トトロはサツキが搾取子すぎて見ていられない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 241件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/15 00:25:33

    こういうこと言う人って、息子に家事一切手伝わせず、嫁を家政婦や奴隷のように扱うんだよな~

    • 10
    • 20/08/15 00:24:32

    は?お姉ちゃんだからしっかりしてるだけでしょ。
    って思う私は末っ子。笑
    やっぱり主さんみたな見方する人って長女さんなの?

    • 12
    • 130
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/08/15 00:18:22

    トトロに限らず、昔の時代設定の作品はほとんど見れないね

    • 2
    • 20/08/15 00:18:15

    >>125
    うちの学校もだよ、
    教育委員会と、文部科学省と、市役所に電話しよう!

    • 1
    • 20/08/15 00:17:28

    >>127
    低能だから同じことしか言えないんだよ
    ほっといてあげて涙

    • 1
    • 20/08/15 00:16:47

    >>124
    同じコメントする方がうざいよ。

    • 4
    • 20/08/15 00:15:53

    搾取されてきた(と思い込んでいる人も)人は
    サツキに自分を投影せずにはおれないんだね。

    • 3
    • 20/08/15 00:15:27

    >>118
    え、夏休みの宿題にも親の手伝いとか書いてあった、、、
    明後日学校に連絡するわ

    • 3
    • 20/08/15 00:14:05

    サツキが搾取されてるって意見に対して必死に反論してくる人達って、自分が搾取する側か愛玩側だからだろうなぁ。

    トピズレなのに必死すぎだろ。

    • 0
    • 20/08/15 00:13:50

    >>98うちも姉妹で、姉がなんにも手伝わない子だから本当に嫌いだった。
    私は家族を困らせたく無い一心で手伝いや買い物を一生懸命してたな。
    むしろ何もしないでのうのうと過ごす姉の方がなにかと世渡り上手。
    いま子供2人いるけど、全く同じ性格でビビる。
    上の子は何もせずに世渡りじょうず。
    下の子は一生懸命やってくれるから、必要以上に褒めるように意識してるわ。

    • 0
    • 20/08/15 00:13:49

    >>120だから見てないってみんな書いてあるじゃん。よく読みなよ。

    • 1
    • 20/08/15 00:12:56

    >>118
    あなたの子は何もできない子になるね

    • 8
    • 20/08/15 00:12:22

    主さんと主さんに賛同する人はもうトトロを見ない方がいいよ。
    精神衛生上よくないでしょ。

    • 4
    • 20/08/15 00:11:27

    >>67これでしょ。男目線で美談に仕上げられてるから。

    • 1
    • 20/08/15 00:10:19

    >>115
    搾取でしょ。親に洗脳されてやってるんだから。

    • 0
    • 20/08/15 00:09:53

    >>114それだとしても可哀想だね
    父親はもっとフォローしてやれよ

    • 0
    • 20/08/15 00:08:59

    じゃあドラえもんもなかなかよね
    ジャイアンこそDV搾取子じゃないかw

    • 0
    • 20/08/15 00:07:55

    >>112
    風呂掃除もダメなんかwww

    • 2
    • 20/08/15 00:07:21

    搾取子って言うよりヤングケアラーじゃない?

    • 0
    • 20/08/15 00:07:05

    >>109
    ならもう子供には手伝いとか何にもさせない方がいいね
    子供のやりたい事だけをひたすらやらせるわ
    搾取なんて言われないように

    • 2
    • 20/08/15 00:06:49

    家の手伝いするいい子は搾取子なんだよ
    子育て失敗してんの

    • 1
    • 20/08/15 00:04:10

    サツキが搾取されてるって意見に対して必死に反論してくる人達って、自分が搾取する側か愛玩側だからだろうなぁ。

    トピズレなのに必死すぎだろ。

    • 1
    • 20/08/15 00:03:41

    搾取搾取必死すぎてキモいわ

    • 5
    • 20/08/15 00:02:49

    >>107自分が望んでると思わされる状況のほうが搾取は多いんだよ。

    • 0
    • 20/08/15 00:02:09

    >>100
    それがどうしたの。何か問題あるの?

    • 1
    • 20/08/15 00:01:40

    >>100
    搾取は一方的に奪われる事でしょ?さつきは違うと思う。望んでないのに奪われてる状況ではないと思う、それは細かいところまで表現されてると思って見てたけど。

    • 2
    • 20/08/15 00:01:22

    そもそもお花畑や時代背景みんな語ってるけど、これアニメだよね?(笑)
    お花畑とか言うけど宮崎監督も「この映画をみて幸せな気持ちに」みたいな願いを込めて作ったファンタジーなんだから深いところまでいいのでは?
    そんな事言ったらドラえもん、アンパンマン、サザエさん見れないよー!!(笑)

    • 4
    • 20/08/15 00:01:20

    サツキが搾取されてるって意見に対して必死に反論してくる人達って、自分が搾取する側か愛玩側だからだろうなぁ。

    トピズレなのに必死すぎだろ。

    • 3
    • 20/08/15 00:00:09

    >>14
    わかります

    • 0
    • 103
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/08/14 23:59:58

    昔は子供にも家の仕事をさせるのが当たり前だったんだよ。
    そうしながら色々と覚えていって独り立ちして行った。
    今は親から離れるのがどんどん遅くなってるから子供みたいな精神年齢の大人も多いよね。

    • 10
    • 102

    ぴよぴよ

    • 20/08/14 23:58:09

    >>89
    わかる、私もそうだけど上が女の子、下が男の子ってよけい下の子が可愛がられる組み合わせだよね。サツキはお母さんが気にかけてあげてるし、捻くれることなく育ってると思うけどな。

    • 4
    • 20/08/14 23:57:17

    >>97サツキは手伝いじゃなくて、『小さなお母さん』になってるの。それが搾取子。そこの違いが分からないからお花畑なんだよ。

    • 2
    • 20/08/14 23:55:08

    >>98
    ひがんでも仕方ない。

    • 2
    • 98
    • 足軽(長柄)
    • 20/08/14 23:50:31

    うち年子姉妹で姉なんだけど、妹は要領良くて何したら褒められるかわかってるみたいに私より先にお手伝いもしていつも家族や親戚から褒められてた。私はのんびりタイプで乗り遅れるから、お姉さんなのに何も手伝いしないんだね、妹はしてるのにって言われ勝手に叱られる。だから子供の頃サツキの良い子ぶりが嫌いだった。自分とは違うし。

    • 0
    • 20/08/14 23:50:07

    >>87
    農家じゃない家でも子供が手伝うのが当たり前だよ
    水汲みなんかは子供の手伝いでは当たり前だったし商家でも店の片づけ、荷物の運搬などの家業の手伝い、掃 除 、子守 、使い走りとかね。
    田舎と都会の地域差はあったろうけど今とは全然違うから搾取とかではないのは確か

    • 5
    • 96
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/08/14 23:48:52

    >>94
    初期の名残がまだある時代って事だと読んでて思ったけど。そんな食いつく所?

    • 0
    • 95
    • 足軽(長柄)
    • 20/08/14 23:46:31

    トピズレしてる人ってお花畑だよね。レス内容みてると丸わかり。

    • 0
    • 20/08/14 23:43:06

    >>92昭和中~後期と初期って全然違うんだけど。

    • 3
    • 20/08/14 23:43:01

    捻くれてみすぎでしょ
    やっぱママスタは性格悪い人多い

    • 11
    • 20/08/14 23:41:29

    昭和中期から後期の話なんだからしゃーない。昭和初期なんか赤ちゃんおぶって学校連れてってる子どもばかりだったんだし、そういう時代なんだよ。ファミリーサポートや保育園やら保育支援がろくに整って無い時代。その代わりカンタのお祖母ちゃんみたいに余所の家の子も面倒も地域やご近所で金銭のやり取り無しに当たり前にみてあげる時代でもあったの。

    • 11
    • 20/08/14 23:40:28

    サツキは良い子だよね。お父さんはめいもさつきも同じく愛情を注いでいるように見えたけど、違うのかな?

    私は、出来る人がそれをやる。
    出来ないような歳なら仕方がない。
    とドライなのかな?そう思う人なんだけど。

    そうじゃなく、何歳になっても4歳と同じように甘えて勉強してそれだけで良いかな?ってしたいのかな?

    お母さんが入院した。じゃあ、四歳のチビと12歳のお姉さんがいて、お父さんは仕事しなきゃならない。娘2人と夜ご飯して風呂して寝かせるまでかまってあげて、寝かせてからまた仕事…きっと仕事も夜遅くなることもよくあったんだよね。
    さつきはそれをよーく分かる年だったから積極的にお父さんを助けてあげた…めいは自分のことでせいいっぱいな歳なだけ。エンディングではめいが更に小さな子を面倒見てあげれているような描写になっているし、、、そうなるような流れが理想的だと思う。

    • 18
    • 20/08/14 23:29:35

    >>28
    私は長女で妹がいるんだけど、私もお母さんが入院してるから自主的に頑張ってるんだと思う、お母さんやお父さんに一方的やらされてる訳じゃないし、両親はさつきの事わかってるし、さつきも役にたてる事を喜んでいると感じるけどな。

    お母さんは病気じゃない方が良いし、元気で家に居ればさつきも甘えたりわがまま言えるけどそれは言っても仕方ないことだし。

    そりゃメイちゃんはふだんは何も気にしてないと思うけど。さつきが本気で心細い時は何か感じるよね、そう思えるシーンもあった。
    その時に相応しい行動がとれるとは限らないけど、あの年齢なりに考えた事。

    家族がそれぞれをを思いあってると思う。

    • 12
    • 89
    • 竹中半兵衛
    • 20/08/14 23:28:48

    >>82
    私は下に弟がいる長女です。
    男の子だから余計に可愛がれてました。

    • 0
    • 20/08/14 23:27:55

    >>39
    めいを探すばぁちやんの姿が亡き祖母と重なってそのシーンだけでギャン泣きできる。私も小さい頃、祖母に探されたなぁと。

    • 1
    • 87
    • 足軽(長柄)
    • 20/08/14 23:27:42

    >>77時代関係ないよ。昔だって家事は親がメインでやって子供はあくまで、お手伝い。ましてや大学の先生のうちで、農家とかじゃないんだから。

    • 0
    • 86
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/08/14 23:25:33

    昭和30年代?の時代を考えると、あのお父さんでも相当いい父親
    じゃない?妻が入院中とはいえ、拙くても料理を作ったり一緒に
    お風呂に入ったり洗濯したり。家で論文を書いている時にメイが
    「お父さんはお花屋さんね。」と花を並べても文句を言わずに
    ニコニコしてる。あの時代ではイクメンと言ってもいいんじゃないかと
    思うけど。

    • 19
    • 20/08/14 23:20:48

    >>80
    どちらがマシというか種類が違うだけで両方嫌って話だよ。

    • 0
    • 20/08/14 23:19:00

    【スタジオジブリ】宮崎駿監督の自宅を特定完了【画像】
    https://jitakukoukai.com/?p=8761

    • 0
    • 83
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/08/14 23:16:02

    母が最近になってうちの子(当時4歳、メイと同い年)と一緒にトトロを見てて「昔は3~4歳の◯◯(私)にサツキの役割を求めてたけど、あの頃メイの歳だったんだよね、酷なことしたわ」的に言ってた
    12歳だったとしてもあれは十分に酷な環境だとは思うけど…
    お母さんが気にかけてるのが救いだよね
    そう思うと時代で子育てってだいぶ変わるんだね

    • 9
1件~50件 (全 241件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ