こんなに毎日暑いのさ、土方が熱中症で倒れたとか

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/29 11:04:56

    >>97
    一瞬太ってる人かなと思う

    • 0
    • 20/08/29 09:18:52

    >>91 うちの旦那着てるわ。あれ本当に涼しくてビックリする。子どものスポ少に着ていきたいと思ってしまう。

    • 0
    • 20/08/29 09:17:09

    >>93
    でも本当あいつらの話すことと言ったら
    パチンコとやった女の話だけ

    • 0
    • 20/08/29 09:10:49

    本当凄いよね!
    うちの旦那も物流で外仕事してるけど、倒れないもん。
    帰ってきたら頭痛い~とかはよく言ってるし、水分も全然足りてないけど、土方の人達は休憩あってよく休んでるけど、うちの旦那は休む暇すらないからさ。
    この暑い中外で働く人は本当大変だし、有り難いよね。

    • 1
    • 20/08/29 09:08:31

    何の脈絡もなく、いきなり土方を称賛するトピを立てる人って、土方の奥さんなの?

    • 1
    • 20/08/29 09:07:08

    >>90
    言葉遣いが悪過ぎるからだよ

    • 1
    • 20/08/29 08:26:54

    暑さの感覚マヒしてるよね。うちの旦那夜エアコンなしで寝るようになったよ。昔は絶対エアコン必要な人だったのに。笑

    • 0
    • 20/08/29 08:23:29

    >>87
    あんなの着てる土方ほとんどいないよ。

    • 1
    • 20/08/29 08:22:12

    >>60
    体験してきて感じたことだよ
    すごいおっさんたち
    尊敬してる。
    文章だと伝わりづらいね。

    • 0
    • 20/08/29 08:22:00

    >>82
    見張ってないとかww
    爺さんプロだな。

    • 0
    • 20/08/29 08:20:38

    >>48
    ごめんね、尊敬しているんだよ。
    自分も体験してるからね。

    • 0
    • 87
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/08/28 22:40:37

    作業着の中にファン付いてるの着てるからじゃない?
    あれ凄く涼しいらしいね。

    • 0
    • 20/08/28 22:35:07

    >>77してますよ

    • 0
    • 20/08/28 22:33:46

    うちの病院、しょっちゅう土方の熱中症来るよ。
    でも今の時期より6月とかちょっと早めの時期のほうが多い。
    身体もまだ慣れてないし、対策もしっかりしてないからかな。

    • 2
    • 20/08/28 22:32:39

    うちの息子も、まわりも、みんなサッカーで毎日走り回ってるけど誰も倒れてない

    • 0
    • 20/08/28 22:32:02

    >>18まぁ、この仕事もこれもあれも!って言ってたらキリがないよ。

    • 0
    • 82
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/08/28 22:31:34

    うちの屋上の手すりの塗装頼んだら、気温38度の日に来た。じいさんの職人でホント心配した。休憩に部屋用意して飲み物とお菓子も用意してたのに一切使わず。トイレも使わずだったよ。見張ってないからどこで休んでたのかわかんないけど。凄いよね。

    • 2
    • 20/08/28 22:25:22

    うちの親戚土方だけど、新人さんが入って突然倒れて熱中症で亡くなったよ。神奈川。

    • 3
    • 20/08/28 21:51:11

    そういう職業の人は、人一倍気を付けてるだろうから少ないんじゃない?

    • 5
    • 79
    • 足軽(鉄砲)
    • 20/08/28 21:46:46

    >>74
    後さ、やたらと褒め称えるよね

    • 0
    • 20/08/28 21:46:29

    ニュースにならないだけじゃない?

    • 3
    • 77
    • 足軽(鉄砲)
    • 20/08/28 21:46:08

    マスクはしてないよね
    体力はある方だとは思う

    • 0
    • 20/08/28 21:44:40

    今近くにアパートたててる人たちをみて
    毎日こんな暑いのにすごいなーと。
    休憩も車の中で涼むくらいだし。

    • 0
    • 20/08/28 21:43:52

    父親が70歳なのに、いまだに現役で真っ黒に日焼けして暑い中仕事してるの尊敬する。

    • 6
    • 20/08/28 21:38:18

    建設業?の旦那さん多いよね。ママスタって。
    いつもトピが伸びてるし。

    • 3
    • 20/08/28 21:34:35


    旦那も塗装だけどほんと毎日すごいな。って思う。
    少し買い物出るだけでも暑くてたまんないのに
    1日屋根塗りしてたりエアコンもない室内で仕事したり
    その分、凍らせたお茶やアクエリや色々と対策は用意してるけど
    それでもよくやってくれてるなと…

    仕事のことだけは尊敬します。仕事のことだけは。

    • 10
    • 20/08/28 21:32:58

    >>53
    何それ使った事ない

    • 0
    • 20/08/28 21:31:53

    暑さから逃げることだけが、生き方じゃないからね。
    生きることは頭を使わなきゃならないんだよ。
    暑いのに外で働かなきゃならないなら、塩分や水分を1時間ペースで補給したり、頭を冷やしたり、色々と工夫しながら働くんだよ。

    それがスゴイ!ってわけじゃなくて、男の仕事ってそれが当たり前なんだよ。

    もちろん冷房効いた中で働ける人は、ラッキーだしね。

    • 0
    • 20/08/28 21:31:34

    熱中症になる人いるよ。夜病院で点滴してたり。
    この間工事現場通りかかったら、ガードマンが熱中症でフラフラして仲間に抱えられてたし。
    でもすごいよね。あの暑さの中長袖で仕事できるんだもん。

    • 7
    • 20/08/28 21:26:41

    警備員のおじちゃんもすごいよね。

    • 3
    • 68

    ぴよぴよ

    • 20/08/28 21:24:28

    >>65
    普通に辞書にのってるし
    差別用語でもなんでもない

    • 1
    • 20/08/28 21:23:54

    アウトドア派が多いからね、休日き海や山に一日中居るような方々は倒れるはずない

    • 0
    • 65
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/08/28 21:22:51

    >>61
    土方仕事って言葉普通だと思ってた
    言う機会ないけど

    • 1
    • 20/08/28 21:22:32

    一般の人よりも常に気を付けてるし、熱中症に関しての知識がある。
    筋肉量が多い。
    空調服やネッククーラーを身に着けてる。
    自分の限界を知っている。
    慣れ。

    • 4
    • 20/08/28 21:22:05

    分かるんだって。
    ヤバそうな時とか
    汗出てるうちは大丈夫とかなんとか
    空調服も中に保冷剤入れたり
    しててもそんなのすぐ溶けるし
    空調服着てコンビニ行くのが最高らしい(笑)


    本当に暑い寒い中頑張ってるし
    アホでも出来るとか言うけど
    アホでは出来ないよ。

    • 8
    • 20/08/28 21:21:30

    働けない人は働かないから
    ヤンキーも外で遊んでるのに倒れないから

    • 0
    • 20/08/28 21:20:19

    土方って言い方嫌いだわー
    すごい見下してるよね

    • 4
    • 20/08/28 21:20:09

    >>42
    あいつらって。
    よくそんな言い方できるわ。

    • 6
    • 20/08/28 21:19:37

    >>46
    一昔前はガテン系って表現力してた

    • 0
    • 20/08/28 21:19:24

    建設業の事務しています。
    今現場が忙しくて14連勤中の職人さんもいるそうです。
    熱中症者はゼロ。
    体力本当にすごいと思います。

    • 5
    • 20/08/28 21:18:18

    うちの旦那は塗装の親方してるんだけど
    頻繁に従業員達に水分取らせたり
    塩分の飴舐めさせてるって言ってた!

    それでも追いつかなくて
    脚立乗って塗ってる時に塩分不足で
    手や足がつって落ちそうになるから危ないって言ってたよ

    • 4
    • 56
    • 竹中半兵衛
    • 20/08/28 21:16:56

    >>46
    放送禁止用語になっている。今時、ドカタとか言うのって、そのような地域にお住まいなのか・・・

    友達通しでも言わない。建設作業員とか、作業員さんとかいう。
    例えば子供に「給食のおばちゃんにお礼言うの?」と聞いたら「おばちゃんなんていない。調理員さんならいる」と答えられた。

    今はそのような教育されている。今、パート先の建物改築に鳶とかドカタ系の人がいるけど普通に作業員さんって言っている。

    • 3
    • 55
    • 竹中半兵衛
    • 20/08/28 21:12:53

    >>53
    使わない。初めて聞いた。育ち悪いの?

    • 4
    • 20/08/28 20:58:56

    >>52筋肉量大いに関係あるよ。筋肉多いと体の水分が多いから熱中症になりにくいのです。

    • 0
    • 20/08/28 20:54:56

    >>46
    差別用語かもしれないけど、熟語があるから使うよね。

    土方焼け、めくら板とかさ

    • 0
    • 52
    • 本願寺顕如
    • 20/08/28 20:54:34

    常に力仕事だから筋肉あるからなのかな
    ブヨブヨの体のサラリーマンとは違うのかもね

    筋肉大事なのかもね
    ほんとお疲れ様だよね。ありがとうしか無いわ

    • 4
    • 20/08/28 20:53:30

    声の掛け合い。
    お茶休憩をこまめにしてるんだと思う。

    あのペンキだらけの服はカッコいいと思うのは私だけ?

    • 2
    • 20/08/28 20:52:55

    >>40
    今はIT土方とかピペット土方(ピペ土)とかで使われてるから若い子でも知ってると思うけど。

    • 0
    • 20/08/28 20:52:25

    >>43うーん。できるのは付き合うまでかな…
    ってか、まずこっちが相手にされないよ(笑)
    ギャルみたいなのが好きでしょ?ああいう方達は。私は地味なもんでね。

    • 1
1件~50件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ