの関係もおかしいよ。

    • 5
    • 20/10/24 06:09:46

    相手の島に飾っている物って取れなかった気がするけど葉っぱの状態で置いていたの?

    • 0
    • 20/10/24 00:38:46

    >>19
    ねぇ、それ一番ひどい事してるよ。
    可哀想可哀想と甘やかして、手に負えなくなったらうざい発言。
    その子をそうしてしまったのは主の責任でもあるよ。
    不憫に思う気持ちがあるならしっかり躾けて上げなよ。
    責任取る必要がないから甘やかすだけ甘やかして、最後は親のせい。ジジババのやり方だよ。

    ちゃんと電話で「ルールを守れない子、マナーの悪い子とは遊べない。あれはおばさんのゲームだから、娘や息子が良いと言ってもおばさんは良くない。人の嫌がる事はせず、きちんと楽しく仲良く遊べるようになるまでは一緒には遊びたくない。とりあえず今まで奪ったものは返してもらう。」まで言いなよ。
    親にもはっきり「遊ぶというより煽ったり意地悪したりのストレス発散にしてるだけだから、それには付き合えないし子供達にも付き合わせるつもりないよ」と言う。

    • 8
    • 52
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/10/24 00:27:35

    自分のお姉さんなのにハッキリ言えないの?

    • 10
    • 51
    • ルイス・フロイス
    • 20/10/24 00:26:26

    自分の姉の子供なら姉に抗議して改善しなかったら
    一切通信しない

    義姉じゃないなら言いたいこと言って闘おう!
    主さん優しいから
    姉にも姪にも、なめられてるんだよ
    優しくないよって徹底的に文句言おう

    • 8
    • 20/10/24 00:23:07

    誘われても、今お腹痛いからごめん~とか、ちょっと出掛ける準備するからとか誤魔化して回避する。
    小4でそこまで仕上がってる子なら、きっと何をいっても無駄だから毎回なんとなく避ける。

    • 2
    • 20/10/24 00:16:37

    いや、主が痛いでしょ

    • 1
    • 20/10/24 00:14:06

    舐められてるんだよ

    • 7
    • 20/10/24 00:11:58

    主のみを見ると、姉も強引な感じだから、主の親から、姉と姪に注意してもらうってのは、出来ないの?

    • 2
    • 20/10/24 00:01:04

    そっちの島にも行きたいから開けてって言って同じことして、文句言われたら「私も同じことされて嫌だったから、今度からルールは守ってね」って言ってやれば?

    好き放題させてるから、すべて自分の思い通りにいくと思ってそう。友達ともトラブってそう。

    • 4
    • 20/10/23 23:58:27

    しょーもな。
    4歳にさせんなや。

    • 5
    • 20/10/23 23:57:41

    >>19
    可哀相な生い立ちだからって甘やかすのは違うから。
    可哀相な生い立ちと躾は別物。
    ルール違反したんだから、もう遊んでもらえないのは仕方ないことだと教えなきゃ。
    親が出てきたってハッキリと断りなよ。
    親を出せば何も言えなくなると姪に思われてるって事でしょ?
    もうやらないからって断るんじゃなくて、ちゃんとルール守れない子とは遊ばないってちゃんと理由言って断りなよ。

    • 11
    • 20/10/23 23:52:23

    >>19
    可哀想な生い立ちって何?

    • 3
    • 20/10/23 23:50:30

    >>32

    姪っ子親うざ…

    • 8
    • 20/10/23 23:47:40

    主の姉にイライラするわ
    関わらない方がいいんじゃない?
    電話も無視していいよ、嫌な気分になるだけ

    • 9
    • 20/10/23 23:41:05

    >>30
    だろうね、同世代の子にやらかして遊んでもらえないんだろうね
    だから好きにできる幼い子にタカってるんだよ

    • 9
    • 20/10/23 23:38:59

    >>37姪っ子幼い感じしませんか?

    小4ってこんなもんなのかな

    • 0
    • 20/10/23 23:38:59

    インスタで知り合った人にポケ森で花全部盗られた事あった(笑)

    • 2
    • 20/10/23 23:38:19

    >>32
    しつこいよって電話切っちゃうな、私なら
    はっきり言って小4と4歳が対等にお互い楽しくするのはその姪っこじゃ無理だよ

    • 13
    • 20/10/23 23:38:09

    いや、見事になくなっていました
    ムラサキと黒の花

    • 0
    • 35

    ぴよぴよ

    • 20/10/23 23:35:18

    >>31姪の島は他力本願なので、うちのものしかありません、 
    でも花はあるので荒らしたい気分です

    • 0
    • 33
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/10/23 23:35:12

    うちの子も友達とあつ森でトラブってた
    私はしないからよくわからないけど、高いテレビを二台も盗られたとか
    それが嫌ならもう友達とはあつ森しないでって言って終わったけど

    • 1
    • 20/10/23 23:34:24

    今日の夕方
    あそぼ!通信しよう!
    と電話が来たので、もう飽きちゃってやってないよ
    って言ったら、じゃあ島のものぜーんぶちょうだい
    いやそれはこれからやるかもしれないから取っておくね
    なーんだ、じゃあ今あつもり開いてよ
    だから今はやってないよ!
    じゃあ娘にかわって!もうやらないか確かめるから!
    後ででもいい?
    と、押しに弱いです

    そして、必殺親
    なーに子供達でやらせておけばいいでしょーどうせ娘は暇でしょー昼寝もしないんだから

    ときます

    本当なんて言うのか、、

    • 0
    • 20/10/23 23:32:39

    あつ森やってないからわからないけど姪っ子の島にも行けるんでしょ?なら島に行って同じことする。置物も奪い返す。大人気ないと言われてもやる。

    • 12
    • 20/10/23 23:30:46

    この感じだと友達もいないんだろうなと
    思います

    • 4
    • 20/10/23 23:30:20

    姪っ子を叱るか、子供達はもう飽きて辞めちゃったみたい~にするか。

    • 3
    • 20/10/23 23:30:11

    >>26
    明日は土曜なので電話してくるんだろうな
    と思います
    その時に大人がないかもしれませんが、無理と言ってみます

    • 3
    • 20/10/23 23:28:46

    >>23それが正にあっていると思いました

    確かにそんな感じします

    • 0
    • 20/10/23 23:28:30

    もうやめたから~とか荒らす人とは遊ばないよってしばらくやめれば?
    姉に何言われても無理で通せば?
    そんな感じじゃ自分の友達は誰も付き合ってくれないから主達とばかりやりたがるのかな?

    • 6
1件~50件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ