担任がクラスの不良をプライベートでも気にかけて色々してる

  • なんでも
  • 一条兼定
  • 20/09/30 17:50:22

中学生の子供のクラスメイトに、家庭環境の悪い不良の子がいるんだけど、担任がどうやらその不良の子を凄い気にかけてるみたいで、プライベートでもその子に色々やってあげてるって結構保護者同士で噂になってるんだけど(食事連れて行ってあげたり、先生の家族と一緒に出掛けたり)

先生と生徒ってプライベートでも関わり持って良いの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~43件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/09/30 18:41:16

    リアル金八先生みたいで良いんじゃない?

    • 0
    • 20/09/30 18:40:15

    別に良くない?色々多感な時期にそんな先生がいるって最高なことだと思うけど。温かく見守りなよ。

    • 2
    • 20/09/30 18:39:20

    その行為は助けてるからすてきと思うけど、目立つ不良の子ばかり目を向けて、いじめられてる子には何もしてあげてないなら
    腹がたつ。少なからず他にも悩んでる子は他にもいるだろうし。

    • 8
    • 20/09/30 18:35:27

    今時そんな先生素敵だよ。

    • 3
    • 20/09/30 18:32:41

    >>28いやん

    • 0
    • 20/09/30 18:31:16

    私の中学の担任そうだったよ。
    やんちゃなグループ全員に毎日昼ごはん食べさせてくれて、食事に連れて行ってくれたりもした。
    本当に本当に感謝している

    • 0
    • 37
    • 宇喜多直家
    • 20/09/30 18:31:16

    良い先生だと思う。

    • 0
    • 36
    • 足軽(弓)
    • 20/09/30 18:29:15

    今時珍しい熱い先生。
    何かあった時にちゃんと対応してくれる先生だと思う。
    不良の子のことはやり過ぎのような気もするけど、こちらがなにか出来るわけでもするわけでもないから見守る。
    駄目なら校長教頭から注意が行くだろうし、それを保護者からクレームがあったからとかにはしたくないな。

    • 0
    • 20/09/30 18:29:05

    本来はダメな事だけど、悪い子ほど可愛いじゃないけど、そういう子の方が先生と仲が良かったりするよね。昔から。

    • 0
    • 20/09/30 18:29:00

    食事も用意されてない家庭ってことだね。
    でも先生宅に招くわけにいかないから、外でってことか。。

    せめて学校で何か食べさすとかだろうなあほんとなら。

    • 0
    • 20/09/30 18:28:22

    志が高くて教師になったんだね
    どこぞやのわいせつ先生達と大違いだね

    • 1
    • 20/09/30 18:28:15

    ずるいとは思わないけど、この先も面倒見るつもりなのかしら、と疑問は持つ。

    • 0
    • 20/09/30 18:28:10

    じゃお前らが先生の変わりにしたれや。

    • 1
    • 20/09/30 18:27:39

    その子、じゃなくてその親子とか親に対して働きかけるべきだよね。
    不良でいる限り先生がよくしてくれるなら、
    得じゃん??って思う子もいそう

    • 2
    • 20/09/30 18:27:05

    泣きそうそんな噂聞いたらこの先生でよかったと思う

    • 6
    • 20/09/30 18:26:26

    教師と生徒の性別違ったら、余計問題

    • 1
    • 20/09/30 18:25:24

    そういう先生がいたということが今後その子が道をはずすことを踏みとどめそうなんだけどな。私がその噂を聞いたらついいい先生だねと言っちゃいそうだけどな

    • 1
    • 20/09/30 18:24:47

    >>15不良ってどうしたらなれる?
    取り敢えずセンコーと呼んでみようかな

    • 0
    • 20/09/30 18:22:03

    先生が色々してあげるのが気に入らないなら噂してる保護者がしてあげたら?出来ないでしょ?出来ないならそっとしときなよ

    • 7
    • 20/09/30 18:21:16

    ずっちーなぁ
    私だって先生とお出掛けしたいんですけど

    • 2
    • 20/09/30 18:20:13

    >>20ずるいなんて思わないが他を疎かにしないでほしいとは思う
    だってその子が負担になってることは間違いないんだから

    • 2
    • 22
    • ルイス・フロイス
    • 20/09/30 18:20:08

    今どきいないよね、そういう先生。すごいいい先生だね。

    • 1
    • 20/09/30 18:18:56

    そういうのはカウンセラーみたいなのに任せた方がいいよね
    学校にいないの?
    クラスは30人くらい生徒いて一人の子に目をやりすぎると他で何が起きた場合気づけないんじゃないのかな

    • 0
    • 20/09/30 18:18:39

    まさかズルイと思ってる?これをズルイと思うほど余裕がないのはやばいよ。

    • 3
    • 19
    • 36歳 子デブ
    • 20/09/30 18:16:21

    >>15

    よーし
    今からぐれちゃうぞぃ

    • 0
    • 18
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/09/30 18:15:44

    公平性には欠けるだろうね。
    公務員なら特にダメなんじゃない?知らんけど。

    噂なら事実と異なる事もあるだろうし、事実なら大っぴらにやるのはどうなのかね。
    でもその先生が心の拠り所となり改心するといいね。

    • 3
    • 20/09/30 18:15:32

    ずるいとな言う保護者出てきますよー主みたいな

    • 3
    • 20/09/30 18:14:28

    幼稚園でも手のかかる子は先生によくかまってもらえるけど、自分で出来る子はついつい後回しにされちゃう。それと一緒かな。贔屓ではないしそれでクラスが良くなるならいいんじゃない。

    • 3
    • 20/09/30 18:14:19

    >>14
    損したことないけど。
    そう思うなら不良になったら良いのでは?

    • 6
    • 14
    • 黒田官兵衛
    • 20/09/30 18:09:23

    そして真面目な生徒はおざなりになるんだよねー
    真面目って損するよね

    • 4
    • 20/09/30 18:07:53

    >>7
    ほんとそう思う
    助けてあげない人は口を出すべきじゃない

    • 4
    • 12
    • 長宗我部盛親
    • 20/09/30 18:07:00

    最近は周りの保護者にそんな世話焼いたりする人もいないんだし子供が1人でどうにかできる訳もないんだから、先生に任せておけば?放ったらかしになったらそれこそ犯罪起こしたりして困るのは周囲の人達でしょ

    • 2
    • 20/09/30 18:05:31

    今どき素敵な先生で泣きそう
    そっとしてあげるのが優しさ

    • 2
    • 10
    • 宇喜多秀家
    • 20/09/30 18:04:49

    所詮噂でしょ?
    実際見ない限り信じないよ。くだらん

    • 1
    • 9
    • ザビエル
    • 20/09/30 18:03:12

    そんなこと思うの

    この~バカちんがぁ~

    • 1
    • 8
    • 豊臣秀長
    • 20/09/30 17:57:38

    別に主に関係ない事でしょ

    • 2
    • 7
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/09/30 17:57:00

    羨ましい。いい先生に出会ったんだろうね。
    私は助けてくれる先生なんていなかったから、いたらもっと楽に生きて行けただろうなと思うわ。
    にしても保護者も暇だね~
    保護者が助けてあげるわけじゃないんだから、静かに見守ってあげればいいのに。
    ちなみに私も子供に関わる仕事してるから、自分が見てる子が家庭環境悪ければ私が見てあげたいと思うよ。
    現に言ってるし。
    先生も根本的に子供が好きなんだろうな。

    • 8
    • 6
    • 明智光秀
    • 20/09/30 17:56:58

    良いよ

    • 1
    • 5
    • あんみつ
    • 20/09/30 17:56:22

    いまどき珍しく良い先生だね。

    • 13
    • 4
    • 加藤清正
    • 20/09/30 17:55:58

    金八先生の時代とは違うからなぁ
    難しい問題だね

    • 2
    • 3
    • 本多正信
    • 20/09/30 17:55:49

    そうしてあげたい理由があるんでしょ?
    知らないふりしてあげなよ。

    • 11
    • 2
    • 本多忠勝
    • 20/09/30 17:54:23

    昔からそうじゃん
    そこに文句は言ったらあかんでしょ

    • 6
    • 1
    • 本多小松
    • 20/09/30 17:53:26

    家庭環境が悪いならその先生が救いになってると良いね。
    ただあまりおおっぴらにやると今の時代親がうるさいから可哀想だね。

    • 13
1件~43件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ