フジ【鬼滅の刃】地上波初放送 (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 2373件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/10/18 01:11:43

    >>2173
    あなたもドングリのお仲間だね~

    • 1
    • 20/10/18 01:11:30

    >>2159
    同じ作品やアーティストに興味持つ人に聞き、話す方が楽しいよね~
    先週の土曜プレミアム見て面白くて、映画見たくなったよ。
    善逸がかわいいし、キメがかっこいい。

    • 0
    • 20/10/18 01:11:25

    >>2159
    同じ作品やアーティストに興味持つ人に聞き、話す方が楽しいよね~
    先週の土曜プレミアム見て面白くて、映画見たくなったよ。
    善逸がかわいいし、キメがかっこいい。

    • 0
    • 20/10/18 01:09:48

    アニメのトピなのにギャーギャーどんぐりの背比べしててビックリ。

    • 0
    • 20/10/18 01:09:16

    >>2168 3歳は意味も分からずボケ~と見てたよ…グロとかまだ分からんし

    • 0
    • 20/10/18 01:08:50

    >>2159
    おやすみと言っておいて、覗いてたんだね…哀れ

    • 0
    • 20/10/18 01:08:26

    >>2165自分は無視できないで必死に言い返してるのに無視しろってあんた何言ってんの。

    • 2
    • 20/10/18 01:06:35

    >>2165
    うっざw
    自分が最後に言い返さないと気が済まないの?
    その前に辞めるって言っといてw

    • 0
    • 20/10/18 01:06:24

    >>2164
    全員意味わかってなかったの?
    あと、グロいとかそういう意味的にもコメントしたんだけど、そこはどう思う?

    • 1
    • 20/10/18 01:06:18

    >>2165
    しつこい

    • 1
    • 20/10/18 01:05:15

    >>2130は最後はちょっとキツイ感じあるけどその前は普通の話し方じゃん
    匿名掲示板でこういう話し方に耐えられないなら見なきゃいいよ

    • 1
    • 20/10/18 01:04:34

    >>2160
    はいはい、ごめんね。
    だってお返事はしないといけないかなと思ってね。

    まぁさ、その質問した人みんな同じ人って訳じゃないだろうし、嫌なら無視すればいいってのは色々共通じゃない?嫌なレスにとかさ。
    まー、こういう発言もまた自由な訳だけれど、バカとか親になるなとか、そういうワードはやっぱりいやだなと思ってしまうよ。
    私はね。
    感じ方はそれぞれだからね。
    もうそういう質問した人も見ていないだろうし、おしまいで。私もこれ以上これ系のレスはしませんので。
    失礼。

    • 0
    • 20/10/18 01:04:32

    >>2163 家、中1と小五と一緒に3歳も見てたけどよく分かって無かったよ…

    • 0
    • 20/10/18 01:02:15

    >>2149
    え、そういう問題じゃないよ。
    流行ってるから尚更子供に対して見せないと不憫かなと思うのかもしれないけど、これに関しては違うと思う。
    私はまだ子供小さいからLiSAの歌しか知らない程度だけど、大人が見た意見としては大人が見るもので子供にはまだ早いものだと認識したよ。
    旦那も同じこと言ってたしね。

    • 2
    • 20/10/18 01:00:52

    >>2159
    逃げてるし
    だっさw

    • 0
    • 20/10/18 01:00:42

    >>2156
    同じ(笑)
    ITは流石に見せれなかった。

    • 0
    • 20/10/18 01:00:11

    >>2153
    知らんけどって逃げるならちゃんとした反論見せて欲しいね
    言葉が乱暴というけど、何度も同じような質問あって、ママスタですら検索せずに聞かれたらうざくもなるわ
    優しく答えたところで何も変わらんからイラつくんだろうに

    • 0
    • 20/10/18 00:59:42

    >>2157
    逃げなのか。ごめんね。
    だって知らんし。
    自分がそう思うよってだけのことだよ。
    おやすみー!

    • 0
    • 20/10/18 00:57:46

    ジャンプで堂々と連載してたんだから子供は見たっていいはず。でも当時ジャンプで少年たちの心は掴んでなかったと思う。大人が改めて見て大人の心を掴んだ。今も小学生とか見てもピンとはきてないと思うな。ダークファンタジーだから大人が楽しめばいいマンガだと思う。

    • 1
    • 20/10/18 00:57:42

    >>2153知らんけどって最後に逃げるくらいなら言い返さなきゃいいのにみっともない。

    • 2
    • 20/10/18 00:55:01

    >>2149 家…18禁以外なんでも普通に見せてるわ…

    • 3
    • 20/10/18 00:54:29

    >>2148なんかそう思うとフジテレビの視聴率のあげ方すげーせこい手使ってるよね!
    映画公開記念を良い手に、テレビ離れを若年層に人気の鬼滅の刃のアニメの力であげるとか、せこいなーフジ!

    • 1
    • 20/10/18 00:53:24

    あーやばいはまった!
    何かにはまるの嫌いなのにー

    • 0
    • 20/10/18 00:53:09

    >>2151
    いや、そういうスキル?みたいな話じゃなく、単純に言葉が乱暴かなって思っただけよ。
    別に聞いてもいいじゃん。
    不安なんでしょ。
    嫌なら無視すればいい。それが匿名掲示板じゃないの?
    知らんけど。

    • 0
    • 20/10/18 00:50:53

    >>2130観せていいかどうかは自分で観て自分で判断しろよカスと思う。

    • 3
    • 20/10/18 00:50:14

    >>2131
    どこがどう言い過ぎなの?
    じゃあこれがドラえもんとして、ジャイアンはなんでのび太に意地悪するの?映画だと優しくなるのはなぜなの?とか聞かれたらまたママスタに頼るわけ?
    そういうのを上手くかわすのも親の役目じゃないの?

    • 0
    • 20/10/18 00:50:14

    ここに変に書き込む親はキモいよ

    • 0
    • 20/10/18 00:48:24

    アレもダメ、コレもダメじゃ大きくなったら我慢してた分反動くるよ。
    ある程度は了承しないと子供が可哀想。

    • 1
    • 20/10/18 00:47:36

    >>2126
    MXだと存在感なくない?ほかはBS1とかで放送されてたみたいだけど。
    フジテレビも鬼滅の刃の力ないとフジテレビ自体番組がつまんなくなってきたから既に放送されたのをわざわざ頭下げてこっちで放送させて下さい!ってなったのかもね!

    • 0
    • 20/10/18 00:47:11

    >>2146
    同感
    ここに書き込む暇あるならググれるよね

    • 0
    • 20/10/18 00:45:47

    >>2130 その持ってるスマホでググれやって思う

    • 1
    • No.
    • 2145
    • ルイス・フロイス

    • 20/10/18 00:43:40

    子供のが情報速いじゃんね笑
    学校とかで流行ってんだもんー笑
    そんな中で親が掲示板で聞いて 安心なら観せるのかな?
    好きなの観せたらって思う。
    子供には子供なりの流行り、付き合いがあるのに笑
    アニメ見て犯罪犯したり、変態な事したりするのは
    親が口うるさいからの反動?な気が…

    • 1
    • 20/10/18 00:41:29

    それぞれの鬼の過去、柱の過去や柱になるまでとか言い出したらきりがないけど観たいなぁと思う

    • 6
    • 20/10/18 00:40:10

    >>2130責任がどうとかはよく分かんないけど、聞き方もう少し考えたら?とは思う。
    ○歳児に見せて大丈夫かなんて正解は無いしね。
    アニメに限らずだけど単発映画じゃない限りは質問するくらいなら1から観ろよと思う。

    • 1
    • 20/10/18 00:39:26

    >>2140
    少年漫画の王道だと思う

    • 0
    • 20/10/18 00:38:45

    >>2138
    自分が一番な親なんだろうね、納得

    • 0
    • 20/10/18 00:38:23

    いやー、ハマりそう。面白いね。
    グロキモ系の救いようもない漫画かと思ってたら、すごいヒューマンドラマ。鬼側も含めて。

    • 5
    • 20/10/18 00:37:22

    >>2136
    そうだね
    わざと煽ってるガイキチもいるし

    • 0
    • 20/10/18 00:37:15

    >>2130
    親としての責任を自分で取りたくないから人に聞いてそれに従う事で自分のせいじゃないと言い逃れができる。本気で子供を愛してないから人に委ねる。

    • 1
    • 20/10/18 00:36:59

    >>2081
    映画になるほど人気の柱です

    でもあなたが損と思うならそうかも知れません

    • 0
    • 20/10/18 00:35:48

    >>2134
    そういうのも含め匿名掲示板じゃないかなと思う。
    知りたければ質問して、教えてあげられる人が答える。それだけ。

    • 1
    • 20/10/18 00:34:35

    >>2130
    同感
    聞いて判断するってことは自分で責任負いたくないってことだからね

    • 0
    • 20/10/18 00:33:15

    >>2131
    どこが?調べるツールあるんだから聞く前に調べるなりできるでしょ
    アニメに限らずだけど子供育てるのにいちいち誰かに「どうしたらいいですかー?」って聞くの?
    親になったなら責任持つべきだよ

    • 3
    • 20/10/18 00:31:06

    マンガ4巻迄しかないから、明日大量に大人買いしたいよ。

    • 2
    • 20/10/18 00:29:33

    >>2120
    楝獄さんの話から炭次郎に関わる話にもなるからまとまって終わらないけど、大事な話だよ!楝獄さんもかっこいいしね!

    • 1
    • 20/10/18 00:29:31

    >>2130
    それはちょっと言い過ぎでは…?

    • 3
    • 20/10/18 00:28:41

    映画ってアニメ見てないと分からないですかやら〇歳児に見せてもいいですか?ってここで聞くヤツって親にならなきゃ良いのに
    厳しいと言われようとバカみたいとしか思えない
    ググれば分かることや、親である自分が判断してあげなきゃいけないことまで匿名掲示板に頼るなよ
    親なんだから責任もてよ、うぜぇな!

    • 8
    • No.
    • 2129
    • ルイス・フロイス

    • 20/10/18 00:26:43

    Amebaで鬼滅観てくるー笑

    • 5
    • 20/10/18 00:26:16

    >>2115
    しかも全くの他人の未来の為に命かけてるもんね
    フィクションだけど、今の平和があるのは鬼殺隊のおかげかと錯覚しそうになる

    • 2
    • 20/10/18 00:26:00

    >>2119
    あー、なるほどね!
    確かに、アンパンチ悪影響じゃね?って思ったことあったわ。
    コナンもすごいひどい理由で殺人してるしねぇ。
    ガンダム系は戦争で一般人がたくさん死ぬし、ハンターハンターでも一般人死ぬしね。

    首切る、人を食べるは見せたくないなって思うけど…。

    • 2
151件~200件 (全 2373件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ