産後17日で義両親が家に来るんだけど普通?

  • なんでも
  • ゆあ
  • 20/09/19 06:34:43

旦那が見せたいからって呼んだ。
二人目だし低体重2500あるかないか?だし私自身も安定してないから微妙。
パジャマすっぴんで迎えていいのかな。
部屋は汚いし母乳にしたくてずっとおっぱいだしっぱなしだし低体重ですうちからないから暇さえあれば搾乳してる日常

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 337件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/09/19 09:16:46

    こういう「我が子は私だけの子供よ、旦那や義親なんてどーでいいわ」っていう人はこの先旦那が育児しなくても文句言えないよね。
    自分だけの子供なんでしょ?1人で育児したらいい。

    • 13
    • 168
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/09/19 09:17:35

    甘え過ぎてて呆れるわ
    親いるのかよ、誰の子供だよ

    • 2
    • 20/09/19 09:21:07

    >>167
    本当、そうだね。
    都合のいいときだけ、旦那に育児求めそうだよね。

    • 4
    • 20/09/19 09:23:27

    >>166
    私はミルクで育てたけど、母乳にしかない大事な特徴ってのもあるんだよ
    なにがなんでも母乳とは思わないけどさ、出るなら母乳だよやっぱり
    味の変化の話ね

    • 0
    • 20/09/19 09:26:04

    >>161
    意地悪か?
    うちは遠いってのもあるけど、2ヶ月経ってからだったよ
    旦那の子だけ吐露、義理の親の子じゃないし
    スッピンとかパジャマが嫌なんだろうと思う
    外のお店で待ち合わせとかならよかったんじゃないの

    • 1
    • 20/09/19 09:27:19

    産後17日かぁ。
    帝王切開だったけど、退院後普通に動いてたよ。
    部屋着で化粧はしなくていいんじゃない?

    • 0
    • 20/09/19 09:28:52

    >>171
    旦那さんに対して意地悪でしょう

    • 3
    • 20/09/19 09:29:15

    >>159
    私も嫌いだったし、自分もミルクで育てたんだけど
    最近あることで母乳について専門的な勉強してから考えが変わった
    母乳与えられるなら母乳がいいし、母乳素晴らしいよ

    • 0
    • 175

    ぴよぴよ

    • 20/09/19 09:29:58

    >>173
    外で会うのも意地悪?

    • 0
    • 20/09/19 09:31:29

    嫌な気持ちもわかるけど、うまく付き合っていくためには我慢も必要だと思います!
    私は産後アポ無しで頻繁に来られてさすがに参りましたが、それに比べたら日にちを決めて来てもらえるだけましだと思います。
    自分がおばあちゃんになったとき孫に会わせてもらえなかったら寂しくないですか?

    • 3
    • 20/09/19 09:31:31

    >>176
    主の場合家の方がいいんじゃないの?
    母乳気にしてるし。

    • 0
    • 20/09/19 09:31:54

    うちは義両親近くに住みだけど2人目は実母に3人目は義母にお世話になったんだけど、どちらの親も出産後すぐと、入院中、退院日って旦那より来てたよ。
    産後17日なら、少しくらいお化粧して対応したらいいのにと思うけど。
    もてなしは旦那と実母に任せて主さんはちょっと顔見せるくらいでいいんじゃん。

    • 2
    • 20/09/19 09:31:59

    >>172
    それは人によるでしょう
    1ヶ月くらいお腹が痛む人もいる
    自分は退院時にはもう全然痛くなかったけどさ
    部屋着で会いたくない人もいると思うよ

    • 1
    • 20/09/19 09:33:22

    自分の親だけ特別なの?
    義両親だって早く孫見たいでしょ。
    産後17日経ってからきてくれるだけまだマシ。
    1日くらい化粧頑張ってむかえなよ。親が上の子見てるみたいだし。

    • 8
    • 20/09/19 09:33:38

    >>167
    同感。子供のことは自分の気持ちのみ重視・自分の親だけに可愛がってもらいたいって考えなら完全ワンオペで育児すればいいんだよ。

    でもこういう人に限って旦那が非協力的とか義両親がお祝いくれないとか文句言いそう。

    • 2
    • 20/09/19 09:34:25

    >>178
    例えばだけど、和室個室で会食
    授乳は授乳室で、みたいな、ホテルとかさ 
    コロナなのに自宅あがられるの嫌だな

    • 1
    • 20/09/19 09:35:10

    嫌だ嫌じゃないなんか個人差あるし、みんなで虐めみたいに責めるの辞めたら?みっともないよ。おばあさん達。

    • 6
    • 20/09/19 09:35:17

    >>182
    産後なんだからお母さんの気持ちのみでいいと思うよ

    • 2
    • 20/09/19 09:35:17

    単純に旦那さん、義親が家にいてもいいなんて、いい旦那じゃん
    旦那親も大事にしないとね

    • 6
    • 20/09/19 09:35:34

    >>176
    どちらの親でもあるのに旦那の親だけ家に呼ばないっておかしいよ。

    • 3
    • 20/09/19 09:36:27

    >>183
    主はコロナは気にしてない。

    • 1
    • 20/09/19 09:36:48

    >>186
    お世話してくださる義親と、いびってくる義親は違うからねぇ…
    男側は赤ちゃんや母親にとって悪影響な行為をする歴史がある

    • 0
    • 190
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/09/19 09:37:31

    自分の親が3ヵ月も同居して家事と育児をしてくれる。
    それを旦那も受け入れてくれてる。
    突撃訪問するような義親も世の中多いけど主の義母は待ってくれてる。

    普通そこまでなかなかやってもらえないよ。
    旦那も、旦那の親も我慢してくれてるよ。
    旦那の親が産後17日で来るのは普通なの?主はって思ってるけど、すでに主はもう普通以上の恩恵をもらってるんだよ。

    主はたくさんの人から助けてもらえて羨ましいよ。ほんと幸せ者だね。
    会わせるの遅くなっちゃったけど、義親にも赤ちゃん見せたら喜んでもらえるよ。
    会ってもらいなよ。

    • 6
    • 20/09/19 09:37:34

    >>163
    本当に孫と遊ぶだけの為だけに来たのかな?どうして家が掃除できないんだろ。上の子が1秒も寝ないで遊び回るとか?んなわけないしね。3ヶ月ってだってワンシーズンだよ?

    • 7
    • 20/09/19 09:37:50

    男の子ママが必死に頑張るトピ

    • 1
    • 20/09/19 09:38:19

    主の体調最優先でOK

    • 2
    • 20/09/19 09:40:03

    >>192
    私男の子ママだけどさ、主さんの気持ちわかるよ。普段の義両親との関係性も知らないで、会わせない主が悪い!と一方的に責めてる人達見たら単細胞だなーって思う。

    • 1
    • 20/09/19 09:40:44

    >>170
    出てたんだ。でも、完母って夜泣き(おっぱい依存からの)+断乳が付き物じゃない?あと、ミルクなら母親じゃなくても出来るってメリットもある。現にうちも夜中のミルク変わってくれたりもした。私が睡眠障害持ちってのもあって完ミにした。
    睡眠不足でママがストレス溜めてるより、ミルクで育ててママがいつも笑顔ってのも選択肢にあっていいと思った。

    • 1
    • 20/09/19 09:41:22

    リビングだけなんとか掃除して、顔見せたら上の子を義両親とご主人で公園に遊びに連れて行って貰うって言うのはどうだろう。

    • 3
    • 20/09/19 09:41:35

    まぁ見に来るだけなら別に普通じゃ無い?
    私なんて産後縫われてるときに分娩室に入ってこられたわよ

    • 1
    • 20/09/19 09:42:41

    悪気なく出る発言が怖い。
    赤ちゃんの目が細いと私に似てるって言って実母に可愛い内孫の自慢を画像つきでしてくるのが怖い。

    実母は他人と比較するし私の子供と比べて負けたな。とか言いそうで怖い。

    旦那は私が毎回病んでも我慢してりゃいいと思ってる

    ↑主叩きしてる奴ちゃんと主の文見てる?

    • 1
    • 20/09/19 09:43:17

    >>42
    病院は旦那さんくらいしか面会できないよ。
    旦那さんだって、出産の時くらい。

    • 1
    • 20/09/19 09:44:28

    >>194
    トピ文に義両親との関係がうまくいってないから来てほしくないと書いてあれば回答も違った。
    一般的に考えて来るのはおかしくないよ。
    実母もいて家事をお任せできる状態なら特に。
    両家まだ来ないように待ってもらってるならわかるけど。

    • 0
    • 20/09/19 09:45:39

    掃除するのは旦那が仕事から帰ったらやるべき仕事であり、主の実母にやらせるなんてとんでもない
    主の実母は主や子供らの安全を見守るので十分

    • 1
    • 20/09/19 09:46:14

    今だけは嫌なのか
    そもそも本当は会わせること自体嫌なのか

    • 2
    • 20/09/19 09:46:26

    >>197
    男産むと頭おかしくなるからね

    • 3
    • 20/09/19 09:46:58

    17日も待ってくれてるのに何言ってんだ?
    って思ったわ。
    本当ならすぐにでも見たいでしょうに。

    • 11
    • 20/09/19 09:47:44

    男の子ママが批判されるのが実によく分かるトピ

    • 1
    • 20/09/19 09:48:53

    >>194
    そんなに拗れてるなら、じゃ先に関係性書いてくれってなる

    • 2
    • 20/09/19 09:49:06

    17日でこの様なら主の言う産後1ヶ月だったとしても
    なにも出来てないんじゃない?

    • 4
    • 20/09/19 09:49:18

    >>196
    賛成
    旦那がリビングを掃除して赤ちゃんを旦那が自分の親に見せたらいい
    主は他の部屋で身体をやすめておく これが普通だし産後の訪問では当たり前

    • 0
    • 20/09/19 09:50:12

    両家平等とかするわけがない
    貢献度が違うのに

    • 1
    • 20/09/19 09:50:44

    >>12
    化粧品する余裕ないけど、ママスタする余裕はあるんだね(笑)
    大変、大変アピールがすごいけど、なぜか大変そうには思えない主。
    まさか、ママスタやりながら搾乳してんの?
    汚いよ。手の消毒はその都度してる?

    • 6
    • 20/09/19 09:50:59

    男の子BBAはもう女じゃないからわからないのよ…
    ジャイアニズムで生きてるからね

    • 0
    • 20/09/19 09:52:01

    産後二週間くらいで義両親きたけど、普通だと思ったよ。

    うちも里帰りしないで自宅に母に来てもらってたけど、母が率先してお茶の準備や部屋の片付けとかしてくれてたな。

    何故長くても2、3時間のことが我慢できないんだろう。
    あまり旦那さんの両親を邪険にし過ぎない方が良いよ。大人でしょ?

    • 6
    • 20/09/19 09:52:06

    母親が来ているのに汚い部屋とは、、

    まぁ今は体調悪いし、コロナだし一ヶ月過ぎに来てもらうかな

    知り合いのお宅も息子さん夫妻に赤ちゃん産まれたけど、3か月は抱っこしに行かなかったって

    • 2
    • 20/09/19 09:52:09

    >>210
    赤ちゃんのママを追い詰めないで先祖代々の墓石でも磨いてなさいよw

    • 4
    • 20/09/19 09:52:31

    義両親も旦那も悪意は全く無いと思うよ。産後って身体がボロボロだから身体共しんどいよね。パジャマすっぴんでもいいと思うよ。旦那にはまだしんどいという前提で会うという事を伝える。

    • 0
    • 216
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/09/19 09:53:02

    >>38
    配偶者無しで義母と一緒にくらさなきゃいけないって、ストレス溜まるよ。

    • 0
1件~50件 (全 337件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ