26歳~34歳歳くらいまで産むのがいいよね。 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~111件 (全 147件) 前の50件 | 次の50件
    • 11
    • 宇喜多直家
    • 20/10/23 13:39:58

    >>9だから私は30歳前後で産むのが一番バランスがいい気がする。

    • 3
    • 20/10/23 13:39:56

    早すぎても、遅すぎても大変

    中間の26歳~34歳までに産み終えるのが一番、経済的、体力考えたり、教育費、生活面、老後資金、老後の生活考えたら丁度いいと思う。

    • 2
    • 9
    • 宇喜多直家
    • 20/10/23 13:39:12

    よく早く産んで、若いうちに子育て終えてあとは遊ぶって言ってる人いるけど、いやいや20代のうちに遊んでおくのと、50代前後から遊ぶんじゃ体力も気力も遊ぶ種類も全然違うんだけどって思う。

    人によるけど、私はまず、更年期とかで常にズーンとしてるし、そんな中で楽しく遊べるとかなかなか難しいし。

    • 6
    • 20/10/23 13:37:50

    >>6
    一般的て書いてるから同世代同士での
    結婚、出産の話

    • 0
    • 20/10/23 13:37:12

    >>4
    1人っこ確定なら遅くなくない?
    産み終える場合の話

    • 0
    • 6
    • 榊原康政
    • 20/10/23 13:36:56

    経済面は旦那にもよると思うけど。

    • 5
    • 20/10/23 13:36:37

    >>3
    33、34はあまり変わらないと思うけどな。

    • 1
    • 4
    • 徳川家康
    • 20/10/23 13:36:29

    第一子が34歳は少し遅いかな。

    • 2
    • 3
    • 北条綱成
    • 20/10/23 13:35:51

    33で産み終えたけど。
    ここのラインが子供とがっつり遊んであげられる体力が
    ギリ残ってる年齢だと思うわ。
    これ以上歳行くとテレビで育児することになると思う。

    • 1
    • 20/10/23 13:35:26

    >>1
    メリット、デメリット考えたら26歳~34歳までに
    産んだ方が、子育て、老後まで考えたら一番良くない?

    • 2
    • 1
    • 足軽(弓)
    • 20/10/23 13:34:09

    産み終わるのが34までなら、まあ…
    ちょっと遅い気がするけど

    • 1
101件~111件 (全 147件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ