専業です。旦那の言葉、聞いてほしい。

  • なんでも
  • 服部半蔵(強い)
  • 20/08/18 10:58:16

子どもがさ「なんでママは何もしてないの?パパは仕事してるし僕も学校行ってるのに。
ママも仕事しないの?〇〇君のママは仕事してるって。」って言ったのね。
そしたら旦那が「ママはおうちで仕事してるでしょ。このごはんだって作ったのはママでしょ?」って言ったのね。
なんかさ「家事はママの仕事」って言われてるみたいで何かモヤモヤしたわ。
これ、私が働き始めても家事とかする気ないよね、旦那。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/18 11:33:11

    主婦を専らの業としてるんだから専業主婦でしょ?
    主婦業って=家事のことじゃないの?

    • 4
    • 20/08/18 11:34:17

    いい旦那さんじゃん。逆に家事が仕事じゃない専業主婦って何に対して専業っていってるんだ

    • 5
    • 20/08/18 11:34:22

    >>23
    名前、カッコカウントしたらあなたも同じくらいの長さだよ

    • 0
    • 20/08/18 11:34:36

    優しい旦那さんだから、働き始めたら家事分担してくれそう。仕事していないことにコンプレックスがあるように感じる。早く仕事始めたら?

    • 6
    • 20/08/18 11:41:11

    もしかして、、専業叩きトピ?

    • 10
    • 20/08/18 11:42:44

    >>33 私も思った。こんなこと言う子供まずいない。

    • 0
    • 20/08/18 11:44:09


    じゃあ何て言ってほしかったのさ?

    • 9
    • 20/08/18 11:45:50

    >なんでママは何もしてないの?パパは仕事してるし僕も学校行ってるのに。
    ママも仕事しないの?〇〇君のママは仕事してるって。

    まずうちの子供は言わないし言わなかったですよ
    母親が家にいてくれる安心感子供が一番わかってるはず。
    素敵なご主人じゃないですか

    家事は母親の仕事??
    言葉を捻じ曲げる人私は嫌いです。
    私だったら 夫はご飯作ったり掃除洗濯したりしてくれる私に感謝なんだろうなと素直に受け取るわ。

    • 4
    • 20/08/18 11:47:19

    主の子キモイー
    将来モラハラ夫になると思う

    • 4
    • 20/08/18 11:47:33

    >>33
    わかりやすいよね。

    • 5
    • 39
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/08/18 11:52:27

    旦那がフォローしてくれなかったら自分でなんて子供に言うつもりだったの?

    • 4
    • 20/08/18 11:53:07

    専業叩き失敗したトピはこちら?

    • 1
    • 20/08/18 11:54:49

    おうちのこと誰もしないからママは働きにいけないんだよとでもいっとけば。

    • 2
    • 20/08/18 11:55:38

    じゃあ、働いて家事半々にしなよ。働いてないなら黙って家のことしたら?

    • 2
    • 20/08/18 11:56:26

    で、いつ働き始めるの?

    • 0
    • 44
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/08/18 11:56:47

    うん、でも専業なら当たり前と思うよね。

    • 2
    • 20/08/18 11:56:59

    言いたい事は分かるけど旦那さんが黙ってしまったらそれはそれでモヤモヤしちゃうんじゃないかな。働きたいなら話し合いが必要だよね。

    • 0
    • 20/08/18 11:57:31

    えー。これはご主人の言葉優しさなんじゃないのかな?と思うけどなー。

    • 3
    • 20/08/18 11:58:20

    >>40
    あ、それか!

    • 2
    • 20/08/18 11:59:49

    パパママ呼びってことはまだ低学年とかよね?子供そんなこと言う?
    うちの娘はママただいま~ママ大好き~って帰宅後ぎゅーしてくるよ。お仕事しようかなと一度だけ言った時、やだーママおうちにいてー!って泣いた。

    • 0
    • 20/08/18 12:02:03

    >>48
    小学生で?園児ならありだけど、小学生でそれはちょっと…
    情緒が育ってないか、愛情もらってないか、家庭が複雑なのか、障害あるかどれかだね

    • 0
    • 50
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/08/18 12:02:04

    >>33
    違うわ(笑)
    もう、完全にママスタ脳になってるよ(笑)

    • 0
    • 20/08/18 12:02:50

    >>50
    じゃあ旦那はなんて言えば良かったのよ

    • 0
    • 52
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/08/18 12:03:07

    >>35
    さっきも書いたけど普通に「ママも子どもの頃は学校に行ってたんだよ。子どもと大人は違うでしょ。」って。

    • 0
    • 20/08/18 12:03:58

    何がもやっとするの?
    じゃなんで返せば満足だったの?

    • 0
    • 20/08/18 12:04:18

    >>52
    意味不明。今の話しでしょ?旦那さんは学校も行って仕事もしてるけどお母さんは?って事じゃないの??

    • 1
    • 20/08/18 12:04:29

    >>49
    うちのは年中。

    • 0
    • 56
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/08/18 12:04:55

    >>39
    しつこいけど「ママも子どもの頃は学校行ってたよ。大きくなってママみたいになりたかったら頑張って勉強しな!」って。

    • 0
    • 20/08/18 12:05:53

    >>55
    年中と小学生を比べて引き合いにだすのがそもそも間違い

    • 0
    • 20/08/18 12:06:49

    >>52
    ◯◯くんのお母さん仕事行ってるのに何故ママはいかないの?
    って聞かれてるのに、ママも子供の頃は学校行ってたんだよー!って返事おかしくない?

    • 3
    • 20/08/18 12:07:14

    >>57
    そっかーごめんねー。

    • 0
    • 20/08/18 12:08:13

    >>56
    なりたくなかったら

    の間違いじゃないの?

    • 2
    • 20/08/18 12:08:44

    そんなこと言う子供嫌だわw
    うちの母も専業主婦だったけど、そんなの思うこと一切なかった。鍵っ子とか学童行ってる子とか周りにいたけど、働きにでてるお母さんがいることに対してもなんの疑問とかもなかったし。

    • 5
    • 62
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/08/18 12:08:52

    >>58
    「僕は学校行ってるのにママは何もしてない。」って言うから。

    • 0
    • 20/08/18 12:09:05

    まず子どもがママは何もしてない発言が、ない、と思う。

    我が家の小学生2人は家庭での働きぶりを見てくれてるから感謝してくれるよ。むしろ大変だねって率先して家事分担してくれるよ。

    主が家でだらだらして本当に何もしてないように見えるんじゃないの?

    • 0
    • 20/08/18 12:10:34

    うちなんて小4の息子の◯◯くんのママは学校の先生なのにお母さんはなんで漬物工場で働いてるの?と聞かれたよ。
    そして旦那は、お母さんは人と接する仕事は無理だからなぁと言いのけた。うちの漬け物を美味しい美味しいと言いながら馬鹿みたいに食べてるくせにくっそ腹立つわ。

    • 2
    • 65
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/08/18 12:11:00

    >>63
    うん、ダラダラしてるし、たいしたこと何もしてないよ。

    • 0
    • 66
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/08/18 12:11:42

    >>64
    かわいい。笑
    息子くんもあなたもかわいい。笑
    漬物、うまいよね。

    • 0
    • 20/08/18 12:12:22

    >>62
    子供が知りたいところそこじゃないじゃん笑

    • 2
    • 20/08/18 12:12:59

    >>66
    主さん
    うまいって、、下品だわ
    そういう環境下なのでしょうかね。

    • 3
    • 20/08/18 12:13:18

    >>65
    それじゃ言われるのかなぁ…?

    • 0
    • 70
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/08/18 12:14:46

    >>56
    じゃあパパは学校行ってなかったから今仕事してるの?
    パパも子供の頃は学校行ってたよね?だったらパパもママみたいに何もしなくていいよね。なんで?

    • 2
    • 71
    • 長宗我部盛親
    • 20/08/18 12:15:29

    主が求めていたコメントをご主人が子供に言ったら、それは「お母さんは何もしていない」って意味になるよ。
    普通なら、そちらの方が腹立つと思うけど。

    • 5
    • 20/08/18 12:16:05

    これ似たようなのどこかのサイトで見たな。

    • 1
    • 20/08/18 12:31:37

    うちも言われたことあるし、旦那も困ってた。(実際旦那も家事やってくれるときあるし)
    でも自然と言わなくなった。
    休み明けにいいな~って言われる時もあるけど、今日はあれしてこれして―・・・ってちょっとオーバーにしゃべってると黙る。
    帰ったら楽できるように色々頑張っておくから!っていうと喜んでくれるようになったよ。
    家帰ってすぐ冷たいお茶と漬物出すだけでも嬉しそう。
    友達からもいいなーって言われたことも影響してる。

    学童の方が色々体験させてくれるから(特に夏休み)いいなと思うときもあるけど、無いものねだりせずに頑張るよ。

    • 0
    • 20/08/18 12:32:33

    旦那さんの言葉、全然気にならないよ。
    「そうだねー。ママは何もしてないね」って言うより良くない?
    だって今の主には家事は仕事でしょ。
    主が仕事し始めたら家事のことは旦那さんと話し合えばいいよ。

    • 5
    • 20/08/18 12:43:29

    働いてもいないのに、【私が働き始めても~】なんてタラレバ話して。
    フォローしてくれた旦那の言い方が気に入らんと言いたい放題ワガママいう主の方が、嫌だ~!

    旦那、女房選び失敗したな。

    • 4
    • 20/08/18 12:44:53

    >>72
    伸びてくるとこう言う人絶っっ対いるけど
    いらんわー
    で?だからなに?
    誰も求めてないコメント
    無駄

    • 1
    • 20/08/18 12:45:40

    旦那さん優しい
    何て言ってほしかったのよ
    実際今現在それが役割で仕事なんだから間違ってないじゃん

    • 4
    • 20/08/18 12:47:01

    そう?私は子供の言葉にイラついたけど。ママは何もしてないって何よ?って思った。母親を見下す発言を平気でするような思いやりのない子供だね。

    • 9
1件~50件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ