子供が大人用を食べたいって言った時

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~38件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
    • 38
    • 足軽(鉄砲)
    • 20/09/29 12:29:33

    >>27
    麺を半玉にしてくれるお店多いって。値段は同じだけどね。その変わりお店によっては、メンマとか追加トッピングを1つ無料にしてくれたり。 少食の友達が言ってたよ。

    • 0
    • 37
    • 長宗我部信親
    • 20/09/29 12:29:07

    >>32
    わかる。
    絶対残すと思ったら完食することあるよね笑
    途中でお腹いっぱいなら無理しなくていいよーって声かけるけど、大丈夫って言われてちょっと残念。

    • 0
    • 20/09/29 12:28:02

    あっちのトピと同じ人が立てたトピだよね?

    食べたいものは食べさせてあげたい。
    私自身、幼少の頃好きな物食べられなかったから余計そう思う

    • 0
    • 35
    • 足軽(弓)
    • 20/09/29 12:25:11

    頼むかな自分は軽めにして残ったら食べる
    これも子供が成長してる時期だけだし、意外と食べれちゃうかもしれないしね

    • 1
    • 20/09/29 12:23:53

    お子様セットのトピ繋がり?

    • 0
    • 33
    • 長宗我部信親
    • 20/09/29 12:20:16

    頼むよ。なんなら私が頼んだのを分けたりもするし。食べたいのがあるなら一緒に食べる。

    • 2
    • 20/09/29 12:18:59

    頼む。私が一人前じゃ足りないから残すの期待してる。全部食べたら、ちょっとガッカリ。

    • 6
    • 20/09/29 12:17:40

    私二人前食べたいぐらいだから大丈夫よ
    逆に残したらやったーラッキーって思う!

    • 2
    • 20/09/29 12:13:39

    >>27
    ラーメン屋とかで子供が大人用食べたがったら私がお子様セット頼んでるんだけどマナー的によくないかな?

    • 0
    • 20/09/29 12:12:12

    私食べるから大丈夫!

    • 1
    • 20/09/29 12:09:51

    頼んで残ったら旦那が食べる。そのせいか旦那むちむちしてきたよ(・ω・;)自分も小さい時、残したらお父さんが食べてくれてた。
    子どもと2人なら私の分を少な目に頼む。

    • 0
    • 20/09/29 12:07:07

    ファミレスなら軽くとか調整出来るけど、ラーメン屋さんだと軽くは難しいよね。

    給食も少なめにしてもらってるみたいだし、沢山食べられる子ならいいんだろうけど。

    • 0
    • 26
    • 足軽(長柄)
    • 20/09/29 12:06:47

    なんでもOKにはしないよ。まず子どもに交渉はする。
    量が多いのを説明した上でそれでも大人用を注文したいって言ったら注文する。
    現実を分かったら次からはよく考えるようになるよ。

    • 1
    • 20/09/29 12:05:19

    こっちが少なく調整して頼む
    子供には好きなもの食べさせたいし、大人と同じようにしたい時ってあるよね。

    • 1
    • 20/09/29 12:04:34

    ご飯の量が調節出来るなら少なくしてもらったり無しにして私と半分こにしたりする。
    お子様セットって美味しそうでもない。

    • 1
    • 23
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/09/29 12:02:20

    >>18
    うち年長から大人用食べてるよ。今小3だけど、大人用でごはんも大盛り。デザートも食べる。

    • 0
    • 20/09/29 12:00:14

    私のは少なめに頼んで子どもには大人用頼む

    • 0
    • 20/09/29 11:59:40

    >>18
    ガストのはちゃんと自分の分を適量食べられる子なのにおまけとジュースに目が眩んだお母さんの暴走じゃん
    自分で食べられない量を注文するのは無しでいいと思うけど
    今って小学校でフードロスとか勉強するし給食も食べられる量にしましょうって所が多いもの、それは食育だから子供に教えた方がいい

    • 2
    • 20/09/29 11:58:06

    頼みますよ
    店内で争うのは恥ずかしいから

    • 0
    • 20/09/29 11:56:56

    チーズINハンバーグ主とは別だよ。
    ややこしくてごめん。
    あっちにコメントすると、トピズレになっちゃうかと思って。

    • 0
    • 20/09/29 11:55:20

    そっかぁ。
    うちの子(小3)、まだお子様用を選んでるけど、「大人用が食べたい。」って言われたら、確実残すのわかるからどうするかガストトピで考えちゃったよ。
    小3ならそろそろ大人用を食べたくなるかなって。

    • 0
    • 17
    • ルイス・フロイス
    • 20/09/29 11:53:50

    もしかして、チーズINハンバーグの主?

    • 0
    • 20/09/29 11:53:39

    頼む。
    自分の分を調整(サイドメニューを頼まないとか)する。
    子供が残した分は食べる。

    • 0
    • 20/09/29 11:53:06

    頼むよ。自分のを調節する。

    • 0
    • 20/09/29 11:51:37

    頼む。
    食べたいと思う物を食べさせたい。
    残った分は私が食べる。

    • 0
    • 20/09/29 11:51:24

    頼まない。

    • 0
    • 20/09/29 11:50:28

    子供優先、好きなもの頼ませてるよ
    自分は少なめで残ったものは、私が食べる

    うちは基本、子供優先です。

    • 0
    • 11
    • ルイス・フロイス
    • 20/09/29 11:49:13

    取り皿貰って取り分ける。残したとしても私は足りないから、私の何かを頼む。

    • 2
    • 20/09/29 11:49:09

    子供の残り物って食べるの苦手

    頼むけど、残してもそのままにしておく

    • 0
    • 9
    • 石田三成
    • 20/09/29 11:48:56

    確実に残すなら頼まない
    頼んで残しちゃったら次から量考えようねって言う

    • 1
    • 8
    • 島津義弘
    • 20/09/29 11:48:08

    確実に残すってわかってるなら、残りは自分で食べるために自分の注文調整すればいいだけかと。

    • 3
    • 7
    • 真田信幸
    • 20/09/29 11:47:30

    頼みます。で、私が頼む物を調整してました。

    • 2
    • 6
    • 足軽(弓)
    • 20/09/29 11:46:58

    頼むよ。自分は軽いものだけにして子どもの残りを食べたらいい。

    • 4
    • 5
    • 伊達政宗
    • 20/09/29 11:46:44

    状況次第です。

    • 1
    • 4
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/09/29 11:45:41

    頼むよー
    残ったのは私が食べる。っていうのをやってたら12キロ太った(笑)

    • 13
    • 3
    • 戸沢盛安
    • 20/09/29 11:45:01

    子供がいくつかにもよる

    • 2
    • 20/09/29 11:44:59

    確実に残すのわかってるなら頼まない

    • 1
    • 1
    • 細川忠興
    • 20/09/29 11:44:31

    ガストのババア

    • 0
1件~38件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ