未だに忘れられない話

  • なんでも
  • 富士山
  • 20/10/15 18:30:01

5年前に(私がまだ妊娠する前)旦那と2人で山梨に旅行した時に行った牧場での話です。
その日は春先だった事もあり園内は幼稚園の親子遠足で賑わっていました。
私と旦那は「あらー幼稚園の遠足に当っちゃったね笑」と笑い合い、園内を満喫してました。
私達が馬やヤギやワラビーに餌をあげていると、ある一組の親子に目が止まりました。
その親子も明らかに、その幼稚園の親子遠足に参加してる親子でした(幼稚園の帽子とリュックで分かった)
他の親子は皆ママ友やお友達と固まってるのに、その親子は明らかに仲間外れされてるかのようにポツンと2人でいました。
私が旦那に「あぁ言うの嫌だね悲しくなるよ…」と言ったら旦那も「本当だね。あまり見るのやめよう。向こうも気にするかも」と言いました。
でも私はその日、ずっとその光景が頭から離れず
たまにママ友地獄のドラマで見るような光景に衝撃と言うか、あ、本当にこんなあからさまな仲間外れあるんだなと悲しくなりました。
あれから5年も経つのに未だに、ふとした時に思い出しては胸が苦しくなったり悲しくなります
今は小学校に行ってるであろう、あの親子が今は皆と楽しく暮らせてますようにと大きなお世話ながら勝手に思っています。
私も今1才になる子供がいます。
子供が出来てから尚更あの日の光景がやたら思い出されます。
この話は誰にも言ってなかったから誰かに聞いて欲しくて書いちゃいましたが
読んでくれてありがとう。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/10/15 19:59:22

    >>21
    まかいの牧場は静岡県。
    県境だから主が山梨と間違えてる可能性もあるけど。

    • 0
    • 20/10/15 19:56:50

    20年ほど前、相鉄線横浜駅改札からJRに向かう通路を歩いていたら、まだ19時台で帰宅ラッシュな人混みなのに、泥酔して寝ている?倒れている若い男性を見たとき。
    サラリーマンだか学生だかわからないけど、この人の将来明るくなさそうだなぁと勝手に思ったこと。

    • 0
    • 20/10/15 19:47:39

    >>21かなり思い込み激しいタイプかな?

    • 3
    • 20/10/15 19:41:22

    もしかして5年前のまかいの牧場?
    うちの親子の事かも?友達親子とはぐれたから2人で動物を見てて、その後連絡取って普通に一緒に回ったよ。カップルに見られてた記憶もあるから本当に私達かも?
    かなり思い込み激しいタイプかな?

    • 1
    • 20
    • 足軽(弓)
    • 20/10/15 19:35:00

    私は幼稚園の時にリンゴ狩りに遠足に行ったときにお弁当食べてくれるお友達もいなく一人で敷物ひいて食べて様子を写真に撮られて後で親御さんが写真を選んで購入する際にうちの母があまりにも悲しいけど、この写真一枚しかないから仕方なく購入したみたいです。本人は意外と寂しくありません。

    • 3
    • 19
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/10/15 19:24:35

    先入観

    • 0
    • 20/10/15 19:24:27

    こういう気持ちわかる。
    私は、山登りに行ったら山裾でガリガリに痩せ細った犬が控えめにしっぽ降りながら後ついてきたのが忘れられない。
    その場では少し怖かったのもあって何もせず振り切ってしまった…。
    人懐こそうだったし飼い主に捨てられちゃったのかな、なにか出来ることあったのかなと苦い思い出。
    自分語りしちゃってごめんね。

    • 1
    • 20/10/15 19:09:26

    >>16なにしてるだよぉ

    • 2
    • 20/10/15 19:04:53

    中学2年生の時。
    夜22時頃だったかな?両親は寝てしまったと思っていた。
    喉が渇いてキッチンへ行ったの。ふと炊飯器のタイマーがセットされてないことに気が付き、2階の寝室で寝てる父親までも起こさないようにと静かに階段を上がり、母親に炊飯器のタイマー忘れてるよと伝えようと思ったのね。
    静かに扉を開けたら.....最中でした。
    父親が、なにしてるだよぉ。と一言。笑
    未だに忘れられないあの光景。
    今思えば、なにしてるだよぉはこっちのセリフ。

    • 6
    • 20/10/15 18:52:40

    旦那さんの配慮の仕方も優しいね。
    話しかけたらよかったのに。地元のおすすめとか聞いたり。

    • 1
    • 14
    • トピずれるけど
    • 20/10/15 18:50:02

    子供とポツンしてるところに声かけられるより
    子供がテケテケ寄ってきて無言で近くで遊んでくる親子のほうが仲良くなれたり波長が会う率高い。

    • 0
    • 13

    ぴよぴよ

    • 20/10/15 18:45:24

    私も他人のそう言うのが嫌でも目に入って勝手に感情移入しちゃうタイプ。本当にどう思ってるかなんて本人たちじゃないとわからないのに余計なお世話の極みだよね。そして私人もきっと他人に余計で勝手なことを思われてるんだろうなって思う。

    • 2
    • 20/10/15 18:45:06

    なんだそれわたしか。
    元気だから安心しろ。
    風呂入ったか?
    早く寝ろよ。

    • 12
    • 20/10/15 18:43:56

    私も酔っ払いのサラリーマンの背広に足跡ついてて勝手に想像して切なくなったことあります。ごめんなさい。もしかしたらSMプレイの帰りでルンルンだったかもしれないよね。

    • 10
    • 9
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/10/15 18:43:40

    勝手にポツンと想像して可哀想に…みたいに同情の眼差しで見る人が苦手。
    苦手シリーズみたいになった笑

    • 5
    • 8
    • 朝倉宗滴
    • 20/10/15 18:41:28

    私も正直輪に入りたくないけど入らないと周りに気にされそうだから嫌だな。

    • 0
    • 7
    • 斎藤道三
    • 20/10/15 18:41:18

    子どもが、お母さん、あっちに見に行こうよ~って言ってる姿の想像できんかの。

    • 3
    • 6
    • 足軽(旗指)
    • 20/10/15 18:40:30

    わかる。だから私はポツンとしてる人にも普段から話しかけるよ。相手が寂しかったなら仲良くしてくれようとするし、望んでなければポツンでいるし。特定のママ友は作らないよ私は。

    • 1
    • 5
    • あんみつ
    • 20/10/15 18:39:48

    稲川淳二風の怖い話しが始まるかとワクテカしてたのにw

    • 5
    • 4
    • 古田織部
    • 20/10/15 18:38:56

    やめたほうがいいよ、そういう勝手に悲観に思うの。

    • 7
    • 3
    • 斎藤朝信
    • 20/10/15 18:36:50

    親子二人だけでいたらポツンで可哀想と思われるのか

    • 8
    • 2
    • 今川氏真
    • 20/10/15 18:36:15

    勝手に想像して切ない気持ちになるの分かるわ。

    • 8
    • 1
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/10/15 18:33:54

    傍から見たら可哀想に見えたとしても、本人達が望んで輪に入らず、その事を全く気にしていない場合もあるし、たまたまその時だけ輪から出ていただけかもしれないし、想像力が貧相すぎやしないかい?

    • 12
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ