妊娠中のカフェイン摂取について、ノンカフェインお茶が

  • なんでも
  • 森長可
  • 20/09/17 04:20:09

美味しくないです。特に麦茶。
先日検診に行きましたが胎児の体重が増えてなくて医師に聞いたらよくあること、測る時に誤差でるとのことでした。しかしよく考えると最近は烏龍茶ばかり飲んでいたので、それも影響してるのか!と思いました。
みなさんカフェインには気をつけていましたか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 7
    • 2児まま

    • 20/09/20 18:02:33

    妊娠中、コーヒー1杯位なら飲んでました。

    エスプレッソみたいに濃いコーヒーを1日に何杯も飲むという訳ではないならいいのでは?

    • 0
    • No.
    • 6
    • 石田三成

    • 20/09/20 17:20:54

    今臨月。

    コーラとかコーヒーとか緑茶とか一日2〜3杯くらいは飲んでるよ。
    その代わりあまり遅い時間に飲むと眠れなくなるから午前中に飲むようにしてる。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 武田信玄

    • 20/09/17 06:54:07

    馬鹿みたいに飲まなきゃ大丈夫と思って普通に飲んでたよ。
    飲みたいもの飲む。食べたいもの食べる。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 柴田勝家

    • 20/09/17 05:43:32

    コーヒー普通に飲んでた。ノンカフェインなんてまずいし、馬鹿みたいな量飲まなければ大丈夫と思ってたから。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 前田慶次

    • 20/09/17 05:33:03

    コーラもコーヒーも紅茶も気にせず飲んでた。1日2、3杯くらいだったけど。
    胎児の体重は結構誤差あるよ。私も8ヶ月頃から胎児の体重があんまり増えなくて、未熟児ギリギリかな?って感じだったけど、生まれたら3000超えてたし

    • 0
    • 20/09/17 04:33:43

    今妊娠中です。私も妊娠して麦茶だめになったよー。カフェインはとらないように気を付けてます。胎児の体重が増えないのと烏龍茶ばかり飲んでたのは関係ない気がするよ。エコーの誤差はどうしても出るだろうし、1人目の時に胎児発育不全だったけど、横になってるくらいしか胎児のためにしてあげられることはないって先生に言われたよ。小さめだったけど、生まれてからは問題なく育ってるよー。

    • 0
    • 20/09/17 04:32:11

    1日に2~3杯コーヒー飲んでたよ。
    カフェインよりむしろ食事内容や栄養バランスに気をつけてた。しっかりたくさん食べて赤ちゃんに栄養を送ってあげて。
    今たくさん食べても産後母乳あげたり、寝不足でガリガリに痩せちゃうから大丈夫だよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ