自民党の平沢勝栄が被害者続出の「仮想通貨パーティー」に出席

  • ニュース全般
  • 伊達成実
  • 20/10/05 18:41:31

自民党の平沢勝栄が出席していた被害者続出の「仮想通貨パーティー」IR汚職事件の秋元司衆議院議員他多数の著名人も参加。
平沢勝栄が挨拶し宣伝になったのは間違いないそれにより安心してしまった人がいるのは事実← #国会開け 説明を ジャパンライフ事件はアベと同類


菅義偉自民にまた疑惑。
平沢勝栄復興相が出席していた被害者続出の「仮想通貨パーティ」 https://friday.kodansha.ne.jp/event/112509

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • 山本勘助
    • 20/10/23 16:43:42

    「河井前法相に尾行をつけられた」報道の塩村あやか議員に聞く。金権政治と首相の責任(毎日新聞)⇒https://mainichi.jp/articles/20200620/k00/00m/040/213000c
    河井氏は2017年の衆院選広島3区で、無所属新人 塩村文夏氏(現・立憲参議員)と議席を争った。その際、塩村氏に尾行をつけ、デマ拡散も!

    • 0
    • 20/10/16 17:57:26

    ①内閣法制局は“総理の任命は形式的”とした1983年の政府答弁
    ②「内閣総理大臣に推薦どおり任命すべき義務はない」などと法解釈をまとめた2年前の文書
    の矛盾は解消されず


    スガ自民三ツ林内閣府副大臣、法解釈変更を否定 学術会議の任命拒否で―衆院委: https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100700155&g=pol @jijicomより


    その三ツ林裕巳衆院議員(埼玉14区)の資金管理団体「新日本情勢調査会」が、2018年に個人2人と四つの政治団体から受けた寄付計651万円を政治資金収支報告書に記載していなかったことがわかった。

     三ツ林氏の事務所は作業上のミスだったとして、訂正するという。

     事務所によると、18年6~12月、同会に対し、所属する派閥の政治団体「清和政策研究会」が150万円、日本医師連盟が100万円、日本歯科医師連盟が200万円、埼玉県医師連盟が100万円を寄付。個人2人からも同4~8月、計101万円の寄付があった。

     事務所は「収支報告書への記載は、寄付を記録した控えを見ながらパソコンで入力しているが、控えの1ページ分の打ち込みを忘れてしまった」としている。

    読売新聞
    12/1(日) 15:38配信

    本当に忘れたのかね。

    • 0
    • 2
    • 伊達成実
    • 20/10/05 20:58:46

    軍国主義者の権化中曽根康弘の葬式に9600万もの税金を使うのはおかしい。しかも中曽根は慰安婦問題の発端となった慰安所を設置したという。
    つまり日本軍によるレイプを正当化した人物。
    #中曽根の葬式に税金出すな
    #中曽根氏の葬儀に税金を使うな
    #中曽根の葬式費用は主催者らの私費で賄え
    #中曽根の葬儀代医療に回せ
    #中曽根康弘の葬儀に国が9000万円支出する閣議決定に反対します 約1億円の支出に反対します。
    #中曽根の葬儀に税金出すな

    • 0
    • 1
    • 伊達成実
    • 20/10/05 18:42:19

    ロバート・キャンベル「勉強して下さい」自民・平沢議員(現・復興大臣)発言に呆れ

    1/6(日) 19:55配信

    自民党・平沢勝栄衆院議員(73)が1月3日、「同性婚が増えると国はつぶれる」という趣旨の発言をしたと各メディアが報じた。そんななか、ロバート・キャンベル(62)のツイートが注目を集めている。

    各メディアによると平沢議員は同日、山梨県内で開かれた集会に参加。少子化問題について言及していた際「LGBTで同性婚で男と男、女と女の結婚。もちろんいいんですよ」と前置きをし、「ただ、この人たちばっかりになったら国はつぶれちゃうんですよ」と発言したという。

    さらに各メディアによると「同性婚パートナーシップ証明書」などを出している渋谷区や世田谷区については、「先進区だとか自慢しているが、私にはその考え方はよくわからない」と語ったという。

    「平沢議員は『LGBTの同性婚が増えることで国が潰れる』と言っていますが、その根拠はどこにあるのでしょうか。少子化は貧困や雇用の問題といった、社会における様々な理由が重なって生じているもの。むしろ海外では、同性婚を認めた地域の出生率が上がったとの報告もあるくらいです。今回の発言は、ただ多様性を否定しているだけにしか聞こえないのですが……」(マスコミ関係者)

    そんななかキャンベルは4日、Twitterを更新。平沢議員の発言に関する記事を引用し、こう投稿した。

    「平沢さん、少しは勉強してくださいよ」

    キャンベルのツイートは現在4,300回以上のリツイート、さらに9,700回以上の「いいね」がされている。

    また《ほんの少し勉強すれば わかることだと思うのですが……》《「みんな違ってみんないい」と子どもたちに言っておきながら、大きくなるにつれてみんな一緒であることを強要するの、おかしいですよね》とキャンベルさんを支持する声が上がっている。

    キャンベルさんは昨年、自民党の杉田水脈議員(51)の“LGBTは生産性がない”という新潮45への寄稿を機に、自身がゲイであると明かした。

    「杉田議員が取り沙汰にされた際、『多様性の尊重は政府与党の方針でもある』と安倍首相はコメントしていました。しかしまたもや、自民党議員による失言。キャンベルさんは文学者という職業ですし、“学習しない無知”に対してなおさら呆れているのではないでしょうか」(テレビ局関係者)

    各メディアによると平沢議員は5日、今回の発言について取材に対応。「LGBTの方の権利を守るのは当然だと思っている。存在を否定する意図は全くない」と説明したという。

    しかしTwitterでは《存在を否定する意図は全くない、と述べててもLGBTの方を邪魔者扱いしてるんじゃない!》《「国がつぶれる」とまで言っておきながら、よくもヌケヌケと》と指摘する声が続々と上がっている。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ