実家に帰省したらさ

  • なんでも
  • 戸沢盛安
  • 20/08/27 12:44:35

旦那と赤ちゃんで、私の実家に三泊四日で帰省したら、母から「少し手伝ってくれないかな。」と言われた。
手伝おうとしたら、旦那が「俺はどうしていればいいんだ。お前が動いていたら俺も手伝いをしなければいけない。」と話すので「家事をするために帰省したわけじゃないからね。」と話したら、父親が手伝っていた。

昼食は外食してきて!と言われたから行こうとしたら、旦那が「お昼代はもらったのか?」と聞くので、母から2千円もらったら少ない!と横で旦那が小声で話すと五千円くれた。それからはバーベキュー、手巻き寿司、テイクアウトの手抜き食事になった。

最後に孫に買い物したい!と話すので、母親がノーブランド商品を見て、これどう?と話すと旦那が「ブランドものしか着せたくない!」と話し、5万円分の服を母に渡した。

また来月の連休に遊びに行く!と連絡したら「もう、そんなに来なくていいから。」と。
兄弟から抗議のメールもきてしまった。
でもさ、孫や旦那を連れて帰省したら、上げ膳据え膳で良くないですか?初めての孫だし、親孝行だと思うのですが?何が悪かったのだろうか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 62
    • 豊臣秀吉

    • 20/08/27 16:48:03

    凄く若い夫婦なのかな??

    • 0
    • No.
    • 61
    • 清水宗治

    • 20/08/27 16:41:57

    >>58
    恥ずかしいなら最初からドリンクバーのお店に行かなければいいのに

    • 0
    • No.
    • 60
    • 北条綱成

    • 20/08/27 16:35:38

    >>59
    10代後半の夫婦かと思った。あまりにも幼すぎて

    • 0
    • No.
    • 59
    • 戸沢盛安

    • 20/08/27 16:34:01

    >>55
    どちらも20代後半です。

    • 0
    • No.
    • 58
    • 戸沢盛安

    • 20/08/27 16:33:06

    >>54
    何もしない。
    ドリンクバーも私がやっている。恥ずかしいらしい。
    荷物も持たない。奥さんの尻に敷かれる夫婦みたいでかっこ悪いからだって。
    男は何もしないでソファーでゴロリが一番と話しています。

    • 0
    • No.
    • 57
    • 織田信成

    • 20/08/27 16:30:43

    コロナなのに、よく帰省できるね?

    主もおかしいよ。

    • 0
    • No.
    • 56
    • 戸沢盛安

    • 20/08/27 16:29:48

    母の唐揚げが美味しくて、半分以上夫婦で食べ尽くしたら、妹が怒っていた。
    だから大皿盛りはダメなんだよ!と言っていたのに。大皿って、限りなく食べてもOKだよね?
    母は黙って唐揚げを作っていた。

    • 0
    • No.
    • 55
    • 北条綱成

    • 20/08/27 16:26:37

    >>53
    旦那がおかしいよ笑。主と旦那っていくつ?

    • 0
    • No.
    • 54
    • 明智光秀

    • 20/08/27 16:26:03

    旦那家でなにもしないの?なにも?
    カレーついだことないって、
    給食の配膳してなかったの?
    一人暮らしもなし?
    宇宙人みたいだねー

    • 0
    • No.
    • 53
    • 戸沢盛安

    • 20/08/27 16:22:40

    途中から妹が、母を手伝ってカレーを作った。
    テーブルにカレーが入った鍋、炊飯器、サラダと唐揚げは大皿。
    私は赤ちゃんを抱いていたから、母に皿に分けて!と言ったら、妹がお兄さん取ってあげて!と言ったら、旦那が固まっていたので、母が皿に盛った。妹が自分の分くらい分けたら?と話すと、旦那は「普通はこんな風にカレーは出さない。皿に分けて出すのが普通と。おかしいよ!」と。
    一家中、不機嫌な顔になった。旦那は自分で皿に盛った事がないからしょうがないのよ。と話したけど。

    私は旦那の両親が来たら、上げ膳据え膳でお金を出します。その事を母に話すと「実家に来たときはゆっくりしていってね。」と言われたのでそのようにしました。

    • 0
    • No.
    • 52
    • 黒田官兵衛

    • 20/08/27 14:54:01

    上げ膳据え膳でいいよー。
    だってこんな馬鹿な娘に育てたねは、お母さんにも責任はあるんだからさ。
    馬鹿な娘が選んだ婿もしかり。

    • 1
    • 20/08/27 14:53:13

    主は長々とトピ立てしてさ、みんなにひどいね~実家に帰って手伝いさせられてかわいそうだね~、と同情してもらえると思ってたん?

    夫婦共々バカだと気づけてよかったですね。

    • 2
    • 20/08/27 14:47:34

    旦那も相当頭おかしいけど、結局バカ夫婦ですね。
    もうそんなに来なくていいって、そりゃそうだ。
    本来ならかわいい孫にも会いづらくなるわな。お母さんかわいそう。

    • 1
    • No.
    • 49
    • 上杉景勝

    • 20/08/27 14:45:51

    アホ夫婦。これじゃ子供もろくなもんに育たないね。

    • 1
    • No.
    • 48
    • 真田幸村

    • 20/08/27 14:44:25

    釣りじゃなきゃ、終わってる家族だわ。

    • 1
    • No.
    • 47
    • 後藤又兵衛

    • 20/08/27 14:41:33

    釣りよね?

    • 4
    • No.
    • 46
    • ザビエル

    • 20/08/27 14:40:25

    変な旦那だね
    これから先も大変だね

    • 2
    • No.
    • 45
    • 三好長慶

    • 20/08/27 14:39:23

    旦那だけじゃなく主も相当おかしいよ。親孝行してる?どこが。昼食べてきてってのは、三泊四日上げ膳据え膳がしんどいってこと。娘の旦那に気を使って食費使って、ブランド物の子供服を買えだ?図々しいにも程がある。自分たちで外食に連れていくなりテイクアウトして負担を減らさないと。客じゃないんだよ。

    • 4
    • No.
    • 44
    • 佐竹義重

    • 20/08/27 14:34:10

    そんなクソ旦那に両親をバカにされたような態度とられて何も思わないなら、もう実家に行かない方がいいよ。

    • 2
    • No.
    • 43
    • 黒田官兵衛

    • 20/08/27 14:33:56

    義両親が来た時に、お昼代渡したのに、足りないんだけど~って言われたらどう思う?
    服買ってあげようとして、もっと高いブランド物のアレがいいって言われたらどう思う?

    • 1
    • No.
    • 42
    • 長宗我部盛親

    • 20/08/27 14:24:55

    み、みっともない旦那だね…。恥ずかしすぎる…
    実の親からそんなに言われるってよっぽどなんだね(笑)

    • 3
    • No.
    • 41
    • 前田慶次

    • 20/08/27 14:23:01

    自分なら…
    親に負担かけたくないと思った
    自分達でオードブルなりお寿司を準備して行く
    三泊四日じゃ、お母さんは孫を抱く暇もない
    親孝行だなんて、都合の良い言い訳にしか聞こえない

    • 1
    • No.
    • 40
    • 小早川隆景

    • 20/08/27 14:12:04

    実家のご両親が可哀想だね。
    主のモラハラ旦那さんに気を使ってさ~
    旦那自身のご両親は、月に数回招待しているんでしょ?
    主のお父さんお母さんも招待してあげたらいいんじゃないの?

    • 6
    • No.
    • 39
    • 今川氏真

    • 20/08/27 14:11:46

    やっぱ夫婦って似た者同士なんだよねー
    まともな人にはまともな旦那さんいるし、頭のおかしい人にはそれに見合った旦那さんだし

    • 9
    • No.
    • 38
    • 長野業正

    • 20/08/27 14:08:58

    自分の実家は両親の家だからね
    実家に行ったとき旦那は気を使って親と話してるよ

    • 0
    • No.
    • 37
    • ルイス・フロイス

    • 20/08/27 14:07:23

    旦那さん、かなりおかしい人だね。ありえない。主さんも同類なの?それとも染まっちゃった?お母さん、よっぽど無理だったんだろうね…私でも来てほしくないと言うわ。

    • 3
    • No.
    • 36
    • 明智光秀

    • 20/08/27 14:05:09

    主が帰省したら十万オーバーのお金かかるし心労も凄そう。

    うちは当たり前に手伝うし外食するならこっちがお金を出すよ。手土産も沢山持っていくし。負担かけたくないからね。どうしても孫に小遣いくれたりするけど、それも本当は申し訳ないくらい。旦那がそんな事言うって異常だし何か病気でもあるのでは?

    • 2
    • No.
    • 35
    • 山中鹿之介

    • 20/08/27 14:01:19

    実家に帰っても義実家に行っても、自分から手伝っちゃうけどな。
    家事が面倒なのは、自分自身がよくわかってるし。
    本気でなんで悪いのかわからないなら夫婦揃って病気だよ。
    そりゃ親ももう来ないでと思うわ。

    • 2
    • 20/08/27 13:57:19

    なんだろう、、登場人物全員ヤバい。

    • 5
    • No.
    • 33
    • 毛利元就

    • 20/08/27 13:57:15

    次旦那の実家でおなじことしてやる

    • 4
    • No.
    • 32
    • 丹羽長秀

    • 20/08/27 13:54:32

    旦那さん、モラハラ?そしてワガママすぎだし、お金をいただいておいて足りないとか、、恥ずかしいわ。

    • 8
    • No.
    • 31
    • 足軽(鉄砲)

    • 20/08/27 13:54:31

    旦那が親にたかってるって分かってる?
    旦那が払わないといけないわ。

    • 5
    • No.
    • 30
    • 北条氏康

    • 20/08/27 13:52:44

    旦那が馬鹿すぎ。主も大丈夫?

    • 7
    • No.
    • 29
    • 足軽(弓)

    • 20/08/27 13:51:51

    主も旦那も頭大丈夫?
    妻の実家に行ったからって上げ膳据え膳があたり前と思うなよ。
    親にたかりに行ったようなもんやん。
    好意でしてくれるのと、こちらから要求してやってもらうのは違うよ。
    手土産さえも持っていってないんだろうな。

    • 6
    • No.
    • 28
    • 一条兼定

    • 20/08/27 13:50:10

    旦那がやばい
    あなたもあかんと思うよ

    • 3
    • No.
    • 27
    • 大谷吉継

    • 20/08/27 13:48:45

    あほとあほの夫婦だな

    • 4
    • No.
    • 26
    • あんみつ

    • 20/08/27 13:48:00

    失礼ない言い方になるけど主の親御さんがそんな娘に育て、常識のない男と結婚する事を許した報いだね。
    だけど常識のない娘夫婦には遊びに来なくてもいいと言いたくなるでしょう。
    義妹夫婦が主みたいで義母が嘆いてるよ。
    育て方と結婚相手を間違えたって。

    • 1
    • No.
    • 25
    • 島津豊久

    • 20/08/27 13:46:27

    こんな娘夫婦なら帰省せずに自分達でしっかり生活してっておもう
    娘もアホだし娘婿は糞だしそりゃ他の兄弟達も怒るわ

    • 11
    • No.
    • 24
    • 足軽(弓)

    • 20/08/27 13:45:50

    えっ?これ本当の話なの?
    だったらご夫婦に一言。
    旦那さん!同じ事を自分の親に言いなさい!
    主さん!そこはもうあなたの家じゃないの。いつまで娘気分でいるの?
    御両親が不憫でならない。そりゃ兄弟から抗議も来るわ!

    • 6
    • No.
    • 23
    • 斎藤道三

    • 20/08/27 13:42:53

    舅、姑は婿さんに何か手伝ってもらおうとは思わないよ。
    むしろノンビリ寛いでって思うみたいよ。
    でも主の旦那さんにはそんな気持ちに慣れないわ。
    いい大人がお昼代足りないとか服はブランドしか着せたくないって義理の親によく言えるね。
    旦那さんの実家はさぞかし立派なお・も・て・な・しをしてくれてブランドの服を沢山買ってくれるんだね。

    • 3
    • No.
    • 22
    • 藤堂高虎

    • 20/08/27 13:33:48

    全てがありえない
    旦那も嫁の実家に行ってふざけた事抜かしてるなよって思う。
    実の娘でも帰って来なくていいって思うわ。
    私は自分の実家、旦那の実家に行っても上げ膳据え膳なんて考えた事ないよ。
    何が悪かったのか自分で気づかないなんて終わってるね。

    • 7
    • No.
    • 21
    • 柿崎景家

    • 20/08/27 13:31:03

    突っ込みどころは色々あるけど
    「俺はどうしていればいいんだ。お前が動いていたら俺も手伝いをしなければいけない。」
    ここだけは立派。

    世の中には妻が動いていて全く気にしない人もいる。

    • 2
    • No.
    • 20
    • 黒田官兵衛

    • 20/08/27 13:28:49

    くつろぐスペースの問題じゃなくて、義実家でお義母さんにお昼代足りないって言える?
    そんな安い服じゃなくてこっちの高いの買ってって言える?

    • 1
    • No.
    • 19
    • 尼子経久

    • 20/08/27 13:25:00

    え?釣りだよね。釣り針大きすぎだよ。

    • 16
    • No.
    • 18
    • 織田信長

    • 20/08/27 13:23:45

    主は実家のお母様たちがおかしいと言ってるの?

    読むだけだと旦那が結構おかしい

    そりゃ兄弟もこられたらめんどくさいし息苦しいしこないでとなりますよ。

    • 1
    • No.
    • 17
    • 明智光秀

    • 20/08/27 13:20:08

    もちろんそれ相応の土産を持って帰省したんだよね?この場合数万円かな?
    うちの実家もわりと上げ膳据え膳してくれるけど、それなりの質と量のお土産は持参しているよ。
    実家にくる親族もみんなそうだよ。
    礼儀だよ。

    • 0
    • 20/08/27 13:16:22

    家主がダメだと言ったらダメなんだよ。
    いいじゃん。とか何が悪いの?じゃないんだよ。

    • 3
    • No.
    • 15
    • 北条氏綱

    • 20/08/27 13:13:34

    えっ?色々ビックリ!
    主夫婦まだ若いの?
    20代前半とか?

    • 1
    • No.
    • 14
    • 北条綱成

    • 20/08/27 13:09:17

    兄弟からどんな抗議のメールが届いたの?なんか、主の旦那も非常識。お昼外で食べてきてといわれてお金貰ったのかって、どこの小学生?笑頭悪すぎる夫婦で親もがっかりだろうな。まぁ、そんな子供に育てた親の責任でもあるんだけど。私も来なくていいよと言うわ。

    • 11
    • 13

    ぴよぴよ

1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ