美容院がきらい

  • なんでも
  • 伊達成実
  • 20/10/23 09:39:40

なんとなく、おしゃれしていかなきゃいけない雰囲気。カラーするから最低3時間はかかる。休みの日に半日美容院いくのはもったいない気がする。喋るのが苦手。美容院に行って満足した事がないから余計に。行く頻度が少ないから美容師さんとのコミュニケーションもなんかきまづい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/10/23 11:23:14

    私も苦手だし行きたくない。
    自分で切ってるよ。

    • 0
    • 20/10/23 11:20:32

    自分好みのイケメン美容師がいるところ行ったら?
    オシャレする気にもなるし、楽しいよ。

    • 0
    • 20/10/23 11:18:20

    あ、あと、自分以外のお客さんの髪型はインスタにあがってたり!笑

    • 0
    • 20/10/23 11:17:45

    誰も自分のことなんてそんなに見てないのわかるんだけどね~

    • 0
    • 20/10/23 11:16:15

    分かる。顔を間近で見られるからメイクも綺麗にしないといけない気がするし。

    • 0
    • 20/10/23 11:10:14

    ごめん、美容院は疲れちゃうから楽な服装で行って、ほとんど喋らない。
    同じ美容師さんに10年以上。

    • 0
    • 20/10/23 11:10:04

    時間は本当にもったいないと思う
    あといろいろ提案してくれるのがときどき面倒くさい

    だから腕はいいけどやる気のないわりと不愛想な人を指名してる
    淡々と始めて淡々と終わる
    そしてオーダー通りに仕上げてくれる
    自己判断でアレンジしないし、余計な提案もしてこない
    私はヘアスタイルを変えたくて来たわけじゃない
    今のヘアスタイルを維持したいから来たってことを
    その人だけはわかってくれるからね

    この人の指名が取れた日は3時間が心地よいよ
    脳のリフレッシュになる
    それ以外の人は相手するのがちょっと面倒で
    その人の予約が取れる日だけにしてる

    • 1
    • 20/10/23 11:06:36

    前髪きられたんですか?
    で罪悪感感じる気持ち私はわかるよ。そんななんてないことでも敏感になるから美容院いやなんだよねw
    キラキラ空間にいくの、緊張するけど、トレンド感があまりないとこに行くのも嫌っていうワガママなわたしw

    明日くらいにはいい加減行かないとなぁ…
    予約しなくちゃなのも嫌よね~

    • 1
    • 29
    • 山中鹿之介
    • 20/10/23 11:00:24

    >>19
    前髪切られたんですか?で罪悪感って何で?って思うよ。
    それ言われただけで罪悪感って。
    そんなん思うなら店変えたらいいのよ。

    • 0
    • 28
    • 山中鹿之介
    • 20/10/23 10:57:51

    美容院にお洒落とか気にしなくて大丈夫よ。
    よっぽど高いサロンに行くならまだしも。
    カラーして3時間かかるってことは、カット、パーマ、カラーするのかしら?
    私はカットとカラーで1時間半だよ。

    • 0
    • 20/10/23 10:40:44

    >>15
    ベテランはシャンプーが適当率がたかい。え?もう終わり?みたいな。
    新人の方がすごい丁寧に頑張ってくれる。

    • 4
    • 26
    • 足軽(弓)
    • 20/10/23 10:36:03

    訪問美容利用してみたら?全部自宅でしてくれるよ。

    • 0
    • 20/10/23 10:34:40

    >>24
    プライベートなことを根掘り葉掘り聞いて来る人もいるから黙っててくれるのが楽だよね
    質問は芸能人とか好きなテレビ番組とか、当たり障りないことだけにして欲しい

    • 2
    • 24
    • ルイス・フロイス
    • 20/10/23 10:18:29

    >>22
    私はどちらでもいいにしたけど、ほぼ無言でやってくれるからラク
    違う美容院で話しかけられて答えたらイライラした対応された時あったから無言でいいわ

    • 2
    • 20/10/23 10:14:03

    >>21
    言い方が責めるような印象だったんだよ
    「えーー、来てくれればやったのにー」って感じ
    行く間隔がだいぶ空いてたからそれを指摘されたのかなって

    • 1
    • 20/10/23 10:12:17

    初日に書いたお店のアンケートで
    美容師と会話したい、ほっといて欲しいって項目があって、後者にしたらほんとにほっといてくれた。
    そういうアンケートがあれば、会話しなくても「私がそっちを選んだからなー」って安心感があるよね

    • 2
    • 20/10/23 10:12:10

    >>19
    なぜ罪悪感?

    • 0
    • 20/10/23 10:08:36

    わかる
    私も美容院大嫌いだし、思い通りに切れない腕の悪い人がも多い
    そんなんで私はセルフカットしてる
    娘のも髪も私が切ってる、美容師より上手いと娘も褒めてくれる
    こんな才能あるならカリスマ美容師にでもなれたのかともふと思うが、手荒れが酷いから職業には出来ないな

    すみません自分語り

    • 2
    • 20/10/23 10:07:00

    普段リピートしてる店でもしばらく行かなくて、その間前髪は自分でカットしてたら
    「あれ~?前髪自分で切られてたんですかぁ?」って言われて罪悪感を感じたことがある
    前髪ぐらい切ってもいいじゃん

    • 2
    • 18
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/10/23 10:02:55

    いつも担当の美容師と話が弾みすぎて、最近はかなりプライベートな事まで聞いてくるようになってきてそれがストレス。
    ずっと担当してもらってるから担当変えづらいし、家から近くてお安いから美容院も変えたくない。

    • 5
    • 20/10/23 10:01:48

    >>11
    わかるー
    格差つけすぎなんだよね
    もう2度とこんなこと来ない!って思ったわ

    • 5
    • 20/10/23 10:01:16

    >>15
    ベテランほどこっちの要望を無視するイメージ

    • 8
    • 20/10/23 09:59:55

    >>7
    ベテランだから腕がいいとは限らないもんね
    お店のオーナーっていう年配の女の美容師に担当してもらったら、髪をとくとき思い切り引っ張られてめっちゃ痛かったことがある

    • 2
    • 20/10/23 09:59:33

    >>12
    けど、隣で楽しそうにしてたら気まづくない?笑

    • 1
    • 20/10/23 09:59:03

    そして最終的にそこの美容院行きにくくなって違うところを転々としてる…

    • 2
    • 12
    • 足軽(旗指)
    • 20/10/23 09:58:54

    最近行った美容院は最初にアンケートがあったよ。
    美容師との積極的な会話を希望しますか?って欄があったからチェックしなかったら全然話しかけてこない。気楽~

    • 3
    • 20/10/23 09:56:00

    >>8
    わかる、わかる。
    私なんて常連と隣にされて、美容師が行ったりきたりしていた。
    隣とはタメ口で超盛り上がっていて私にはダンマリ。
    別に話したいわけじゃないけど、なんだかなぁって感じだった。

    • 4
    • 20/10/23 09:54:28

    わかるーーー
    他のお客さんと話はずんでたら死にたくなるよねー
    定期的にいかないから、余計仲良くなれなくて、悪循環ww

    • 1
    • 9
    • ルイス・フロイス
    • 20/10/23 09:53:14

    >>5ごめん、現役じゃないから偉そうなこと言えないけど、よっぽど奇抜に変な格好とか不潔な格好じゃなければジロジロ見たりしないよ。仮にいたとしたら、お客様を値踏みするような美容師は勘違いしたスキル低い美容師だから、気にしなくて大丈夫だよ。

    • 0
    • 8
    • あんみつ
    • 20/10/23 09:52:31

    常連客が隣にいて美容師と仲良く喋ってるとよけい居心地が悪くなる。
    だってこっちは全然話が弾んでないんだもん。

    • 1
    • 7
    • ルイス・フロイス
    • 20/10/23 09:50:21

    私元美容師だったのに嫌いだよ。地元から離れちゃったから知り合いの店もないから、適当なとこ行ってる。
    ちゃんとしたとこならいいけど、接客スキル低いとことか行くと逆に気使って帰ってくる。美容師のつまらん話聞かされるの疲れるよね。年数に関わらず下手くそな人割といるし。

    • 3
    • 6
    • 黒田官兵衛
    • 20/10/23 09:48:15

    私も大嫌いだから、黒髪にして、シャンプーなしカットのみに行ってるよ。店員さんに覚えられて馴れ馴れしく話しかけられるの嫌だから、3店舗を廻ってる。

    • 0
    • 5
    • 本願寺顕如
    • 20/10/23 09:47:03

    すごく分かる。
    私もまず服に悩む。
    美容師さんってオシャレだから服装とか見られてそうで、自意識過剰かもしれないけど前の日から悩む。
    話するのも苦手、仕上がりに満足した事ない。
    でも行かなきゃいけないから辛いのよね。

    • 2
    • 4
    • 戸沢盛安
    • 20/10/23 09:46:38

    わかる、カラーしてるから定期的に行かなきゃいけなくってストレスよ
    でも黒も嫌って言うワガママ
    喋りかけられない美容室行ってる
    耳小さいからカバー毎度外れるのもストレス

    • 2
    • 3
    • 伊達成実
    • 20/10/23 09:44:42

    >>2
    わたしもセルフにしたらいいのにだいぶプリンになるまで放置しちゃうから難しい。
    それなら黒髪にすればいいのにそれは嫌なんだよね

    • 0
    • 2
    • 長宗我部信親
    • 20/10/23 09:41:27

    私も苦手だからシャンプー無しも選べるカットだけのところに行ってるよ
    カラーはセルフ

    • 0
    • 1
    • 伊達成実
    • 20/10/23 09:40:02

    まず美容院に着ていく服がない笑

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ