子どもと同じクラスの母親二人組がクラスメイトの家を探索していた。

  • なんでも
  • 猿飛佐助(強い)
  • 20/09/16 20:32:30

その母親二人組は、近所同士で仲が良い。
1人が車を出して、ここが誰々さんちで~って感じで探索していたことを知った。
私の家も探索された。絶対、住民じゃなきゃ通らない所ですれ違って、車止められて、今、暇だったからクラスメイトのおうちを探検してるの~って言ってた…
気持ち悪いよね。
ちなみに、私は仲良くないほう。
友達じゃないから余計に不快だった。
みんなも経験ある?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/09/17 12:25:09

    知ってどうするんだろね。嫌な二人組。

    • 0
    • 15

    ぴよぴよ

    • 14
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/09/16 22:07:56

    こんな人もいるから、みんな会話とかも気をつけた方が良いよ。自分は言わなくても、周りからって場合もあるし。
    役員の時とか集まりあるから気をつけてね。

    • 0
    • 20/09/16 21:47:21

    2人とも暇なんだね。

    • 4
    • 12
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/09/16 21:34:48

    >>2
    ○○ちゃんちは広くて大きい家でいいじゃ~ん。って本人を前にして井戸端会議していたのを、送迎の時間が一緒の時に聞いたことあるよ。

    • 0
    • 11
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/09/16 21:27:30

    >>8
    お互いに持っている情報を教え合ってる感じみたい。
    例えば、その二人組をAとBに置き換える。
    Aが主の家を知っていたとして、AがBに、ここが主の家だよ。と案内をする。
    そして他の情報を繋ぎ合わせる。(日常会話の中で、誰かが主の家の近くなんだ。という会話が出たとして、それを頼りに主の家の近所からフラフラして探し当てる)
    こんな感じで、日常会話から探索しているっぽい。
    幼稚園の時の話ね。
    幼稚園だから、学区とか関係ないから幅広いよね。

    • 1
    • 20/09/16 20:43:39

    クラスメイトの家に用事もなくてでしょ?
    用事あるなら、行くこともあるけど。

    田舎ならだいたい地元民が家知ってるよね。

    • 0
    • 9

    ぴよぴよ

    • 8
    • 武田信玄
    • 20/09/16 20:40:33

    住所知らないのに、地道に探してるってこと?

    • 0
    • 7
    • 徳川家康
    • 20/09/16 20:40:04

    悪趣味だね。

    • 5
    • 6
    • 足軽(弓)
    • 20/09/16 20:39:04

    ないないない。
    完全にホラーだね。

    • 10
    • 5
    • 最上義光
    • 20/09/16 20:38:21

    こわ!
    子供には例え友達でも、聞かれたからって人の家を言ったらだめだよ。泥棒にバレるからね!とは伝えてる。
    まさか大人がやってるとは…

    • 8
    • 4

    ぴよぴよ

    • 3
    • 本多小松
    • 20/09/16 20:36:39

    それは嫌だね
    家にあげない方がいい

    • 1
    • 20/09/16 20:36:21

    ナイナイ
    怖い!
    家見てどうする気なのかな?

    • 6
    • 1
    • 結城秀康
    • 20/09/16 20:35:11

    仲良くないほうって声かけられてる時点でママ友としてはいいんじゃないの?
    そんな経験はない

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ