役員は専業主婦がするべき

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 622件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/09/28 17:28:21

    ちゃんと役員やった人は立派な母親だと思う。

    • 0
    • 20/09/28 17:28:11

    >>400
    じゃあ何で過労死の自殺者のニュースが流れるの~?
    教えて~

    • 0
    • 20/09/28 17:28:02

    >>387
    兼業は仕事してきてるから休まないとね、若くないし。

    • 0
    • 20/09/28 17:27:55

    >>403
    入れ替えませんが。やりがいなくお金の為だけに働いてると荒むんだね。可哀想。

    • 0
    • 20/09/28 17:27:36

    >>404
    言ったよ。

    • 0
    • 20/09/28 17:27:19

    >>402
    学校に言いな。

    • 0
    • 20/09/28 17:26:51

    >>395
    兼業と専業を入れ替えてみな(笑)

    • 0
    • 20/09/28 17:26:12

    役員の仕事って、無くても子供達が困らないくだらないものばかり。
    ベルマークなんか長時間集計に時間かけても大した金額にならないし、本当に必要な備品なら学校は普通に買うでしょ。
    バザーも必要ない。
    親だけ参加するイベントなんて全く不要。
    教師の負担を減らす為に、学校に子供を人質に取られて役員をやらされてる感じ。
    昔は専業主婦が当たり前だったけど、今は正社員でなくてもパートしてる人が多い。
    役員なんて時代錯誤でしょ。

    • 1
    • 20/09/28 17:25:58

    >>380
    あのさ、役員なん簡単だよ。やった事あります?
    私は広報担当していましたが、配布物作成できない~!と言う人がいたからイベントのお知らせ全て受け持ってあげたわよ。そいつは兼業。でもExcel使えないおばさん。そのくせ愚痴ばかりで無能だったよ

    • 0
    • 20/09/28 17:25:41

    >>385
    あのー有給消化は2019年に義務化されましたけどー?本当に無知だねぇ失笑
    あなたがいかに周りに恵まれていないかがよくわかりましたわw
    恥ずかしいからもう辞めなw
    あんたの旦那は馬車馬のように働いてるのかな?可哀想にね

    • 0
    • 20/09/28 17:25:32

    >>394だら奥だってやることやってたら後好きに過ごせばいいじゃん。行きたくもないパート行かなきゃならない身からしたら妬ましくて仕方ないってこと?

    • 1
    • 20/09/28 17:25:15

    役員なんて誰でもできるのに、逃げるなよ。

    • 0
    • 20/09/28 17:25:14

    命の母
    (`・ω・´)ノ。。。。

    • 0
    • 20/09/28 17:24:40

    >>392
    仕事できない正社員ですかww

    • 2
    • 20/09/28 17:24:27

    >>388
    ここで専業に噛み付いてる兼業は余裕がなくて嫌々働いてる可哀想な兼業なんだろうなと有給消化中の兼業が馬鹿にしてるの気付いてる?
    専業からしても全く羨ましさを感じない兼業の人だろうね、このトピで喚いてるのは。

    • 1
    • 20/09/28 17:24:06

    ダラ奥トピ見てりゃどれだけ専業が暇かよくわかるのに一生懸命専業上げに頑張ってる皆さんおつかれちゃ~~~~~~ん!!!!!

    • 1
    • 20/09/28 17:24:00

    ウチは同居の義母が役員やってくれてたよ
    見守りも義母か義父だった。

    • 0
    • 20/09/28 17:23:37

    >>385ブラックに洗脳されてる笑
    有給取れるし、長期でもないのに他人に迷惑ってどれだけ伝達能力ないの。
    仕事できる人ほど、他人に仕事振れてるわ

    • 1
    • 20/09/28 17:23:36

    >>371
    育休中ですwww

    • 0
    • 20/09/28 17:23:25

    >>379
    馬鹿っぽい(笑)

    • 1
    • 20/09/28 17:23:15

    >>376
    減らせるところは減らしてるよ。
    ただ学校内だけの問題じゃなくて、地域だったり、他の小学校とつながりもあるから、なかなか難しいところもあるんだよね。

    • 1
    • 20/09/28 17:21:53

    >>379
    ね、さすが毎日暇なだけある
    アホばっか笑

    • 0
    • 20/09/28 17:21:47

    >>380
    え、ブーメラン過ぎる。
    この時間にここにいる兼業も役員出来るだろうね、暇だし。

    • 1
    • 20/09/28 17:21:43

    >>380
    もうやったよ。誰でもできる。

    • 1
    • 20/09/28 17:21:14

    >>357
    問題すり替えるなよ
    休めば他の社員に迷惑かかるのは変わらんだろ
    未だに有給使えないブラック企業の方が多いの知らんのか?
    大手企業でもニュースでしてるのに知らないの?
    有給消化促されるのは公務員とか一部の会社だけだよ

    • 1
    • 20/09/28 17:20:56

    >>376ぶっちゃけいらないとか言っちゃうと世の中いらないことだらけだよね。
    無駄な交流自体が地域や子供のためになるんじゃないの

    • 1
    • 20/09/28 17:20:36

    >>376
    やってみたら分かる。

    • 0
    • 20/09/28 17:20:19

    >>374
    仕事なんて選ばなきゃ誰でもできるよ。能力というよりお金の為の人が大半。見栄を張るのは大概にしましょう。

    • 0
    • 20/09/28 17:20:14

    役員回ってきたことないわ。

    • 0
    • 20/09/28 17:19:59

    とにかくここにいる専業主婦ならママスタしてるくらい暇なんだから役員出来そうだよね
    役員やるスキルある?大丈夫?

    • 0
    • 20/09/28 17:19:34

    専業からかうの超~楽しい~~~~~

    • 0
    • 20/09/28 17:19:18

    >>353
    頭悪そ

    • 1
    • 20/09/28 17:19:13

    >>370
    権利を主張するのに義務は怠るのが兼業なの?
    働くも働かないも個人や家庭の都合。どちらを選ぶのも自由だしわがままでも何でもないと思うけど子供産むなら役員もセットで付いてくるのよ。
    知らないのかな?

    • 0
    • 20/09/28 17:18:49

    私まだ役員やったことないけど、役員やった人、正直仕事量減らせると思うことない?

    私は外から見てても正直バザー廃品回収なんて一家庭1000円はらって終わりにできそうだし、バレーボール大会みたいなのはぶっちゃけいらないし、入学式のPTAあいさつもいらない。外から見えない仕事も沢山あるんだろうけど、究極もっと減らして、仕事してる人でもやれるレベルにするのは無理なのかな?

    • 0
    • 20/09/28 17:18:39

    通報されてるよ

    • 0
    • 20/09/28 17:18:19

    >>365
    横だけど働いてる人は働く能力があるだけでしょ
    働いてない無職は働く能力がないので働けないので別のことで暇をつぶす
    持ってる能力は使わないとねー

    • 0
    • 20/09/28 17:18:07

    役員やりたくなくて引っ越した人いたな。
    子どもの事なんて何も考えてないんだろうな。

    • 0
    • 20/09/28 17:18:03

    >>347
    同感だわ

    仕事してるからって、それは専業の人には関係ないでしょ。勝手に仕事をしているだけで、専業さんが頼んでる訳でもなく、、、

    自分の子も入っているんだから仕事関係なくやるべき!嫌ならPTAは脱会すりゃー良いんじゃない?他人に任せる事しかできない兼業は要領悪いだけでしょ。まぁ殆どの兼業がちゃんとこなしてるけどね

    • 1
    • 20/09/28 17:17:34

    >>362
    こんなところにいるんだからあなたも暇なんでしょ?
    正社員なら仕事してるよね?

    • 2
    • 20/09/28 17:17:19

    >>359
    専業にわがままが通ると思ってるの?とか言われても全く響かんわな(笑)

    • 0
    • 20/09/28 17:16:59

    PTAやりたくなかったら、子供産むなよ

    • 3
    • 20/09/28 17:16:55

    >>363
    トピ文読んで。

    • 0
    • 20/09/28 17:16:21

    それはそれ、これはこれ

    • 0
    • 20/09/28 17:16:18

    子どもも母親が役員やってくれたら嬉しいかもよ。

    • 0
    • 20/09/28 17:16:09

    >>362
    家事、子育て、介護、趣味、習い事、ボランティアいくらでもする事なんてあるよ。
    働いてないと時間持て余しちゃうの?なんだか人生損してるね。

    • 2
    • 20/09/28 17:15:47

    >>358お金も時間もあってごめんなさいね。
    あなたみたいな人がくじで当たっちゃうと他の人が大迷惑だから引き受けるのよ。

    • 1
    • 20/09/28 17:15:43

    >>359
    何で兼業の為?子供の為だよ
    PTAなんて家業の一つだわー

    • 0
    • 20/09/28 17:14:49

    >>359
    専業=暇じゃなければ何?

    • 0
    • 20/09/28 17:14:02

    自分の子ども学校に通わせてるのだから、決まりは守ろうよ。自己中、本当に迷惑だわ。

    • 4
    • 20/09/28 17:13:47

    >>324
    だからさ、たかだか役員の仕事を
    偉そうに言わないでよ
    誰でもできる仕事
    だからくじ引きでもなんでもやれる人がやってくれって内容
    周りの動きを見て仕事するスキル?
    工場で黙々と箱詰め作業が?笑
    主婦がやってるパートなんてスキル必要ないのが
    ほとんどだからw言ってることバカみたいだよ?
    私働いてますって専業より上だと思ってるの?
    なんか勘違いしてない?
    夕方スーパーで会う仕事帰りの疲れ切った主婦なんて同情しかないわ

    • 2
1件~50件 (全 622件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ