gotoトラベルで東京から佐賀に旅行した女性コロナ

  • なんでも
  • 匿名
  • 20/10/05 12:46:04

佐賀県で3日に新型コロナウイルス感染が確認された東京都の20代女性が、
政府の観光支援事業「Go To トラベル」を利用していたことが5日、同県への取材で分かった。
事業は今月1日から東京発着の旅行が追加されたばかり。

県によると、女性は都内の会社に勤務。母親と2人で、9月30日に愛知県、10月1日に長崎県、
2日は佐賀県にそれぞれ1泊した。勤務先の同僚の陽性が確認されたと1日に会社から連絡を受け、
2日に佐賀県でPCR検査を受け、感染が判明した。女性は無症状で、母親は陰性だった。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/10/06 02:13:03

    >>66  県によると、死因は新型コロナウイルス感染による肺炎で、5日に入院して間もなく、発熱や呼吸器の異常といった症状が出た。肝細胞がんの持病もあった。

    これだね。

    • 0
    • 20/10/06 02:09:47

    >>60
    あなたみたいな人が感染してばら撒くんだよ
    能天気にフィリピンパブに遊びに行って死んだオヤジがいたじゃない
    死ぬ前にばら撒きに行って

    • 0
    • 20/10/06 01:53:40

    GOTOイートも始まったしまた広がる

    • 0
    • 64

    ぴよぴよ

    • 63
    • 足軽(弓)
    • 20/10/06 01:51:12

    旅行を国は推進、しかし感染者の報告…何がしたいんだろう?
    私はやっぱりコロナが怖いから室内の遊び場や外食には行かないけど、旅先で感染した話を聞いてもびっくりもしないし想定ないすぎる。
    もう普通の風邪として扱って欲しい…こんな報道にびくびくして生きたくない

    • 2
    • 20/10/06 01:38:15

    >>61果たして

    • 0
    • 20/10/06 01:33:29

    税金使って感染拡大中

    こんなのに喜んでひっかかる馬鹿がたっくさんいるもんだ 呆
    マスクしてない人までいて、日本人もレベルが下がったね。

    • 6
    • 20/10/06 01:27:46

    >>59いや、免疫落ちてなければ発症or重症化しないんじゃない?

    • 2
    • 20/10/06 01:26:55

    >>54
    >楽しんで免疫力上げたもん勝ち

    新型コロナは感染するように出来てますよ!

    • 0
    • 20/10/06 01:21:18

    佐賀県は県境を越えた移動の自粛要請が緩和されてから観光による景気回復を期待して、施設事業者にそれぞれ支援金20万円配って、観光客から佐賀県が選ばれるように誘客を頑張ってたから佐賀に行って応援しようと思ってた人も多いんじゃないかな

    • 0
    • 20/10/06 01:12:10

    想定内だよね。

    日本は、迷い中
    国の金は使うわ
    感染者はまた増えるわ
    行き詰まった感がある

    • 2
    • 20/10/06 01:09:49

    >>55
    同じく、緊急事態宣言明けから早速。
    ちなみに感染対策はきちんとやってる。
    マスクもアルコールも徹底。
    だから良いよね!
    週末はディズニーだよ、1月以来!楽しみー!

    • 0
    • 20/10/06 01:05:07

    >>54いいぞーー
    私も6月から普通の生活してる

    • 1
    • 20/10/06 01:04:11

    ふーん、って感じ。
    わたしは気にせずGoToしてるよ。
    楽しんで免疫力上げたもん勝ちだと思う。

    • 3
    • 53
    • 足軽(弓)
    • 20/10/06 00:55:55

    もうやだこんな世界。生活がめちゃくちゃ。
    この人だって特に悪いことをしたわけでもないし、悪いのはコロナを流行らせた国でしょう?
    こうなった経緯をちゃんと国連で調べて、各国に賠償くらいはさせてほしい。
    悪気がなかったって言っても、他の国からはなかなかこんなこと起きないんだから、生物研究所の研究内容とか国全体の衛生管理とか、民度の向上とか、改善しなきゃいけないことはたくさんあるよ。

    • 3
    • 20/10/06 00:42:16

    >>29
    育ったのは佐賀だけど、生まれは埼玉の春日部じゃなかったかな

    • 0
    • 20/10/06 00:34:48

    ここのトピの皆さんのレスは冷静で安心した。
    いまだに叩く人いたら引いちゃう

    • 4
    • 20/10/06 00:34:39

    そりゃ政府でGoToやれば保菌者だって構わず旅行するでしょう
    身勝手な人が多い。ロボットのように行動する国民よw

    • 0
    • 20/10/06 00:33:52

    そのうち地方から東京にgotoで感染もでるだろうね。

    • 3
    • 20/10/06 00:32:33

    もう飽きた。分断の意図が見えすぎる。

    • 1
    • 20/10/06 00:31:42

    テレビで見たけど、都民お断りの店とか、都民が泊まるならキャンセル出た宿もあるんだね

    • 0
    • 20/10/05 14:44:36

    佐賀で感染するとか嫌だな

    • 2
    • 20/10/05 14:43:34

    >>35
    小さい子がエレベーターのボタン押したいって言ったらお母さんが『押したらまた消毒しないといけないよ』って言ってた。
    そんなに神経質になってても旅行してるんだ、泊まってた部屋が本当にキレイだと思ってるのかなと思ってしまった。

    • 2
    • 20/10/05 14:11:50

    >>23ホテルの人も無症状なだけで、もう既に感染してるかもよ?

    • 4
    • 20/10/05 14:11:42

    >>23ホテルの人も無症状なだけで、もう既に感染してるかもよ?

    • 1
    • 20/10/05 13:58:16

    東京からの旅行者だけニュースにしてるけど東京からだけじゃないでしょ
    東京からの旅行者って言った方が注目浴びるから

    • 8
    • 20/10/05 13:56:39

    >>39
    出てない出てない

    • 2
    • 40
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/10/05 13:38:53

    そりゃこういう事も起きるに決まってるよね。国が旅行勧めてるんだからもうどうしようもない。私は行かないけど。

    • 17
    • 20/10/05 13:37:00

    >>30
    そんなに死者出てるの?

    • 0
    • 38

    ぴよぴよ

    • 20/10/05 13:28:17

    >>27
    温泉が有名だし歴史好きなら吉野ヶ里歴史公園、お城とかあるわ

    • 0
    • 36
    • 足軽(弓)
    • 20/10/05 13:24:54

    3月とか4月とか自粛期間中にあったことなら叩かれるけどこうなった今、もう仕方がないと思う。誰が悪いとかじゃなくてさ。
    症状うんぬんは別としてインフルエンザにうつってしまったのと同じ。

    • 16
    • 20/10/05 13:24:15

    そんな人たくさんいるでしょ。国が旅行しろって推進してるし仕方ない。
    ホテルとかは消毒頑張って。

    • 14
    • 20/10/05 13:22:27

    >>33

    • 0
    • 33
    • ルイス・フロイス
    • 20/10/05 13:18:15

    別に悪いことした訳じゃないのにニュースになるんだね。

    • 14
    • 32
    • 足軽(長柄)
    • 20/10/05 13:15:15

    ココアだっけ?政府が勧めてるアプリ
    インストールしてる人がいて旅先で通知が来たらビックするだろうね、もう旅行どころじゃなくなりそう
    ホテルも今てんやわんやしてるのかな?

    • 4
    • 31
    • 宇喜多直家
    • 20/10/05 13:14:16

    旅行にいく前に感染してるんだよね
    Gotoで他県に感染拡大してるってことか

    • 6
    • 30
    • 長宗我部信親
    • 20/10/05 13:08:39

    当然だよね
    観光地で働く人は死と隣り合わせだよ

    • 9
    • 20/10/05 13:07:51

    佐賀ははなわの出身地なのかな?

    • 1
    • 20/10/05 13:06:56

    >>27
    九州の中でも感染者が少ないとか?
    佐賀は温泉が有名だよ。

    • 0
    • 20/10/05 13:05:32

    >>17
    しかも佐賀県って何故に選んだ?
    って感じだよね?
    福岡でも長崎でも鹿児島でも宮崎でも大分でもない。
    熊本は復興で大変だし。
    佐賀県って何があるの?

    • 1
    • 20/10/05 13:05:11

    こうなるのはわかってた。
    観光業の為とはいえGoto始めた国が悪い。
    うちも昨日色んな旅館みてたけどやっぱりお得だもん、そりゃ行きたくなるでしょ。
    国は今後2週間の結果を見てまた感染拡大後に後手後手で判断するのかしら。

    • 5
    • 25
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/10/05 13:04:19

    だからどうしたって感じ
    もうそんなの言っても仕方がないし

    • 3
    • 20/10/05 13:03:33

    それが怖さなんだと、わかってるじゃんね。

    • 1
    • 20/10/05 13:02:40

    だからと言って、ホテルの人にうつしたとかじゃないんでしょ?
    私は色々心配で旅行はしないけど、この人を責める気にはならないな。
    帰省で両親や友達にうつしたって聞いたら、うーん…とは思うけど。

    • 1
    • 20/10/05 13:02:38

    >>15無症状の旅行者が菌を持ってばらまいてるだろうね。
    うち静岡だけど、県外行ってないけど、もうなってるかもしれないと思ってる。

    • 2
    • 21
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/10/05 13:01:23

    こんなくだらない事、ニュースにしなくても良い。感染承知で皆さん動いて、国も推奨してるんだしね。

    • 9
    • 20/10/05 13:01:12

    こんな人山ほどいそう

    • 7
    • 20/10/05 13:01:08

    >>11わかったのが1人で1人どころではないだろうけどね

    • 4
    • 20/10/05 13:01:07

    始まった以上旅行するなとは全然言わないけどこの人みたいに短期間であちこち移動するのはやめてほしい。濃厚接触者追跡するのも大変だよ…

    • 4
1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ