就労支援 事業所パン屋の (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 192件) 前の50件 | 次の50件
    • 68

    ぴよぴよ

    • 20/10/21 14:30:59

    つまり売上をあげたい話?
    国からのお金も相当あるでしょう?
    そのパン屋だけで売上を考えず、市役所や福祉関係の会社や道の駅、レストラン等にパンを置かせて貰うのはどう?
    私ならそう経営するわ。
    ビュッフェのパンも就労支援のパンを使っていたり、実は色々と開拓の余地はあるように思うわ。

    • 2
    • 20/10/21 14:31:07

    買ってたよ。
    今はもう買わない。見ちゃったから。

    • 1
    • 20/10/21 14:34:45

    フィナンシェを買ったことがある、普通に安くて美味しかったよ。
    一時的に売ってるスペースがあるだけだったみたいだけど、売ってたらまた買う。

    • 1
    • 20/10/21 14:38:19

    うちの地域のパン屋さんはうまく行ってると思うよ
    パンは何十種類もあって安くておいしい!
    時々無性に食べたくなります。
    このパン屋さんがあるから便利。
    障碍者の施設には補助金が入るから
    売り上げとか気にしていないのかと思いました。

    製造工場内は店内から見えるけど
    スタッフの皆さんきちんと帽子もマスクも白衣も着ているよ。
    帽子など衛生上必要なことが出来ない人には
    食品担当の仕事はさせないんじゃないかな。
    (工作など他の仕事になると思う)
    障害のある人は補助的な感じだと思います。

    スタッフさんも感じが良くて出勤途中とか挨拶もしてくれる。
    障碍者の人の就労施設には障害の重い人もいるから、スタッフさんは
    近所の人とのトラブルなどもあるから気遣いも大変なんでしょうね。
    自分で通勤できる人は歩いて出勤してます。マイペースでそれぞれゆっくりですが毎日がんばってるなって思って見守ってます。施設が出来たばかりのころは施設も手探りで色々やっていて散歩の途中に近所の女性につかみかかったりした事などもあったみたいだけど年々近所に馴染んでますよ。障害の重い人が叫んだりして最初はびっくりするけど慣れますしスタッフさんが
    頑張って気を使ってくれているので騒音で煩い近所の家庭より全然いいです

    • 1
    • 73
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/10/21 14:40:00

    福祉系に喧嘩?
    大仰な捉え方しますね。
    喧嘩など売ったつもりは無いですがね。

    近所に障害の方のパン屋出来た買えますか?
    買いますか?と尋ねただけです。

    スタッフの方から売り上げ上がらないし
    もっと地域に根付きたい云々と相談されたから。
    正直、賛否両論あり汚い不潔と捉えて方多い。

    ただ、それだけですよ。

    • 1
    • 20/10/21 14:40:17

    汚い、汚くないとかじゃない。
    気持ち悪いから無理。

    • 0
    • 20/10/21 14:40:58

    >>73 どこかスーパーとかに出店するとかは?

    • 0
    • 20/10/21 14:41:19

    >>75 出張販売みたいな

    • 0
    • 20/10/21 14:41:50

    >>65
    食べてるか?

    • 0
    • 20/10/21 14:42:24

    >>73
    誤字すごいねw
    なに焦ってんの?

    • 2
    • 20/10/21 14:44:43

    地域に根付くって、年数かかりますよ。
    安くて、おいしい、清潔、
    特に清潔の部分に不安が大きいと思うから、
    通われてる方も服装きちんとしてるとか、
    道で変な行動してたり、見られたら客足遠退くと思うよ。

    • 0
    • 20/10/21 14:44:54

    キーワードの蔑みたいシリーズが気になる

    • 0
    • 20/10/21 14:45:17

    小さいシリーズで100円均一とかあったから買ってたなー

    • 0
    • 20/10/21 14:47:07

    子供が軽度知的障害の自閉症で将来そういう所にお世話になるかもしれないけど私も無理w
    ひどい親だよね。でもなんていうかそういう特性だからこその衛生観念への理解の出来なさとかを目の当たりにしてるから不安。
    今は小さく可愛いから大丈夫だけど

    • 0
    • 20/10/21 14:47:10

    >>70
    なにを、、、
    見たの、、、?

    • 2
    • 20/10/21 14:48:15

    わざわざ買わないけど何で口に入る物を作るんだろう。

    • 5
    • 20/10/21 14:49:04

    無理だがやぁー
    捨てるな貰っても

    • 1
    • 20/10/21 14:51:33

    食べ物は無理だなー。
    リサイクルの雑巾作ってるのは買ったことある。あとクリスマスの雑貨も。
    何故か食品系が多いよね。近所は雑巾大量に作ってるわ

    • 2
    • 20/10/21 14:52:40

    B型に通ってますが主さんはどういう立場の方ですか?
    誤解を招きやすいスレ立てるのはどういう理由でしょうか?
    余りにも言葉足らず過ぎませんか?

    • 6
    • 20/10/21 14:52:56

    主、色々思惑があっての質問だったなら、それ書いたほうがよかったんじゃない?

    • 1
    • 20/10/21 14:53:24

    普通に買ってた。
    美味しかったし、ボランティアの一環だと思ってね。

    • 2
    • 20/10/21 14:53:25

    買う~。
    勤務先の売店に入ってる。
    クッキーとかもあるから好き。

    • 0
    • 91
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/10/21 14:54:04

    うちは衛生管理ちゃんとしてるし、利用者はパンこねたりしない。洗い物とかハケで卵塗ったり包装されたパンを運ぶ仕事してる。

    • 0
    • 20/10/21 14:54:34

    障害者も健常者と同じくらい仕事できる人もいればヨダレ足らしたりパンツに手入れちゃう人も居るからなんとも言えない。どんな人が働いてるかわからないから買わない。

    • 1
    • 93
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/10/21 14:55:49

    買って食べます。

    • 1
    • 20/10/21 15:02:13

    買う人は買う、買わない人は買わないでいいと思う。
    障がい者となるのを親子ともに拒否すれば、健常者の皮を被って働くことはできる。
    そうすれば衛生面はどっちもどっちともいえるかもしれない。
    健常者と同じように綺麗好きもいるでしょう。

    • 1
    • 20/10/21 15:02:47

    >>92
    それ言い出したら健常者のも無理じゃない?
    トイレ行って手を洗ってる保証は?
    パン作るときに鼻くそほじってないって保証は?
    もしかしたらテコキしたあとろくに手も洗わずにパン捏ねてる可能性もあるよね?

    • 1
    • 20/10/21 15:04:15

    >>95 いくつか働いたけどどこもしっかりやってたよw

    • 0
    • 97
    • 宇喜多直家
    • 20/10/21 15:04:49

    美味しければ買う。それは普通のパン屋でも一緒。

    • 0
    • 20/10/21 15:05:24

    >>96
    え?監視してたの?

    • 0
    • 99
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/10/21 15:06:41

    >>87
    パン屋さんの前に住んでる主婦です。
    スレ立てる理由は何度も書いてある。
    買えますか?買いますか?
    それだけです。

    • 0
    • 20/10/21 15:08:08

    なんで荒れるの分かってて、きちんと最初から質問の意図を書かないの?
    悪意があるとしか思えないよ。

    • 2
    • 20/10/21 15:08:09

    ママスタ住人は寿司屋が握った寿司も
    汚いという奴多いのにさ、、、、
    無理っしょ 聞くの間違いだわよー。

    • 1
    • 20/10/21 15:08:17

    >>98 健常者のパン屋ね。

    ちなみに障害者支援施設でも働いていたけど
    そこは指導員が知識もなくてなぁなぁだったから指導員自体不衛生にしてたよ。

    • 0
    • 20/10/21 15:08:52

    荒れてるとは思わないけど

    • 0
    • 20/10/21 15:09:54

    >>99
    暇なら毎日1つずつ買ってきて全商品の味評価をつけてみては?そしたら、ぜひ新しい美味しいパンを一緒に作りましょう!って話がくるかも。

    • 0
    • 105
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/10/21 15:11:14

    ありがとうございました。
    もうお答えして頂かなくて良いです。
    何人かの書き込みに答えありました。
    参考にします。

    • 2
    • 20/10/21 15:11:15

    お店の雰囲気にもよるかな
    きちんとしてるとこなら買うし、なんだかなーと思ったら買わない
    就労支援だからどうのって事はないよ

    • 3
    • 20/10/21 15:11:36

    >>102
    不衛生にしている店舗を知っているなら、きちんと教えてあげたらいいのに。それをしないで悪口だけ書き込むのはひどい。

    • 4
    • 20/10/21 15:15:04

    手芸品は見かけると買ってるけど口に入るものは買わない。

    • 0
    • 20/10/21 15:16:06

    道の駅で美味しそうなパンが売ってて買ったんだけどすごく美味しかった。製造のラベル後から見てどんなところか調べたら就労支援の物だと分かったけど、美味しかったから抵抗なくまたリピートして食べてるよ。

    • 5
    • 20/10/21 15:17:45

    >>105
    イエスかノーで質問しておいて、何人かしか答えが無いってそもそもおかしいでしょ。

    • 1
    • 20/10/21 15:18:18

    >>99
    それを聞いて、何になるw
    お前が毎日全部買ってやれよw

    • 3
    • 20/10/21 15:20:26

    >>99
    本当に地域として応援してくれるなら黙って見守ってあげてください。
    こんなスレ立てて不快になる人がいるぐらい想像つきませんか?
    障害関係なく不衛生なところはありますよ。

    • 3
    • 20/10/21 15:23:23

    >>112
    それが狙いでしょうよ
    健常者ママVSって
    乗せられてカッカした人負けよ

    • 2
    • 20/10/21 15:24:46

    買いまーす!
    Googleの人も買ってるよー

    • 3
    • 20/10/21 15:28:13

    >>105
    買える人が多数いたら買うってこと?
    よくわからないけど。

    • 0
    • 20/10/21 15:29:38

    買えますかって書いちゃってるから、主は応援しようなんて気持ちさらさらないよね

    • 4
    • 20/10/21 15:30:56

    買えますか?って
    普通に買えるけど。
    何で聞くの?

    • 8
51件~100件 (全 192件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ