役員は専業主婦がするべき

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 622件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/09/28 17:28:21

    ちゃんと役員やった人は立派な母親だと思う。

    • 0
    • 20/09/28 17:28:58

    >>379
    専業は兼業の仕事なんてどうでもいいから
    PTAの役員が回ってきたらお願いしまーすw

    • 1
    • 20/09/28 17:29:09

    >>406
    ごめーん!暇つぶしで働いてまーす!

    • 0
    • 20/09/28 17:29:41

    >>402
    役員やったことない人の言葉。

    • 1
    • 20/09/28 17:29:45

    >>408
    過労死のニュースのソースは?

    • 1
    • 20/09/28 17:29:48

    役員で集まっても、バカ話してる時間の方が長い
    本当にPTAなんて無駄だよ

    • 2
    • 20/09/28 17:29:49

    >>407
    高齢出産なのにお金もなくて仕事もやめられないんだね。定年後の教育資金が心配なの?
    本来ならおばあちゃんみたいな年齢で産むんだから大変よね。

    • 1
    • 20/09/28 17:30:13

    >>395
    余裕なかったら書き込みすらできないよwww

    • 0
    • 20/09/28 17:30:49

    >>360
    クラス役員の話だった?
    ごめんね、本部役員の話をしてたわ。学校NGもあるのにくじ引きってあり得ないもんね。

    すごく見下してるみたいだけど、工場の仕事も立派な仕事だと思うよ。
    職場に一人きりで働いてるならともかく、何人もの人と並んで働くなら、周りに迷惑かけないように動くでしょ?そこで学ぶこともあるんじゃない?
    それに、別に働いてるからって専業を見下してはない。PCやコピー機が使えないと難しいと思ってるだけ。

    • 0
    • 20/09/28 17:31:05

    >>415
    え?私?20代で2人産んでるけど?

    • 0
    • 20/09/28 17:31:11

    役員逃げ続けてる人って、それなりの人。

    • 5
    • 20/09/28 17:31:22

    1人1回とかせずに、やりたい人は何回でも出来るようにしてくれれば良いのにね
    やりたがる人って必ずいるし、そういう人の方が何人分もの働きをしてくれるから良いと思う

    • 0
    • 20/09/28 17:31:30

    >>413
    聞く前に自分で調べたら?調べる事すらできないの?www頭悪いんだねwww

    • 0
    • 20/09/28 17:31:45

    >>411
    働かないと暇も潰せないなんて貧困は罪ね。
    お金に余裕あったら習い事やボランティアで優雅に時間潰せるのに。元気出してね。

    • 2
    • 20/09/28 17:32:06

    >>408
    おかしい事がおかしいって言えないからじゃない?
    やめたらいいじゃん
    有能なら、きちんとした職場で働きなよ

    • 1
    • 20/09/28 17:32:18

    >>417
    横だけど、本部も変わらないよ。

    • 2
    • 20/09/28 17:32:45

    >>418
    だったら良かったのにね。若くないんでしょ。
    疲れ切った母親じゃ子供達も可哀想だしね。

    • 1
    • 20/09/28 17:33:30

    働いてるのも働いてないのも個人の事情なんだから、PTAには関係ないね。
    お金払ったら免除 みたいにすればいいかも。
    やりたくない人は払って、払いたくない人は少しお金をもらってやる。
    金額にもよるだろうけど。

    • 5
    • 20/09/28 17:33:42

    個人的な理由だし、仕事の有無は他の人には
    全く関係ないから。

    • 3
    • 20/09/28 17:33:52

    >>422
    ママスタで暇つぶししてるくせに何言ってるのかな?
    貧困はママスタで暇つぶしするのが一番よねw
    習い事、ボランティアなんか働いててもできるしw
    もっと何かないの?専業じゃなきゃできないこと。教えて

    • 2
    • 20/09/28 17:34:41

    >>424
    両方やったけど、うちの学校は違うんだよー。

    • 0
    • 20/09/28 17:34:46

    何で兼業が特別扱い?
    みんな平等にやれば良いだけ。

    • 8
    • 20/09/28 17:35:02

    >>428
    あなたには教えても無駄でしょ。
    習い事やボランティアすら無縁なんだもの。
    お気の毒。

    • 0
    • 20/09/28 17:35:07

    >>425
    専業主婦さんは仕事疲れもないしイキイキしてるんだから役員くらい簡単にできるんじゃない?

    • 0
    • 20/09/28 17:35:44

    >>429
    どう違うの?

    • 0
    • 20/09/28 17:36:11

    >>431
    あら、ないの?専業主婦にしかできないこと教えてよー
    習い事、ボランティアなんて地味すぎるw

    • 0
    • 435
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/09/28 17:37:04

    偉そうに人にやらせてないで、子どものためにもやった方がいいと思うよ。

    • 1
    • 20/09/28 17:37:06

    専業にしかできないこと…なんだろう。昼寝とか?

    • 0
    • 20/09/28 17:37:28

    >>434あなたにしかできないこと教えてよ。

    • 3
    • 20/09/28 17:37:42

    >>432
    役員なんて子供いたらやることだから子育ての一貫。働いてるからって子育て出来ないならなんで産んだの?能力に見合ってないから苦しいんじゃない?

    • 2
    • 20/09/28 17:38:12

    あのときの
    あの苦しみも
    あのときの
    あの悲しみも
    みんな肥料になったんだなあ
    じぶんが自分になるための

    みつを

    • 1
    • 20/09/28 17:38:27

    >>434
    妬まない、妬まないw

    • 0
    • 20/09/28 17:40:10

    >>438
    働いてるから子育てできないなんて一言もいってないけど?
    実際役員もやってるし

    • 0
    • 20/09/28 17:40:11

    >>338
    本当金無さそw
    いくらでもやるから私の代わりに役員やって

    • 1
    • 20/09/28 17:40:27

    >>436
    私、野良猫の保護活動やってるよー
    まぁ兼業さんも沢山いるけどやっぱりお仕事があるからどうしても専業が率先して動いてる。
    兼業さんは良い人ばかりでいつも有難う!と言える人ばかり。ここにいる兼業はギスギスしすぎ。

    ここにいる兼業は無償でボランティア活動できる?無理でしょ。仕事あるんだから。

    • 0
    • 20/09/28 17:40:29

    >>440
    僻まない、僻まない(笑)

    • 0
    • 20/09/28 17:41:19

    くだらない争い
    醜い争い

    って皆気づいてる?(笑)

    • 1
    • 20/09/28 17:41:37

    >>402
    役員をやった人がPTAの仕事はいらないと言うならまだしも、やった事もないのにいらないなんて言う権利ない。

    • 1
    • 20/09/28 17:41:38

    >>434
    私はある資格の講師してるよ。
    自宅サロンや出張ワークショップ、委託販売とかね。お金のかかる趣味だから生徒さんも余裕のある方達ばかり。私もお金のためにやってるわけじゃないから心に余裕があるし楽しい。
    コロナでお休みしてるからママスタきたらあなたみたいな惨めな人がいて可哀想になっちゃって。

    • 0
    • 20/09/28 17:41:43

    セトモノとセトモノとぶつかりっこすると
    すぐこわれちゃう
    どっちかがやわらかければだいじょうぶ
    やわらかいこころを持ちましょう

    みつを

    • 2
    • 20/09/28 17:42:01

    >>444
    僻む要素どこに?

    • 0
    • 20/09/28 17:42:48

    >>443
    専業もギスギスしてるでしょ
    私働いてるけど、読み聞かせボランティアしてる。あと学習支援ボランティアも

    • 0
    • 20/09/28 17:42:51

    たまに、みつを出てくるの面白い

    • 0
    • 20/09/28 17:43:24

    >>441
    はいはい。じゃあなんで専業がやれなんて噛み付いてるの?結局キャパオーバーでイラついてるんでしょ。身の丈にあった生活するしかないね、

    • 0
    • 20/09/28 17:43:31

    >>448
    素敵ね!
    みつをさん!

    • 0
    • 20/09/28 17:43:38

    >>446
    権利(笑)

    • 0
    • 20/09/28 17:43:56

    >>447
    あなた毎日ここに入り浸りだよね
    可哀想。こんなことでストレス溜めないでねw

    • 0
    • 20/09/28 17:44:19

    >>434
    ボランティアに地味とかある?
    そういう気持ちで行う物じゃないよ。心も貧しいのか。

    • 1
    • 20/09/28 17:44:21

    >>445そう思う。
    やっとけよみたいな態度じゃなく、助かってるってだけでいいのに。
    母親なのに醜いよね。

    • 2
    • 20/09/28 17:45:31

    >>452
    えー余裕ありそうだから役員くらいサクッとこなしてくれそうだと思っただけなんだけど違うの?専業なのに余裕なかった?

    • 0
1件~50件 (全 622件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ