2020年後期NHK連続テレビ小説【おちょやん】 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 4768件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/05/14 19:12:50

    栗子さんも客席の何処かで観ていたのかな。素敵な花籠持って…熊田さんにも本当に泣かされました。

    • 15
    • 21/05/14 18:13:58

    千鳥さんの時はつまらなかったな
    脱落しそうになった
    まぁ全部観たけど

    • 4
    • 21/05/14 18:10:45

    千代ちゃんの子ども頃が不憫すぎて見なかった時もあったけど、素敵なドラマだったと思う。
    エールがよかったって言って人いるけど、裕一も音も裕福な家庭で育ってるし、内容的にも華やかだったし、それとおちょやんを比べてもって思うよ。

    • 13
    • 21/05/14 18:01:45

    >>4684
    貫禄あるよね。
    演技素晴しかった

    • 8
    • 21/05/14 17:59:56

    >>4691
    きよしにそっくり

    • 5
    • 21/05/14 17:59:29

    >>4688
    千代を慕う人はいっぱいいるけど、一平はそうでも無さそうだったよ。

    • 4
    • 21/05/14 17:59:28

    >>4694
    記憶力凄いね
    とっくに忘れたわ
    千代に夢中で。
    エールも面白かったけどもう忘れたな

    • 0
    • 21/05/14 17:57:16

    >>4696
    千代は、お父さん!なんて呼ばないとおもう。
    おぶったままだったり、あんなに泣いてばかりな子供じゃないだろうなと思った。
    不倫する女のガサツさが表現されていると思ったよ、まさしく子供とセットの灯子さん。

    • 7
    • 21/05/14 17:51:55

    灯子の描き方がうまいなと思った
    みんなから祝福されたいという願いは結局叶ってなさそうで
    劇団員からは距離を置かれてるっていう描写がいいな、と

    常に「子どもとセット」でしか映らないところとかね
    どこまでも生まれてしまった子供のための存在に甘んじるしかない感じが
    じわっと漂ってくるのがよかった
    一見幸せそうに見えて、でも通奏低音で不協和が発生してる危うさの描き方が
    上手いなあって思う

    あと最後の「お父さん!」っていうのも
    灯子が千代ちゃん化してる感じで
    あー結局そうなるよねって思った

    • 4
    • 21/05/14 17:21:52

    千代さんの舞台での声が心地よかったな、私は。

    • 5
    • 21/05/14 14:35:59

    そういえばエールの華も看護婦さんだったね
    なんか急にふと思い出した

    • 2
    • 21/05/14 13:58:55

    これも結局録画して流し見でハマらなかったな
    次のが更に面白くなさそうだけど

    • 5
    • 21/05/14 13:52:18

    千代が立派だった。
    一平と不倫女の幸せ場面不愉快だったわ次のドラマはキャストだけいい

    • 8
    • 21/05/14 13:51:41

    昨日からまじ泣きの西川忠志さんにまた泣かされた。 

    • 20
    • 21/05/14 13:50:31

    >>4688
    千代の今が幸せそうだから何も思わなかったかも。
    それに、一平って仲間いないしねwぼっちじゃんw

    • 6
    • 21/05/14 13:47:52

    私はエールがダメだったから、おちょやんも何となく観ていたけれど結局最後までハマってしまった。千代は血縁は薄かったかもだけど、周りの沢山の人に愛されてそれが救いだった。

    • 8
    • 21/05/14 13:12:57

    全員幸せ~の終わり方は朝ドラの鉄板だが、今回は一平と灯子は不幸な感じで終わって欲しかったわ。性格悪い考えなのは重々承知だが。
    人を簡単に裏切った人らも幸せ…って、嫌だわ。腹立つなぁ。でも、まぁ、最後、千代と春子の笑顔見てたら、幸せな気持ちになったよ。

    • 17
    • 21/05/14 13:08:12

    たまにしか見てなかったけど今日で最終回だったんだね。朝ドラって3月とか9月に終わるイメージだから調子狂う。そういえばこれ始まる時期ずれてたんだ。

    • 3
    • 21/05/14 13:05:15

    朝ドラ初めてハマった。
    あまちゃんとか世間がどんなに流行ってても観たことなかったけど、秦さんファンで興味持ったのがきっかけ。
    本当に面白くて泣き笑いのドラマだったな。

    • 3
    • 21/05/14 13:01:56

    最後から二番目のシーン。
    不倫女と子供を抱くシーンはいらなかった。
    ひとりで執筆してれば良かったんじゃい!

    • 19
    • 21/05/14 13:00:36

    杉咲花の相手を笑顔で見詰める様な演技がベテラン女優って雰囲気

    • 9
    • 21/05/14 12:59:59

    次はつまんなそう

    • 8
    • 21/05/14 12:58:35

    >>4676
    ジャニオタ

    • 0
    • 4681

    ぴよぴよ

    • 21/05/14 12:53:53

    >>4676
    嫌な人やな

    • 5
    • 21/05/14 12:50:10

    >>4628
    きっと観てるよ。客席に居ると思う。

    • 3
    • 21/05/14 12:46:44

    あかんオープニングだけで泣きそうやで
    さみしい

    • 4
    • 21/05/14 12:46:24

    以前、松竹新喜劇を初めて観劇したとき、
    客席から役者さんへの掛け声すごくて、
    どっかんどっかん笑いが起こっていて、独特の空間だった。

    今日の千代さんへのみんなの掛け声みてて、あーこれこれ、と思った

    • 6
    • 21/05/14 12:40:41

    やっとおわるー!!
    長かったなぁ離脱したから。
    月曜から楽しみです。

    • 0
    • 21/05/14 12:37:58

    次の朝ドラにまえだまえだのお兄ちゃんが出るね。

    • 5
    • 21/05/14 12:35:29

    >>4638
    その次 の方です。

    • 0
    • 21/05/14 12:09:30

    春ちゃん、最後まで宿題責めw

    きっといい看護婦さんになっただろう

    • 6
    • 21/05/14 11:51:46

    舞台で家族出てきちゃうのやばいわ
    泣いたわ

    • 10
    • 21/05/14 09:42:43

    >>4663
    エールって最終回しか観てないんだけど、最後主人公が若返った時何故か号泣してしまった
    ああいうジブリ映画によくある手法はズルい

    • 4
    • 21/05/14 09:38:12

    >>4667
    灯子も吹っ切れてなかった?
    それまでよそよそしくしてたのが、お父さん!ってハキハキしててイラッとしたよ。
    一平と灯子は一生不幸であってくれ。

    • 15
    • 21/05/14 09:35:24

    劇場にテルヲ一家が出てきた時涙でたよ
    なつめ母さんが着ていたピンク色のお着物は千代も若い頃良く着ていた、しかもいっつもテルヲ登場シーンで辛い場面に限って

    • 16
    • 21/05/14 09:31:51

    >>4649
    分かりやすい悪役やると上手いと言われるの分からんわ
    いい人に見せかけて実は裏の顔が悪いとか二面性を演じられてるとかなら分かるけどただの嫌な役は誰がやっても嫌な奴になるよね
    そういう脚本なんだから

    • 4
    • 21/05/14 09:30:36


    本当に。
    一平をぶん殴りたい。

    でも、最後の赤ちゃんあやすシーンでは吹っ切れたかのようだった。トウコじゃなくて子供なんだなと思った。トウコは幸せそうにみえないまま終わったのでそこはよかった。

    • 6
    • 21/05/14 09:20:17

    >>4658え、そっちがいい。
    あなたすごい。

    • 4
    • 21/05/14 09:19:12

    >>4656
    それはそう!
    一平はどこかで一生千代に勝てない、頭上がらないって思ってたよね。
    かなわないから、千代より下のレベルの女と浮気しちゃったんだろうね。
    一平も灯子も千代とはたくましさが違う、背負った苦労も違う。
    一平は千代を尊敬していたと思うけど、実際のモデルになった人は敬意が微塵もないようなホントのクソ野郎だったみたいだね。

    • 5
    • 21/05/14 09:17:42

    千代が笑顔でよかった。

    • 10
    • 21/05/14 09:15:27

    いつまでもエールの話するのやめてくんねいかな。

    • 11
    • 21/05/14 09:12:05

    灯子役の人は、我らが播州のアイドル東播磨ちゃんだよ! 嫌な役も真摯に引き受けて本当に健気! 可愛い。応援したい

    • 3
    • 21/05/14 09:09:32

    花ちゃん可愛かったね、よく頑張ってた。

    • 14
    • 21/05/14 09:07:25

    面白かった
    私ヒロインが不自然に持ち上げられてるとなんか白けてしまうんだけど…千代は1人で道頓堀や京都に行って 味方を増やして行くのに説得力があって、最後まで集中して観れた

    • 14
    • 21/05/14 08:54:02

    >>4633あのコンサートはやっぱり一番だよな

    • 8
    • 21/05/14 08:53:08

    お父さんはお人好しが舞台化したんだったらさ、そっちを最終回にしたらよかったのになぁ

    舞台化決まって、道頓堀で公演
    そこで道頓堀のみんなと涙の再会
    一平にもあって、一平土下座
    千代は、今はこんなたくさんの家族が私にはいてるねんと一平を一蹴
    楽しい舞台で終わり

    • 16
    • 21/05/14 08:52:44

    とうこ、朝ドラ主演狙ってるんだろうけど 
    許さないからね!

    • 13
    • 21/05/14 08:51:01

    >>4650
    あの芝居での台詞
    一平の千代への想いが見えたのは
    私だけかな?

    灯子の負けだと感じた。

    • 6
    • 21/05/14 08:48:12

    >>4631
    ライアーライアー見たけど、最初この人だとは思わなかった。
    色々な約をできる女優さんだと思う。
    素はあざとさなくてかわいい感じの人だよね。

    • 4
51件~100件 (全 4768件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ