幼稚園通園。車?自転車?

  • なんでも
  • 里見義堯
  • 20/09/07 16:26:28

来年から入園希望の園は、自宅から駅を挟んで反対側、自転車だと陸橋を渡って20分ほどの距離です。
私はペーパードライバーで、家に車は1台ありますが主人の通勤用です。
園自体は駐車場はなく、車通園は禁止なので車で通う方は近く(といっても徒歩6分ほどが最短)に駐車場を借りているようです。毎日お弁当、園バスなしの園です。
通園するのに、雨の日は自宅から駅を通り抜けて徒歩10分ほどのバス停に行き、3停留所分乗ってバス停からまた徒歩10分。タクシーは雨の朝はアプリを使ってもほとんどつかまらない地域です。
自宅はマンションで駐車場を2台分確保はなかなか難しく、周辺にも空きはほとんどありません。園周辺の駐車場も空きは少ないです。

こんな状況、みなさんならどんな手段で通園しますか?
今後2人目を希望していますが産後しばらくは自転車に乗れないし、コロナ等の感染症もあってバスにも乗れなそうなので、ペーパードライバーを克服して車をもう1台買うべきか悩んでいます。
園バスありの他の園は子供があまりに馴染めなくて考えていません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/09/07 17:53:13

    園バスだよ。
    遅れて置いていかれたら直接幼稚園まで車で送り迎えしてる。
    車で片道30分なので往復1時間。
    私も初めの頃は運転不安だったし、おまけに極度の方向音痴だからそりゃもうヤバいなって思ってたさ。
    なので3回くらい事前に旦那に横乗ってもらって練習したよ。

    慣れだよ慣れ。
    と、言いたいところだけど私は最近慣れ過ぎて変に自信を持ってしまって物損事故起こしたから気を付けて(笑

    • 0
    • 20/09/07 17:49:55

    自転車で15分かからないくらい。園バスあったけどこども園になり廃止、毎日弁当。普通に自転車で通ってて、大雨や私自身の体調不良だったり、2人目妊娠して送るのしんどかったらお休みさせてたよー。もし妊娠してさ、後期と産後休まず通わせたいと思うならシェアカーとか近くにない??あるならそれを借りたらー?あと何ヶ月単位のレンタルカー。車特にもう1台必要なかったら勿体なくない?今後必要だなと思うなら買ってもいいと思うけどね。

    • 0
    • 20/09/07 17:43:02

    私なら車にする。単純に自転車が苦手だから。
    あの子供後ろに乗せるチャリ、みんな乗ってるけどとても無理。
    法的にはOKだけどほんとは危険だよね?

    • 2
    • 20/09/07 17:27:01

    うちも主より近かったけど雨が降ったりしたら大変だったので(上の子が年長の時に下が1才になってなかった)近くに月極を借りて通っていました。下の子が同じ幼稚園に通ったけど、家が遠くなったもありまた月極を借りてました。下の子の時は幼稚園終了後友達と児童館にそのまま行ったりしたので近くても借りてたと思う

    • 0
    • 20
    • 黒田官兵衛
    • 20/09/07 17:21:32

    うーん…冬以降に2人目考えてるなら、スムーズにいって在園中の妊娠になるよね。自転車乗れなくない?
    妊娠中もトラブルは無いとは断言できないし、園を変えられないなら車にするかなぁ…とりあえずタイムスレンタカー借りる方法もあるっちゃあるけど。

    • 0
    • 20/09/07 17:02:56

    その距離で自転車だと午前保育のときやお迎えの電話があったらすごくバタバタするし、朝から気温が高い今の季節は子供の熱中症対策が大変だよ。

    • 0
    • 20/09/07 17:01:36

    持ち家なので、それもまた悩ましいのです。
    みなさま聞いていただいてありがとうございます。

    • 0
    • 20/09/07 16:58:31

    下の子も作って、落ち着いた頃に2年保育にしたいのはやまやまなのですが、どの園も年中からの募集は空きがあればな感じで。
    もしかして他の地域は違うのかな…?

    • 0
    • 20/09/07 16:56:50

    ありがとうございます。

    まだ妊娠はしていません。冬くらいから考えられたらいいなとは思っているのですが。
    現在子供はプレに通っていて、遠い園では毎回楽しそうに活動して先生からも全く問題ないと言われるのですが、他の園では書いた通り多動のような感じで、常にうちの後ろにベテランっぽい先生ががっちりついて下さいますが、それでも活動にはほとんど参加できないです。

    本当、悩ましい。
    育てにくいと思ってしまうような子で、常に他より手がかかるほうかかるほうに誘導されてしまう気がしてしんどいです。

    • 0
    • 20/09/07 16:53:49

    お子さんは3年保育の予定かな?
    内容読む限り、無理に来春から入園しなくてもあと1年待って2年保育でも良いような気がします。

    よほど田舎で幼稚園の数が少ないなら例外だけど、いくつか園があるのにわざわざ通いづらい園を選ぶのは、後々大変ですよ。

    • 2
    • 20/09/07 16:50:09

    なかなか辛い条件だね…
    今自転車で20分くらいの距離に住んでるけど、まあまああるよ
    普段は園バスにしてる、近くに同じ幼稚園の人数人いるけど、うち以外で自転車はほぼいないな…送迎いる時はほとんど車か、車ない人は電車ですぐなので電車
    私も2人目できたら送迎いるときしんどいなと思ったけど、結局できずに今年長なので大丈夫だった、送迎いる日は限られてるし

    他の園は絶対なしなのかな?その条件はちょっと考え直してしまうレベル、私からしたら…乗り降り込みで毎日1時間近く送迎にかけることになるし…
    2人目も考えてるのならなおさら車が良さそうだけど、それでも駐車場までそこそこ歩くから車の便利さの恩恵はさほどなさそうにも思える
    あとは、思い切り過ぎかもしれないけど引越しの予定は?幼稚園や小学校の近くに転居ってたまに聞くけれど…

    • 0
    • 13
    • 竹中半兵衛
    • 20/09/07 16:48:50

    まだ入園していないのに馴染めていないとは!?プレに行ったとかですか!?

    • 0
    • 20/09/07 16:47:48

    みなさまありがとうございます。

    試しにアプリで距離測ってみたら自宅から2.2km、車だと11分、徒歩だと28分と出ました。私がこぐのが遅いのか…?
    車自体は、今保険関係にかなり力を入れている家計なので、やりくりすれば一括で買えることは買えると思うのですが、駐車場とやはり私の運転スキルが…。

    当初はバスの園を考えていましたが、この遠い園以外だと子供が多動を疑われるほど走りまくりで何もしなくて浮いているのです。

    難しい。
    でもご意見とても参考になりました。

    • 0
    • 20/09/07 16:46:27

    そんなに遠いとこで園バスもない不便な場所に、どうしても通いたいの?
    しかも、まだ二人目を妊娠してるわけでもないんでしょ?
    仮に上の子が幼稚園の間に、二人目妊娠して、妊娠中はどうにかなったとしても、新生児の間はどうするの?
    新生児連れてバスは厳しいんじゃない?
    車も確保できないなら、他の園を私は選ぶな。
    子供が何歳かわからないけど、まだ通園もしてないのに、馴染むも何もないと思うし、親が選んでるだけだと思うよ

    • 1
    • 20/09/07 16:45:53

    あまりに馴染めないってどんな風に?
    通園は毎日送り迎えだから、そこまでハードだと親の負担が重すぎるよ。 
    馴染めないなりに他の幼稚園も検討してみたらどうかな?

    • 1
    • 9
    • 前田慶次
    • 20/09/07 16:40:17

    馴染めるだろうと思って、バスがある園にする。
    私もペーパーで運転無理、自転車はしんどい、だから、馴染めるか馴染めないかはどうにかなるだろう!って、バスあるところにしたよ。
    結果、馴染んで楽しんで行ってるし、悩みは解消されたしそれでよかったと思ってる。

    • 0
    • 8
    • 本願寺顕如
    • 20/09/07 16:37:57

    自転車がいいけど雨の日と下の子が産まれたら困るね

    • 0
    • 7
    • 島津義久
    • 20/09/07 16:37:45

    車もう1台購入して登園が良さそうだけど
    自宅周辺も園周辺も駐車場借りられないんじゃ、車買ったところでどうにもならなくない?
    自転車じゃ赤ちゃんは載せられないし、バスにしても20分以上歩くよね。
    さすがに、通えるの??

    • 1
    • 6
    • 毛利元就
    • 20/09/07 16:37:42

    自転車20分って結構な距離じゃない??
    私なら別の幼稚園にしちゃう。
    なんとかなれるんじゃないかなー?って思っちゃう。

    • 7
    • 5
    • 足軽(弓)
    • 20/09/07 16:37:41

    >>2
    お金に余裕がないなら保育園にして働く。

    そんな遠くの園嫌だな。
    毎日のことでしょ?
    車だとあっという間に着くのかな?
    駐車場から徒歩6分は子供の足で?
    雨の日だとズブ濡れだからカッパ着せて長靴履かせないとだよ。
    私は田舎者で車社会だからこんな考えだけどね。

    • 0
    • 4
    • 豊臣秀長
    • 20/09/07 16:36:48

    電チャリだなー。上の子卒園するまでは2人目我慢だね

    • 0
    • 3
    • あんみつ
    • 20/09/07 16:33:28

    >>2
    余裕が無いなら、自転車だね。
    ママスタ民、なぜか自転車批判すごいけど街中だと自転車が主流だしね。

    • 0
    • 2
    • 里見義堯
    • 20/09/07 16:31:41

    >>1
    あんみつさんいつもありがとうございます。
    やっぱりそうですよね。
    余裕はないのですがローンならなんとかなる…かな?って感じです。。

    • 0
    • 1
    • あんみつ
    • 20/09/07 16:28:36

    お金に余裕があるならもう1台買って、幼稚園の近隣に駐車場借りる。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ