住宅用の土地購入について悩み過ぎて

  • なんでも
  • 今川氏真
  • 20/08/31 23:23:25

だんだんわからなくなってきたので、アドバイスください。

やっと出てきた南東角地
南側の道路は8メートル
東側は6メートル幅です。
南東方向に微妙に傾いた土地で、日当たりも風通しも良く、契約する直前ですが、気になる点があります。

南側の道路の向かいにお寺があり、そのお寺は子供が小さい頃からお散歩に行ったり、お菓子をもらったりして近所では馴染みの小規模のきれいなお寺です。

しかし、南の土地の間口のちょうど真っ正面に、お寺の入り口の参道?があるので、南玄関にできず、東玄関にする予定で間取りを考えていました。
が、南側のバルコニーや窓の位置に悩んだり、参道の正面に向かい合わないように配慮して窓を考えたりしていると、気がついたら、せっかくの南側なのに、窓をうまく付けられなくなりました。

みなさんなら、気になりますか?

南の間口のど真ん中の真っ正面に真っ直ぐ伸びる参道が続き、奥にこちらを向いた水子観音さんがいます。
(私はこのお寺は良いイメージではありますが)

みなさんならどう判断しますか?
南の窓が参道ビューなんです。
しかも、土地が高い地域で坪単価150万して、土地も狭いので、参道の正面を避けようとすると、なかなか良い位置に窓を持ってこられません。

他の区画よりも、南東角地ということで500万も高いんですが、東は良くても南の使い勝手が悪くて…

長くてすみません。
アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/09/01 18:23:05

    >>40ありがとうございます。
    そういうところが出てきたら、スパっと決まるものなんですね。
    悩みまくるところはやめておいた方がやさそうですね。

    • 0
    • 20/09/01 17:18:06

    少しでも気になる点があるならやめる。
    本当に主の家庭にとっていい土地ならスパッと決まると思う。うちも色々悩んでたけど今の土地は即決だった。結果大満足してます。
    ちなみに我が家も南東角地。

    • 2
    • 20/09/01 17:06:37

    上げます

    • 0
    • 20/09/01 01:04:03

    >>37ありがとうございます。
    駅が近いとどうしてもごちゃごちゃしてしまいますよね。
    良い縁がありますように、がんばりましょうね。

    • 0
    • 20/09/01 00:55:16

    私もいま土地選びで悩んでるから(駅近だけど道路狭い界隈か、駅15分だけどゴチャゴチャしてないところか)、悩むのめっちゃわかる…。
    後悔のないように選びたいね。
    お互い頑張りましょう!

    • 1
    • 20/09/01 00:51:06

    >>34ありがとうございます。
    参道は人が通るために作られた道だから、って言い聞かせていたところがあり、でもそれって気にしてるから言い聞かせていたのかも。
    色々想像すると怖くなってしまいますね。
    やっぱり、考え直したいと思います。

    • 0
    • 20/09/01 00:48:21

    >>33ありがとうございます。
    そういう考え方もあるんですね。
    私も悪いイメージは無くて。
    むしろ、配慮してズラすべき、って思ってて。
    普通の家でもそうですよね。
    玄関や窓をお向かいかんと合わさないように、って。
    それが参道なので余計に。
    夜はなかなか風情はありますが、なるべく奥は見ないようにしている自分がいました。

    • 0
    • 34
    • 宇喜多直家
    • 20/09/01 00:41:55

    参道の真ん中揃って間口があるといろんなもの通り道にならないかな?
    最近お寺のすぐ近くで、お寺に続く道にある建売住宅買った知人がいろんな目に見えない方の通り道になってたらしく物凄く悩まされてたから気になった。
    観音様自体は悪くないと思うけど、観音様を頼りに来る色んなものが通りそうだなと汗

    私自体霊感ないから想像の範囲だし、大学時代お寺の前のアパートで1番お寺に近い部屋に住んでたけどまったく何にもなかったけど笑

    • 0
    • 20/09/01 00:18:24

    >>29
    観音様がずっと見ていてくださるなんてラッキーだと思います。私なら躊躇なく買います。真正面すぎて気になるなら、窓の位置を少し高めにして観音様と目が合わないようにしてはどうでしょう。

    • 0
    • 20/09/01 00:16:02

    >>30ありがとうございます。
    先日、設計士さんに少し間取りの提案をしてもらいました。
    狭小地なので、かなり難しいのかな。
    南の間口がご4.5メートルくらいで、東が8メートルくらいしかないので、その南のほとんど正面が参道の入り口なので、南を閉じるくらいしかないかもです。

    • 0
    • 20/09/01 00:10:43

    >>28まだ本契約はしていないので、ひとまず話はストップしたいと思います。

    • 0
    • 20/09/01 00:10:23

    間取りの工夫でなんとかならないかプロに相談してみては

    • 0
    • 20/09/01 00:09:41

    >>24ありがとうございます。
    私もそこはプラスとして思ってたんです。
    南にお寺があるなら、この先ずっと南の日照は確保されてるから高いんだな、って。
    ご近所くらいなら全く気にならないんですが、参道の入り口が真っ正面を向いてて、ずっと奥に水子観音さんがこっちを見ている、窓を開けたらそれが正面にある家って、どうなのかな?
    私以外の人は気にしないのかな?と疑問に思いました。

    • 0
    • 28
    • 足軽(旗指)
    • 20/09/01 00:06:12

    で、どうするの?、

    • 1
    • 20/09/01 00:04:56

    >>23ありがとうございます。
    傾斜はなかったと思いますが、3階建て住宅になるので、参道を見下ろす形にはなります。

    • 0
    • 20/09/01 00:03:26

    >>19ありがとうございます。
    気になる点はそこくらいです…
    他は良いんですが…

    • 0
    • 20/09/01 00:00:38

    >>16ありがとうございます。
    正面を向かないように、玄関と車庫は東に向ける予定でしたが、リビングの南窓やバルコニー、上の階の個室の南窓のビューが参道正面なのも、やはりダメですか…
    うーん、やっぱりそうですよね

    • 0
    • 20/09/01 00:00:25

    私はお墓とか何も気にならないから買う。
    お墓があるところには建物が建たないから日当たりが保障されててむしろラッキーだと思う。
    気になる人たくさんいるのね。

    • 1
    • 23
    • 宇喜多直家
    • 20/08/31 23:59:47

    微妙に斜面でお寺をさんを見下ろす土地は止めておいた方がいいと思います。

    • 0
    • 20/08/31 23:58:19

    >>15ありがとうございます。

    • 0
    • 20/08/31 23:57:38

    >>13ありがとうございます。
    墓石はそこまで多くないんです。
    あるのも奥の方なので距離もあるし、お墓はそこまで気にならないんですが、正面の参道と南面が向き合ってることが気になってしまって…
    お線香の匂いはしたことがなかったです。

    • 0
    • 20/08/31 23:54:53

    >>11ありがとうございます。
    悩んでるならやめた方がいいですよね。

    • 1
    • 20/08/31 23:51:44

    気になる点があるなら辞めたい方がいいですよ。私ならその土地は、買いません。

    • 3
    • 20/08/31 23:51:06

    >>9ありがとうございます。
    なかなか土地が出てこない地域で…
    やっと出てきた南東角地で、しかも道路も広く…
    密集地域なので、なかなか良い土地が無くて。
    でもやめといた方がいいですよね。
    みなさんに聞いてみてよかった…

    • 1
    • 20/08/31 23:48:50

    >>8ありがとうございます。
    はい、参道の奥に水子観音さんがいて、その横に無縁仏?の観音さんがいて、その奥にお墓があります。
    お墓は見えないのですが。
    小規模です。
    お堂は今風というか、綺麗でオープンな感じで、夏休みに子供たちが集まって本読みの会とかあって、イメージは明るいんですが…

    • 0
    • 20/08/31 23:47:48

    真ん前、お寺がドーンはタダでも買わない。

    • 1
    • 15
    • 長宗我部盛親
    • 20/08/31 23:46:17

    私だったらやめとく。

    • 1
    • 20/08/31 23:46:09

    >>7ありがとうございます。
    近所の馴染みのお寺なのでそこまで気にしてなかったけど、参道の正面ってやっぱりちょっとダメですよね

    • 0
    • 20/08/31 23:45:46

    お寺の近くはお線香臭くていやだなぁ。
    よる怖いし。

    • 0
    • 20/08/31 23:44:50

    >>6ありがとうございます。
    その辺も気になりだすと、どうしても気にしてしまいますよね

    • 0
    • 20/08/31 23:44:26

    わたしもなしかな。
    ご縁がなかったとあきらめる。

    • 0
    • 20/08/31 23:43:56

    >>5はい、北側の隣よりも500万も高いんです。
    南東角地で見通しも良く(この地域では希少です)道路も広く、南東の方向にお屋敷があるので、日当たりも申し分無くて。
    ただ、南のお向かいが参道なのがちょっと…

    • 0
    • 9
    • 島津家久
    • 20/08/31 23:41:18

    気になるならやめな!
    やっぱりやめたーって簡単な買い物じゃないんだから、絶対ここに決めたーって所が出てくるよ

    • 4
    • 8
    • 吉川元春
    • 20/08/31 23:40:17

    今気になってる時点でやめておいたほうがいいと思う。場所から選び直した方がいいと思うよ
    一生後悔しないようにね
    なんか寺ってイメージ的に…
    お墓とかも奥にあったりするのかな?

    • 0
    • 20/08/31 23:38:36

    私なら辞める

    他より500万安いなら考えるけど、
    高いなら無しだわ。

    • 0
    • 6
    • 藤堂高虎
    • 20/08/31 23:38:13

    お寺の近くは嫌だ。霊道とかあったら怖い。

    • 0
    • 5
    • 内藤昌豊
    • 20/08/31 23:35:03

    しかも他より高いんでしょ?
    買わないわ

    • 0
    • 4
    • 今川氏真
    • 20/08/31 23:33:01

    >>2ありがとうございます。
    近くなら別に気にならないんですが、南の正面が参道の入り口っていうのがちょっと…
    やはり今でも気になってるなら、あとからも気になりますよね。

    • 0
    • 3
    • 今川氏真
    • 20/08/31 23:31:33

    >>1ありがとうございます。
    優しいイメージの観音さんなのですが…真っ正面を向いていたら気になりますよね…

    • 0
    • 2
    • 甲斐宗運
    • 20/08/31 23:29:19

    お寺の近くはやめる。
    たまに行くからいい印象のままなだけで、常にとなるときついと思う。
    今だって多少気になってるんだから後々気にならなくなる事はない。

    • 4
    • 1
    • 吉川元春
    • 20/08/31 23:26:38

    水子と寺、私なら辞めます。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ