子宮頸がん 不正出血

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 81
    • 長野業正

    • 20/10/24 14:50:03

    主です。
    ハイリスク型みつかりました。
    軽度異形成でした。
    こんな状態ですが、性行為はしてもいいものなんですか?怖いので断りたいけどまだこの状態を言えてなくて。。

    • 0
    • 80

    ぴよぴよ

    • No.
    • 79
    • 鈴木重秀

    • 20/09/05 12:36:47

    こんにちは。
    ここ何日も不安になって過ごしてます。
    でも前向きにもならないとなって思ってます。
    HPVが悪い方向にならない事を願いたいです。

    • 2
    • No.
    • 78
    • 榊原康政

    • 20/09/03 19:49:23

    今日昨日より出血なかったため、HPVしてもらえました。
    検査結果怖いですが、とりあえず前へ進めてよかったです。

    • 2
    • No.
    • 77
    • 豊臣秀長

    • 20/09/03 17:23:29

    不正出血なし。中等度が1年続いてHPVも陽性だったから、円錐切除しました。

    • 1
    • No.
    • 76
    • 北条氏康

    • 20/09/03 16:37:33

    >>74
    エコー見ていただいているなら安心ですね!痛みの原因はなんでしょう、、。

    体がん検査をする症状としては不正出血なので、左側が痛いだけではしてもらえないと思うので嘘でも今は出血していないけど不正出血があると言ってみればしていただけると思います。

    産後1年?のようなので体がんはあまり心配なさそうですが!

    • 0
    • No.
    • 75
    • 結城秀康

    • 20/09/03 16:15:25

    不正出血ってめずらしいの?
    私不正出血、日常茶飯事だけど毎回検査では頸癌も体がんも陰性なのよね
    なんだろう
    不正出血に慣れすぎて1年近く検査してないけどそろそろまた行っておこう

    • 1
    • No.
    • 74
    • 立花宗茂

    • 20/09/03 16:13:46

    >>72一年前に出産したのですがその前から不妊も兼ねて左側だけ痛いけど何かの異常では?とエコーなどしてもらったのですが、異常はないと言われ…私も卵巣嚢腫?とか勝手に思ってたのですが。
    でも体癌の細胞診はしてないので不安に思っていました。
    レスありがとうございます。

    • 0
    • No.
    • 73
    • 竹中半兵衛

    • 20/09/03 16:07:02

    >>64
    細胞をとる組織診のときは生理中は避けてと言われます。コルポスコピーで細胞の表面に酢のようなもの(正式名称わかりません、スミマセン)をかけ、白っぽくなったり、目で見て正常じゃない部分だなと思われるところに狙いを定めて細胞を取ってもらいます。細胞の表面に血液があると、採取する細胞が見えづらいのかもと思いました。

    • 0
    • No.
    • 72
    • 北条氏康

    • 20/09/03 15:46:21

    >>70
    左側だけ痛いって微妙ですね。。
    子宮は体の中心にあるので左だとどちらかといえば卵巣な気がします。

    市でやっている頸がんがん検診だとエコーみてくれない病院もあるので卵巣嚢腫などはエコーをみないとわからないのできちんとみてもらったほうがいいかもしれませんね。

    痛い場所を医師に伝えてください。
    卵巣嚢腫の場合はほぼ自覚症状はなく
    大きくなってしまうと腹部膨大や痛みを伴ってきます。

    • 0
    • No.
    • 71
    • 霧隠才蔵(強い)

    • 20/09/03 15:45:28

    >>66なんで亡くなったってわかったんですか?

    • 0
    • No.
    • 70
    • 立花宗茂

    • 20/09/03 15:41:49

    >>69私ずっと左側だけ痛くて、子宮体癌心配だったので参考になりました。

    • 0
    • No.
    • 69
    • 北条氏康

    • 20/09/03 14:49:25

    それと主さんはおいくつ?
    お子さん産んで何年以内かな?

    生理以外の不正出血だと子宮体癌もあり得るから医者と相談したほうがいい
    出血していれば保険でやってもらえる

    子宮体癌は40~50代におおくて
    産後3年以内で子宮体癌になる確率は低いから聞いてみました

    • 1
    • No.
    • 68
    • 北条氏康

    • 20/09/03 14:47:51

    >>64
    出血が多い時に、頸がん検診もしくはコルポスコープをすると出血が多くて細胞が確認できませんという結果になってしまうので
    出血していない時が理想です。

    止まりそうにないのかな?

    とりあえず止血剤だしてもらってコルポスコープしてもらったほうがいいんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 67
    • 立花宗茂

    • 20/09/03 14:42:51

    >>64コルポっていって、スコープで見た目怪しそうなところを目視で見ながら細胞をかじりとるから、見えないとなると難しいのかな。出血のことは聞かなかったの?

    • 0
    • No.
    • 66
    • 今川氏真

    • 20/09/03 14:27:05

    ママスタでそれで亡くなったトピ主さん居たよ。もう古トピかな。病気カテにあった。

    • 0
    • No.
    • 65
    • 榊原康政

    • 20/09/03 14:22:30

    あげます。

    • 0
    • No.
    • 64
    • 榊原康政

    • 20/09/03 08:23:57

    みなさま、ありがとうございます。
    昨日、asc‐usの結果から細胞の検査しましょうとなったものの、出血が思いのほかあったようで採取出来ないとなりました。
    初めの診断が生理不順による生理過多でピルを出してもらいましたが、初期の副反応かなと思っていたけど3ヶ月以上たって出血がまだあるのはおかしいと思うので大病院に行ってこようかなと思います。
    出血があると細胞診は難しいのでしょうか?

    • 0
    • No.
    • 63
    • 前田利家

    • 20/09/02 23:46:25

    25歳の時不正出血で検査して引っかかって、大きい病院行って細胞診やって異形成って言われた。でもグレーの状態って言われて黒にもなるし、白にもなるって言われて3ヶ月に一回経過観察しながら受診して、一年後には何もなくなった。いま32でそれ以降一年に一回検査してるけどいまのところなにもない。

    • 2
    • No.
    • 62
    • 津軽為信

    • 20/09/02 23:42:34

    祖母が不正出血続いて病院行ったら子宮頸がんじゃなくて卵巣癌だったよ
    手術したけど3年もたなかった

    • 0
    • No.
    • 61
    • 宮本武蔵(強い)

    • 20/09/02 23:20:09

    >>60ハイリスク陽性でも軽度異形成なら経過観察だよ。

    • 0
    • No.
    • 60
    • 成田甲斐

    • 20/09/02 23:14:41

    >>45
    陽性の中でも、どの型によるかです。
    確か16型?18型など、ハイリスク型に該当すると手術や何らかの治療になると言われました。
    不正出血は、性交時の出血もありましたし、下腹部の痛みもありました。

    • 0
    • No.
    • 59
    • 立花道雪

    • 20/09/02 18:51:00

    私の場合、2年ごとの定期検診をし不正出血は一切なく生理も順調…でしたが、検診で子宮頸癌でした。
    ステージ1b1期。
    8時間のオペ(広汎子宮全摘術)を受けました。
    術後1年半、今のところ再発なく経過観察中。

    人生、いつ何が身にふりかかるか分からないものです。

    • 1
    • No.
    • 58
    • 下間頼廉

    • 20/09/02 18:42:33

    みなさん本当に貴重な経験談、現在治療中のかた、色々書き込みくださってありがとうございます。
    わたしは最後が次男妊娠中か産後かにやったのですが、6年は経過してるはずです。
    定期的にもっとしておけばよかったのかも…と今日思ってしまいました。

    • 0
    • No.
    • 57
    • 下間頼廉

    • 20/09/02 18:39:32

    >>50
    表記間違えてました
    ありがとうございます。
    炎症みたいなものと思えば少し心も落ち着きますが、、出血が続いたりしてるので原因がはやく分かればなと思います。

    • 0
    • No.
    • 56
    • 本多忠勝

    • 20/09/02 18:38:56

    >>43
    私のときは20年近く前だけど、ベッドあきまちしてて、空いて入院してから手術日決めての5日入院だった。術後3日で退院だったと思う。
    今はもっと早いんじゃない?

    • 1
    • 55

    ぴよぴよ

    • No.
    • 54
    • 藤堂高虎

    • 20/09/02 17:54:50

    >>44
    貴重な経験談ありがとうございます。゚(゚´ω`゚)゚。
    すごく励みになります!!
    その後何もなくて本当に良かったですね(;_;)
    手術って聞いてビクビクしててよけい不安になるから経験した方のブログとかも読む勇気がなかったので少し安心しました( ; ; )
    あまり気負いせずリラックスして受けようと思います^ ^

    • 0
    • 53

    ぴよぴよ

    • No.
    • 52
    • 柿崎景家

    • 20/09/02 17:28:58

    >>51
    2年に1回市で出来るんだけど、忙しくて3年してなかったからやったらいきなりHSILで3bだった。円錐切除しても取りきれなくて子宮摘出になったよ。

    • 0
    • No.
    • 51
    • 加藤清正

    • 20/09/02 17:25:47

    >>47
    毎年検査とかしてた?
    症状なくても摘出までなるんだね。

    • 0
    • No.
    • 50
    • 柿崎景家

    • 20/09/02 17:24:17

    >>48
    ascじゃないっけ??軽度があるかないかだよ。炎症みたいなもんだと認識してるけど。私はHSILだった。

    • 0
    • No.
    • 49
    • 豊臣秀吉

    • 20/09/02 17:20:58

    不正出血もホルモンのバランスが崩れたり、閉経前、精神的なストレス、環境の変化とかそういう原因もあるからどれぐらい様子見ればいいか分からないよね。
    私はストレスと環境の変化でバランス崩れたけど、3ヶ月ぐらいで環境に慣れたら元に戻った。

    • 0
    • No.
    • 48
    • 下間頼廉

    • 20/09/02 17:19:54

    今日はask-us
    という結果でした。
    グレーゾーンということみたいですね。

    • 0
    • No.
    • 47
    • 柿崎景家

    • 20/09/02 17:18:26

    私は何も症状なくて膀胱炎でレディースクリニック行った時に先生に軽く受ける?って聞かれて、それからあれよあれよと子宮摘出までいったよ。すごく運がよかったねって言われたけどさ、知らなかったら子宮まだあるよね?って複雑な気持ちだった。

    • 0
    • No.
    • 46
    • 下間頼廉

    • 20/09/02 17:18:22

    >>42
    みてみます。見すぎて不安になりそうですが。心構えできそうです。

    • 0
    • No.
    • 45
    • 下間頼廉

    • 20/09/02 17:17:27

    >>28
    わたしはその検査はこれからです。
    陽性でも癌と断定されるわけじゃないんですね!?

    • 0
    • No.
    • 44
    • 里見義堯

    • 20/09/02 17:16:03

    >>39
    私は約7年前に同じ手術しましたよ。下半身麻酔なので、背中から注射でしたが
    我慢できるくらいだったし、眠ってるので起きたら終わってるし術後も痛くなくて(子宮頸部は痛みがあまりないらしい)
    1泊2日の入院で3日休みもらってすぐ仕事戻れました!!?仕事は立ち仕事だけどなんの影響はないもなく。
    幸い、癌にはなってなかったのでそれで終わりました!!?
    手術は大丈夫ですよ!!?
    ちなみに私は高度異形成と言われて半年後に手術でした。それ以上たってたら癌に進んでたかもですが…
    頑張ってください!!?

    • 0
    • No.
    • 43
    • 徳川家康

    • 20/09/02 17:09:31

    円錐手術て入院は何日するの?

    • 0
    • No.
    • 42
    • 北条氏綱

    • 20/09/02 17:05:24

    アメブロとかの、経験者参考にするといいよ。
    だいたい、透明の大量おりものとか 性交後不正出血、それを放置して悪化とか ある。
    知り合いも、透明のおりものがすごい出たって言ってたよ。

    • 1
    • No.
    • 41
    • 藤堂高虎

    • 20/09/02 17:00:18

    >>30
    性行為後の不正出血は少し注意した方がいいかもしれない

    • 0
    • 40

    ぴよぴよ

    • No.
    • 39
    • 藤堂高虎

    • 20/09/02 16:56:44

    私も高度異形成で円錐切除の予定…
    こわい
    その後の性行為もどうなるか不安だしまだ癌かどうかも確定してなくて毎日不安で泣きそう

    • 0
    • No.
    • 38
    • 長野業正

    • 20/09/02 16:44:36

    >>34
    検診で引っかかるって書いてあるけど
    癌と限らないよね。
    異形成の人がほとんどじゃない?

    • 2
    • No.
    • 37
    • 本多忠勝

    • 20/09/02 16:44:22

    私も癌ではなかったけど、元々内膜症で通院していて、不正出血があったときに病院いったら検査すすめられて高度の数値、総合病院で精密検査→円錐切除した。

    • 0
    • No.
    • 36
    • 本多忠勝

    • 20/09/02 16:44:17

    私も癌ではなかったけど、元々内膜症で通院していて、不正出血があったときに病院いったら検査すすめられて高度の数値、総合病院で精密検査→円錐切除した。

    • 0
    • No.
    • 35
    • 明智光秀

    • 20/09/02 16:40:56

    義母が子宮頸癌ステージ0で全摘しました
    術前は出血も痛みもなかったのですが、透明のおりものが大量だったそう
    主さん、お大事にしてくださいね

    • 1
    • No.
    • 34
    • 上杉景勝

    • 20/09/02 16:36:02

    毎年子宮頸がん検診してなかったの??

    • 0
    • 33

    ぴよぴよ

    • No.
    • 32
    • 宮本武蔵(強い)

    • 20/09/02 16:32:00

    軽度でHPVもハイリスク陽性だったけど一年くらい経過観察後NILMに戻って、その後ウイルス検査も検出なしになった。

    • 0
1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ