そもそも鬼滅の刃が面白いってことどこで知ったの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 26
    • 細川忠興

    • 20/10/12 09:45:17

    私もノンストップ(だったかな)で椿鬼奴さんが鬼滅が好きって言うのを見て、見てみようかと思ってハマった。

    • 0
    • No.
    • 25
    • 一条兼定

    • 20/10/12 09:37:54

    >>24
    酒柱だっけ、奴さん。

    • 0
    • No.
    • 24
    • 霧隠才蔵(強い)

    • 20/10/12 09:18:56

    鬼奴さん

    • 0
    • No.
    • 23
    • 本願寺顕如

    • 20/10/12 09:17:32

    休校中に子供がアマゾンプライムで見てたけど、私は見たことなくて、老若男女楽しめるとか言われてたから先日の土曜にテレビでやってたの見たけど、面白くなくて途中で眠ったから未だに面白さはわかってない。

    • 1
    • No.
    • 22
    • 毛利隆元

    • 20/10/12 09:13:04

    子供が前から「学校で流行ってんだよー」って言ってて、あまり興味が無かったんだけど、最近漫画本買い始めて私も一緒に読んでる。

    • 1
    • No.
    • 21
    • 蒲生氏郷

    • 20/10/12 09:08:48

    元々、息子と一緒にジャンプ読んでたから連載開始から知ってたよ。

    • 0
    • No.
    • 20
    • 武田信繁

    • 20/10/12 09:07:35

    ずっとジャンプ買ってる。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 毛利隆元

    • 20/10/12 09:06:56

    存在は知ってた。たまに漫画レンタルするから、棚の目立つところにあるなーって目に入ってた。
    アニメ化したときに、アニメが完璧らしいと噂を聞いて読んでみた観てみた。

    • 0
    • 18

    ぴよぴよ

    • No.
    • 17
    • 尼子経久

    • 20/10/12 09:04:54

    夜中にアニメがやっててたまたま一話目で面白くて何話か見てそのうち忘れちゃって世間で流行り出した時にあの時のアニメ!って思い出して全話見た。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 井伊直虎

    • 20/10/12 09:01:54

    >>6
    私も同じ感じ。テレビ放送やるって知って、人気ある漫画なんだなーと思ったけど、今やこんなに人気になるとは思わなかった。

    ジャンプで同時期に、約束のネバーランドもやっててはまってたし、あの頃は読むものが多かったなー

    • 0
    • No.
    • 15
    • 武田勝頼

    • 20/10/12 08:36:44

    ジャンプだな。
    話題になる前からコミックス買っていた。
    子供にも布教したよ。

    • 1
    • No.
    • 14
    • 長曾我部元親

    • 20/10/12 08:23:15

    旦那がジャンプ読んでて私も面白そうなのだけ読んでるから連載当初から知ってる。絵も綺麗だし面白いなーと思って読んでたけどここまで人気出るとはね。

    • 1
    • No.
    • 13
    • 後藤又兵衛

    • 20/10/12 08:21:36

    >>11 私はジャンプ読んで知ってたけど、深夜アニメも大好きだし、鬼滅もMXでリアタイで見てたよ。
    思ったより映像が綺麗で、おおーってなったの覚えてる。
    ジャンプで多少の認知度はあったのが、アニメで一気に広がった感じだよ。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 足軽(長柄)

    • 20/10/12 08:19:31

    >>11
    リアルタイムでも確かにしてたよ
    私はその時は見てなかったけど、後に面白いってなったよ。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 長宗我部盛親

    • 20/10/12 08:14:40

    そうそう、これ不思議なんだよね。
    子供たちみんな鬼滅鬼滅って言い出すから流行ってるんだー、ちょっとネットフリックスで見てみるかーって流れだったけど、その前にテレビでいつやってたんだろうってずっと不思議で。
    誰に聞いてもリアルタイムでやってたの知らない人ばかりだし、ここでもみんなやっぱりリアルタイムで見てないんだね。
    漫画は流行ってたのかもしれないけど、なんだか作られた話題の気がしてきた…w

    • 0
    • No.
    • 10
    • 後藤又兵衛

    • 20/10/12 08:11:27

    子どもの友達が昨年末くらいにハマってそこからって感じかな。禰豆子から名前を知って、YouTubeで見るようになって。って感じだった。もう小学生の間では流行ってないよね?

    • 0
    • No.
    • 9
    • 後藤又兵衛

    • 20/10/12 08:07:04

    毎週ジャンプ買ってるから、普通に読んで知ってるよ。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 井伊直虎

    • 20/10/12 08:04:17

    私は話題になってるから興味本位で旦那とHuluで見てみた。
    そしたら案外面白いねって何話か見たけど、Huluお試し期間で切っちゃった(笑)

    • 1
    • No.
    • 7
    • 北条氏康

    • 20/10/12 08:03:14

    >>6
    子供が学校で流行ってるって言ってて漫画も入荷待ちが多くて最近の漫画なのかと思ってたら何年も前のでビックリした。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 榊原康政

    • 20/10/12 07:32:27

    私は、連載開始当初から普通にジャンプで読んでて、すっごい面白い!ってレベルじゃなかったけど普通に読んでたら、アニメが始まって(私はアニメは見てないけど)なんかいつの間にかすごい話題になってたから、あれ?って思った感じ。

    • 1
    • No.
    • 5
    • 一条兼定

    • 20/10/12 07:31:59

    >>4
    おおー、一緒で嬉しい。
    そういう人多いんじゃないかなぁ。
    私も、アニメ見て原作読みたくて、でも大人買いする勇気もなくちょこちょこ3冊くらいずつ買って…なんだかんだ全巻集め、23巻早く来い!て感じです。
    こんなにハマるとはなぁ。
    なんなら、子供はもう飽きてて話の内容はもう気にしてない(笑)
    グッズとか、子供のために!といいつつ、私が一番ハマってます。

    • 2
    • No.
    • 4
    • 豊臣秀頼

    • 20/10/12 07:28:02

    >>2私も3月4月くらいかな。
    子どもが先にハマってて、教えてくれた。
    アニメも見たし。息子がコミック集めてたから一気読みしたよ。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 織田信長

    • 20/10/12 07:27:01

    Twitterで知った

    • 0
    • No.
    • 2
    • 一条兼定

    • 20/10/12 07:13:59

    私は、コロナの休校で暇だし、子供は鬼滅鬼滅言うから(キャラクターだけ知ってるレベル)じゃあ見てみるか!てアマプラで見たよ。
    多分、アニメから人気出て、原作もおもしろいじゃん!てなったんじゃなかったかな。
    アニメがいつやり始めたかは知らない。
    原作は、最初はおもしろくなくて打ち切りレベルだったと聞いたような気がする。

    • 1
    • No.
    • 1
    • 愛美ちゃん

    • 20/10/12 07:11:05

    夢で見たのが最初ヽ( `・ω・)ノ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ