朝食まずいって言われたから捨てた

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 265件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/09/17 09:49:05

    逆に、「まずいって言われた泣一生懸命に作ったのに悲しい」って主が泣いたら、娘さんごめんなさいってなって食べたかも?子供の年齢によるけど。

    • 0
    • 20/09/17 09:48:27

    >>205
    メニューの問題だと思うけど?

    • 2
    • 20/09/17 09:47:10

    主さん生理前かな?生理前だと、子どもの言うこともカチンときてしまうよね。

    • 1
    • 20/09/17 09:45:03

    >>201
    卵、焼くだけだよ?難しいの?

    • 0
    • 20/09/17 09:43:47

    >>201
    頑張れー

    • 0
    • 20/09/17 09:42:51

    7歳の子供にこのメニューで食事しろと?
    普通にご飯と卵焼きとサラダとかの方が食べるでしょ。或いはパンにするとか。
    朝から何の嫌がらせ?拷問だわ。

    • 3
    • 20/09/17 09:41:28

    >>7
    卵焼き難しい

    • 0
    • 20/09/17 09:41:01

    もうクリームパンとか出しとこうか

    • 0
    • 20/09/17 09:40:53

    こっちん様のクソ旦那言い訳みたいだな。
    泣いてるかと思って肘鉄したとか納豆臭かったから肘鉄したって言ってたよね?
    それと同レベルじゃない?
    まずいって言われたから捨てたって。

    • 0
    • 20/09/17 09:39:57

    朝からサンラースープとか作るの?うちなんてご飯、目玉焼きベーコン、果物、昨日の残りの味噌汁だよ。

    • 1
    • 20/09/17 09:39:38

    >>183
    本音言っちゃいけない訳じゃないけど、私は自分の親にもマズイとは言わなかったし、うちの娘も言わないよ。
    「なんか変な味するよ」とか「これは好きじゃない」とかって言う。
    子供の友達にお菓子あげた時に「これまずーい!いらない!」ポイッてされた時心底うわぁと思ったもん。でもマズイって単語が失礼と教えてなければそりゃ外でもそうなるよね。

    • 3
    • 20/09/17 09:37:42

    朝ごはんはとにかく腹にいれなきゃだめだから
    好きなものにしたほうがいいよ。

    • 2
    • 20/09/17 09:37:17

    >>34
    朝食メニューが……。
    個性的。サンラースープって酸味あるし、蒸しきのこもいまいちメインにならなさそうだし、でサラダ。
    7才でしょ。手間暇かけてるのに、残念な朝食。
    米は進まない。このメニューで怒られる子供に同情する。

    • 9
    • 20/09/17 09:36:57

    >>190
    朝から変なもの食べさせられるくらいなら、ふりかけご飯でも良いや。

    • 1
    • 20/09/17 09:34:15

    メシマズの特徴のひとつに「体にいいから」を理由にするっていうのがあるけど、主まんまだね笑

    • 8
    • 20/09/17 09:33:13

    まずいって言ってはいけないってことは教えなきゃいけないんだからいいと思うよ
    他所でやらないようにまず家で教えないと

    • 0
    • 20/09/17 09:31:18

    朝ぐらい子供が好きなメニューにしたらいいのに

    • 0
    • 20/09/17 09:30:36

    それなら私も食べられないわ。
    ご飯と焼き魚のがいいね。

    • 1
    • 20/09/17 09:30:05

    サンラータンなんて高校生の息子でも食べられないわ。
    小学生に出すメニューじゃないわ。

    完全釣りだよね?

    • 4
    • 20/09/17 09:29:58

    >>174
    言ってる事は解るけど、主も食べ物を捨ててるからね。しかも反省してない。
    この場合、子供より主の方がタチ悪いと思うわ。

    • 5
    • 20/09/17 09:28:25

    でも朝からちゃんとつくってあげてるなんていいお母さんだね。そのメニュー朝から作る元気ないわ…せっかく作るんだからもうちょっと子供向けにしたら良いのに。

    • 2
    • 20/09/17 09:27:07

    >>34子供には酸っぱいものはおいしくないよ
    納豆ご飯とか目玉焼きでいいんじゃない?

    • 2
    • 20/09/17 09:25:59

    昨夜の残りご飯?

    • 0
    • 20/09/17 09:20:56

    >>176
    それな。

    • 0
    • 20/09/17 09:17:44

    朝からクセ強めのスープだね(笑)
    自分の親にまずいって本音言っちゃいけないの?他人に言うのはだめだけど、親に言うくらいいいじゃない。
    私はまずいと言われたら、無理だったら残していいよって言ってる。捨てるなんてお互いに後味悪くなるだけじゃん。

    • 4
    • 20/09/17 09:16:25

    >>179
    本当だねー。私今日朝ちょっと怒っちゃって、しっかり顔も見ないまま送り出しちゃって。そんな日は自分もすごく気分がどんよりする。
    気をつけなきゃ。

    • 3
    • 20/09/17 09:15:17

    そのメニューは大人でも朝からきつい😅
    寝起きの胃には入れたくない。

    • 4
    • 180
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/09/17 09:13:28

    言われたらショックだけど、子供にしたらまずかったんだと思う。子供と大人では、好み違うし。それに、まずいものはまずいよ。嫌いな食べ物、無理して食べれない。

    • 1
    • 20/09/17 09:12:56

    頭に来ることがあっても、叱るのは学校から帰って来てからにして下さい。
    朝は気持ちよく送り出してあげて下さい。
    そうしないと、嫌な気持ちのまま1日学校で過ごす事になります。
    と、息子の学校の校長先生が言っていました。

    • 7
    • 20/09/17 09:12:27

    普通親なら
    酸っぱいのはだめだなあとか
    考えてメニューださない?

    • 5
    • 20/09/17 09:11:05

    まずいじゃなくて嫌いという意味でしょう
    違うのをつくるべき

    • 2
    • 20/09/17 09:09:53

    味噌汁と卵焼きでいいよ…何で朝からそんなもん作った

    • 6
    • 20/09/17 09:09:07

    >>159自分の為に産まれてきてくれた子供に感謝してたらとてもそんな言葉は出てこないよなぁ。人に感謝させる事しか考えてないなんて大昔の男の思考よ。

    • 0
    • 20/09/17 09:06:29

    メニューの内容は置いといて
    作ってもらった物に対して「まずい」って言ったのは食事のマナーとしてダメかな

    我が子には(7歳の娘)自分がまずいと思った物をおいしいと感じる人もいるから、私はちょっとこの味苦手かも~とか
    別の言い方する様に教えてるよ。

    たとえ家族でも作った物を「まずい」って言われたら凹むよね、体に良いものをと思って作ったんだろうし
    でも、朝ごはんは好きなもの楽しく食べた方が元気に学校行けると思う。

    • 3
    • 20/09/17 09:05:05

    >>164
    甘口カレーを大人が美味しく食べるにはS&Bの辛さ自在がおすすめだよ!

    • 1
    • 20/09/17 09:03:49

    メニューみた感じ、辛くて酸っぱいサンラースープは7歳の子にはハードル高そうだし、きのこの匂いやぬるぬるが苦手な人も多いよね。まだ子供の味覚やなんかに配慮やアレンジが必要な年齢じゃないかな。

    腹立てるより、何が受け付けなかったか気にならない?そういう会話は無し?

    まだ言葉の使い方も完璧じゃないから、食べられなものや苦手なものがあった時にまずいって言葉は使わない方が良いって教えてあげたら良いと思う。
    また使っちゃう事があったとしても、まずは辛抱強く教えた方が良いんじゃない?

    子供が自分でそうだな~って思わないで怖がらせる感じだと、恐怖から単発で禁止された事は守れても、自分で判断出来ない子も出てきそうだから、いつまでも叱らないといけない羽目になるかもよ。

    勉強だと短時間にバン!と一夜漬け的に入れたものは抜けるのも速いし、応用もきかない的な。





    • 4
    • 20/09/17 09:00:57

    魚とか健康に気を使うほど子供は嫌がるよねぇ
    ソーセージと卵でおけ

    • 0
    • 20/09/17 08:59:44

    せめて朝ごはんくらい、子供の好きな物作ってあげなよ。
    我が家は常に子供に合わせた食卓だよ。
    美味しいって食べてもらいたいじゃん。

    • 3
    • 20/09/17 08:55:47

    朝ぐらい穏やかにしたいから、子供が好きでぱぱっと食べるような物にするよ。

    • 2
    • 20/09/17 08:54:49

    何だかなぁ…主も含めてここは毒母が多い印象。
    読んでて悲しくなったわ。
    娘さんが捻くれずに素直に育つ事を心から願います。

    • 2
    • 20/09/17 08:52:15

    で、結局どうしたの?
    食べずに学校に行ったのか、旦那に言われてまた出したのか?

    • 0
    • 20/09/17 08:48:49

    子供の舌は繊細だから酸味が大人よりも強く感じるんだよ。

    • 3
    • 165
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/09/17 08:48:06

    朝からごちゃごちゃしてメニューしなくても。シンプルでいい。

    • 0
    • 20/09/17 08:46:29

    うちは旦那に子供のメニュー食べてもらってるわ。
    カレーならいつも甘口。キンピラも子供が食べられるように辛くしない。
    最初は分けて作ってたけどもういいや、って思って出してるけど何も文句言わないよ。
    キンピラとかには七味かけてて何だかな~って思うけどもういいや!ってなった。
    大人のメニュー作りたいなら手間かけて分けて作ってあげなきゃ可哀想だよ。
    サンラータンなんてなかなか食べないじゃん。

    • 3
    • 163
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/09/17 08:43:42

    サンラースープなんて酸っぱからいもの子供は苦手でしょ。
    それならお湯入れて作るインスタント味噌汁の方がマシ。
    あとはカニカマサラダと卵ご飯でいいじゃん。
    蒸しきのこもないわー、肉詰めなら食べると思うけど。

    • 8
    • 20/09/17 08:43:01

    同情しちゃうわ、娘さんに。

    • 8
    • 20/09/17 08:41:37

    うちの子はきのこダメだから、出さないメニューだわ。酸っぱいスープも朝から飲まなきゃだめなの?普通にたまごスープじゃだめなの?わざわざひと手間かけて食べてもらえないとか本末転倒じゃないかな。
    まずい、に傷ついたのはわかるけど娘さんの気持ちもわかるわ。
    子どもはオーソドックスな朝ごはんがいいと思うよ。

    • 5
    • 20/09/17 08:41:32

    サンラータンみたいな味?うちの子もそれなら食べないと思う。味噌汁かコンソメスープにしたれ

    • 2
    • 20/09/17 08:40:27

    泣かせておけばいいよ。
    つくってもらったことに感謝しない娘が悪い。

    • 1
    • 20/09/17 08:39:04

    >>154
    朝から食べられない子もいるよ。

    • 0
1件~50件 (全 265件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ