専業って毎日何してる?

  • なんでも
  • 佐々木小次郎(強い)
  • 20/10/22 20:00:06

赤ちゃん居ない専業は暇だよね??
コロナでお出かけも出来ないし友達とも会えないだろうし暇だよね?
掃除も食器洗いも洗濯も自動でできちゃうし家事なんてすぐ終わるだろうし…
誤解しないでね心配してるんだよ。
鬱にならないように息抜きしてね。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 144件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/10/23 00:25:24

    だいたい10時ぐらいに起床。
    洗濯と掃除やって、
    ヨガと筋トレしてから、お昼ご飯。
    午後はウォーキング3~5キロ、
    帰りがけに食材の買い出し、
    夕方帰宅して筋トレ少しやって晩ご飯。
    旦那とダラダラおしゃべりやらお風呂やら色々して寝る。

    • 1
    • 20/10/23 00:24:42

    爺の引きこもりは、覚えたてのネットに大忙し!
    なりすまし、自演、煽りが大好きで、カッとなる性質があるよね。

    当然ポテサラも作れるんだよね。
    Uber Eatsで頼んだりしないよね。

    • 2
    • 20/10/23 00:20:44

    何もしない。

    • 3
    • 20/10/23 00:20:03

    男の引きこもりって何してるの?
    未婚無職引きこもりは暇だよね??
    コロナでお出かけも出来ないし友達いないだろうし暇だよね?
    掃除も食器洗いも洗濯も自動でできちゃうと思えるくらい家事したことない役立たず…
    誤解しないでね将来ここと心配してるんだよ。
    鬱にならないように息抜きしてね。

    • 2
    • 20/10/22 23:22:40

    うちもイヤイヤ期の幼児いるから、仕事してた時より時間ない…
    掃除も食器洗いも洗濯も全自動とかよく聞くけど、本当?
    ルンバは階段とか掃除できないし、毎回帰還できずちゃんと掃除しきれないから結局普通の掃除機に買い替えたわ。
    食洗機もあるけど、気になるから手洗いしてからいれてる。
    洗濯物は結局乾燥だめな衣類は干すよね…

    • 0
    • 20/10/22 23:02:14

    働いてた方が鬱になるわ、私。笑

    • 12
    • 20/10/22 22:50:44

    子供小学生
    働く時間はたんまりあるけど、お金の心配せず、家でダラダラすごしたり、今は緩和されてきてるしたまにランチ行ったり恵まれてるなーと思う!
    鬱なんて程遠いわー
    むしろお金の心配して仕事してるほうがストレスで鬱になるんじゃない?兼業の方が心配

    • 7
    • 20/10/22 22:44:23

    うちは赤ちゃんじゃないけど、幼児いるから 時間足りないくらい。
    赤ちゃん、幼児が居なくても、3密にならないアウトドアしたり 忙しそうだよ。

    • 1
    • 20/10/22 22:42:13

    1歳児いるから、有り余ってる体力削るのに大変だよ。笑
    後はいつも家にいるから汚いの気になっちゃって掃除してる。

    • 1
    • 20/10/22 22:41:56

    >>87朝5時に起きてから、お迎えの時間までの時間の使い方下手なんじゃない?
    そりゃ忙しいわ。要領が悪そうな典型的なパターンが知れたわ。

    • 0
    • 20/10/22 22:39:32

    2歳半の娘がいるよ。
    なんだかんだ忙しいよ。散歩行ったり公園行ったり。

    空いた時間は、筋トレと編み物してる。

    • 1
    • 20/10/22 22:29:22

    それがね、5時に起きてから炊事掃除洗濯買い出しと常に動いて、一人で食べる適当飯食べて、幼稚園迎えに行って小学生帰宅して宿題させてって暇ではないよ。
    専業だから、常に家の中を綺麗にしたいと思うんだろうけど。

    兼業の家って汚いから。

    • 0
    • 20/10/22 22:19:48

    子供小学生だから送り出して洗濯、掃除、買い物、犬と遊んで昼寝。帰ってきたら習い事送って見学。夜ご飯作ってお風呂入って寝る。
    夕方からがバタバタしてるから働く気にならない。

    • 3
    • 20/10/22 22:18:41

    人の少ない平日に色々出来るのが快適。
    買い物も空いてるし、美容院とかも予約取れやすい。歯医者も平日の昼間に行けるし

    • 7
    • 84

    ぴよぴよ

    • 20/10/22 22:14:24

    なんでもする時間あるから意外に暇じゃない。働いてる方が手際よく無駄は省けていたからオンオフしっかりあって良かったかも。

    • 2
    • 20/10/22 22:12:41

    ひたすら赤ちゃんと一緒にゴロゴロしてる
    子供達の幼稚園の迎えまでずっとゴロゴロ

    • 1
    • 20/10/22 22:12:30

    いいなぁ
    羨ましすぎる、女にうまれたら専業が最終段階の夢だよね、
    本当、羨ましい、本当に。

    • 5
    • 20/10/22 22:10:06

    朝に子供中学校行ったら、そのままお昼までジム。
    家でお昼食べて、夕飯の支度、掃除、ゴロゴロ。夕方子供帰ってきたらショッピング行ったりもする。

    • 0
    • 20/10/22 22:08:55

    一人で買い物ばかり
    アウトレット、デパート、ショッピングモールの繰り返し
    前はソラマチ行ったり、新大久保行ったり、渋谷行ったりしてたけど、千葉県民だから今は県内だけで過ごしてる
    後は友達と会ったり、ランチ行ったり、買い物行ったり
    子供も小さくないから朝8時には家事終わっちゃうから、家にいるとほんと病み気味になる

    • 1
    • 78
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/10/22 22:07:44

    小1の子供1人。春から専業。
    毎日買い物、掃除、夕飯の仕込みして、録画していたドラマ観て、家で残り物ランチ。そうこうしていると15時に子が帰宅。
    宿題、おやつ、家庭学習、ピアノ練習、習い事送迎、夕飯、風呂入れて21時子が寝る。
    子供中心だな。
    春に引越してきて、学校行事もなしで友達できず。
    そろそろ鬱になりそうです。

    • 1
    • 20/10/22 22:04:00

    二度寝して昼に起きて夕飯の買い物帰りに喫茶店でランチ食べて帰って夕飯の下拵えしてからNetflixでドラマ

    • 3
    • 20/10/22 22:02:55

    極道してる。

    • 0
    • 20/10/22 21:59:37

    食って寝ての繰り返し

    • 2
    • 74
    • ルイス・フロイス
    • 20/10/22 21:57:53

    >>69
    やだやだ。
    雑草なんて生えたらまた抜くだけのなんの意味があるのかわからないもの、もう生えないようにコンクリうてば?

    • 0
    • 20/10/22 21:55:23

    >>33
    家族だけで充分だけど?他人と話す方が煩わしい。

    • 1
    • 20/10/22 21:45:31

    >>39
    借金?
    なんのこと?

    • 0
    • 20/10/22 21:44:28

    >>70
    終活じゃなくて?

    • 0
    • 70

    ぴよぴよ

    • 20/10/22 21:41:26

    田舎の戸建て専業だけど、毎日忙しいよ
    雑草とったり、お花の世話したり、畑で野菜育ててるから野菜の世話したり
    お花がたくさん咲いたら切り花にして家に飾ったりしてるし
    芝刈りとか細かい家事が山ほどある。

    • 0
    • 20/10/22 21:41:11

    主人と2人だから気楽

    • 1
    • 20/10/22 21:40:04

    義親の介護もやってるから暇じゃないよ。

    専業主婦は暇じゃない!

    差別だぞ!!!

    • 2
    • 20/10/22 21:39:41

    1人を満喫してる!近所に学生時代からの友人が同じく専業で暇してるから週一ランチに出てるし、暇なら家行き来。めっちゃ息抜きしてます。心配ありがとう!できる旦那のおかげで幸せです!
    主さんも働きすぎ気をつけてね!ストレス溜まっちゃうよね、子供との時間も大切にね!

    • 5
    • 20/10/22 21:39:03

    働いていた時の方が上司や同僚の性格の悪さ目の当たりにして鬱になりそうだったわ。
    よく体調崩していたし。
    今なんて何も悩みがない。
    好きな時に家事やって買い物行ってご飯食べて。
    子供の就職が決まったので来年からは少し働こうと思っている。

    • 3
    • 20/10/22 21:32:09

    結婚してまで働かなきゃならないなら
    私なら子どももいらんし結婚自体もしてないな。

    • 5
    • 20/10/22 21:31:24

    >>60
    仕事の内容はともかく。 働いてるなら 専業じゃないじゃん。

    • 3
    • 20/10/22 21:30:34

    兼業ってさあ、逆に常に明日のこと考えてなきゃいけないんでしょ。生き抜く暇もないね。
    私は逆に兼業の人が過労死しないかその方が心配だわ。

    • 4
    • 20/10/22 21:30:31

    毎日昼寝。

    • 1
    • 20/10/22 21:30:09

    デリヘルで稼いでる

    • 1
    • 20/10/22 21:29:06

    ずーっと息抜きだよ。

    • 1
    • 20/10/22 21:28:28

    平日のみ配信業してます。

    • 0
    • 20/10/22 21:27:02

    まーたトピ立ててるw

    • 0
    • 20/10/22 21:26:59

    >>53中学生と高校生の娘二人です。子供のために死んだらいけないと精神科の先生にも言われています。それだけが、私を支えていることです。主さんは、批判なんかしていないけど、そんな人少ないよね。何でとか旦那さんの稼ぎが良いの?とか働いたらと言われます。できたらそうしたいですよね。

    • 2
    • 20/10/22 21:24:57

    旦那が在宅勤務で暇な時間減って悲しいくらいだよ。
    予定なくて暇な時間はペットの散歩やお菓子作り、読書、ヨガ、検定の勉強とかやりたい事が沢山あって何かしら動いてる。

    • 1
    • 20/10/22 21:23:47

    ゆっくりのんびりくつろいでる。
    暇だと思ったことない。
    家事と仕事両立のほうが鬱になる。

    • 10
    • 20/10/22 21:20:05

    >>20
    子供何歳?

    • 0
    • 20/10/22 21:14:47

    まだ娘が小さくて家にいるからあっというまに時間すぎます。

    • 0
    • 20/10/22 21:14:01

    >>43ありがとうございます。精神疾患は見た目では分からないから、なにしてんの?と聞かれることが多くて、苦しくなるから辛いです。いつまで、こんなに苦しいのか悩みながら生きています。でも、嬉しかったです。本当にありがとう。

    • 3
    • 20/10/22 21:13:16

    >>45あなたの周り変な人ばかりなんだね、変な所にお住まいで

    • 4
    • 49
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/10/22 21:13:02

    >>27 元兼業・いま専業だけど、働いてた方が精神的には楽なのは同意。無償化は年少クラスからだから、0-2歳はいままで通り有料では?

    • 0
1件~50件 (全 144件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ