44人感染のカラオケ大会、最後までマスクをしてた人は陰性【30畳に31人】

  • ニュース全般
  • 細川幽斎
  • 20/08/13 15:07:08

44人感染のカラオケ大会「注意しても起きた」

2020年08月12日(水)19:03

合わせて44人にまで感染が拡大しているカラオケ大会関係のクラスターで、大会を主催した石川県小松市の店のオーナーの男性が、北陸放送の取材に対し複雑な胸の内を明かしました。

「見えないものはどうにもならないというのが本音。十分気を付けていたつもりだったが迷惑かけたことを申し訳なく思っている」(スナックの店主)

小松市内でスナックを営む60代の男性。先月30日に店で開かれたカラオケ大会でクラスターが発生し、これまでに関係者44人にまで感染が拡大しました。

男性によりますと、店内の広さはおよそ30畳で、参加者は60代から70代の男女26人とスタッフ5人の合わせて31人。参加者同士が密集する状況は避けられず、飲食時にはマスクを外していたといいます。

「今回の大会は7月30日だけど、他(の店)もどんどん始めたので安心感があった」(スナックの店主)

一方で、店にはマイクを消毒するための除菌シートや消毒液のほか空気清浄機を設置し、感染対策には気を使っていたといいます。「これだけ注意しても起きた。もっと注意すべきだし集まること自体良くなかったのかもしれないが…」(スナックの店主)

小松市は今回のクラスターの発生を受けて、カラオケを使用する市内のおよそ150店舗に対し「業種別ガイドライン」を遵守することなど、改めて感染予防を強化するよう通知しています。

MRO北陸放送
http://www.mro.co.jp/news/detail.php?cd=24051922

────────────────────

【石川】カラオケ大会 小松のスナック 歌や食事 マスク外す 隣同士の客 間隔30センチ

2020年8月11日 05時00分

◆店主「予防指針 知らず」

(略)

「(自分の店は)カラオケボックスではない」と考え、ガイドラインを知らなかった。(長屋文太)(略)

 男性によると、カラオケ大会は七月三十日午前十一時半から、四時間にわたり開いた。五十~八十代くらいの客二十六人とスタッフ五人の計三十一人が約三十畳の店内に密集し、歌や飲食を楽しんだ。(略)

 「感染症対策をしたつもりだったが、甘かった。申し訳ない」。振り返ると、隣同士の客は約三十センチの間隔しかなかった。空気清浄機を導入したため安心し、換気は一回しか行わなかった。来店者に名前、住所、連絡先を聞いたが、検温はしなかった。

 カラオケ大会は月一度開く恒例行事で、三~五月は休止し、六月末から再開した。男性は検査結果では、陰性だった。男性によると、最後までマスクをしていた客は陰性だったという。「マスク着用が一番大事だと思う」。店はしばらく休業する。(以下略)

中日新聞
https://www.chunichi.co.jp/article/103010

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/26 12:21:29

    この前スーパーの駐輪場で、今からカラオケ行こうやって言ってるじいさんばあさんがいた。
    こういうニュース知らないのかな、、
    コロナ<カラオケ?高齢者は重症化するリスクが高いのに理解できない。

    • 1
    • 72
    • 【関連トピック】
    • 20/08/26 12:16:49

    世界一位のスパコン「マスクは布でも不織布でも、コロナの飛沫を8割防ぐ」
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3671342&sort=1

    • 0
    • 20/08/18 10:48:26

    >>64
    そうそう。特にジジババ世代はマスクしなくても、みたいなのがいるからもっとこのニュースちゃんと伝えて欲しい!

    • 5
    • 70
    • ルイス・フロイス
    • 20/08/18 09:41:13

    >>65
    そうだね。
    海外旅行にいくとさ、電車内も大きな声で話してる国が多いけど、日本は車内では静かにって躾されてるし、友人同士でも大声で話さないもんね

    • 3
    • 20/08/18 09:37:45

    マスクの効果すげー

    • 3
    • 20/08/18 04:13:15

    死の恐怖<カラオケ

    • 2
    • 20/08/18 00:12:44

    店側も参加者も、無知というか危機感ないというかアホというか。。。

    • 9
    • 66
    • 後藤又兵衛
    • 20/08/18 00:05:16

    なにこれ集団じさつ?

    • 0
    • 65
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/08/17 23:51:01

    キャバクラやホストクラブや風俗で爆発的に増えている事を考えても、3密とマスクなし近距離での飛沫感染が一番の問題なんだろうね。

    通勤電車とかで特に問題ないのがその証拠だろうね。
    基本マスクで沈黙しているからね。

    • 12
    • 64
    • 長宗我部信親
    • 20/08/17 12:08:31

    マスクは効果ない!とか言う人いるけど、やっぱり効果あるんだと思う

    • 19
    • 20/08/17 11:37:18

    ガイドラインすら知らなかったのに

    >「これだけ注意しても起きた。

    って、それ注意してたうちに入るの?

    • 19
    • 62
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/08/17 10:17:31

    老害の集まりだろうからそのまま逝ってよし!

    • 5
    • 20/08/17 06:52:48

    >>57
    歳を取ると脳のストッパーが働かなくなるんだろうね

    • 8
    • 20/08/17 06:26:20

    大声でしゃべると飛沫が飛ぶからダメって言われているんだから、カラオケなんて絶対ダメでしょうに

    • 8
    • 20/08/17 06:15:56

    >>58
    マスク効果もあるけど、何より飲食しなかったことが1番だったんじゃないかと思う。カラオケしている中で、そこに出ていた食事は汚染状態だっただろうし。

    • 2
    • 20/08/17 06:13:07

    マスクは、自分から排出された飛沫を留めることが主な目的だけど、もし防御としての効果も高いなら、朗報だね。

    他国と比べて死者数が少ない事から見ても、日本の対応(うがい手洗い、密を避ける、マスクを着ける)はやっぱり効果的なんだろうね。

    • 9
    • 20/08/17 00:13:25

    うちの小1の子はドラえもんの映画を毎年楽しみにしてたのに「密になるからダメ」だと泣く泣く行かない選択をしたよ。いとことの毎年恒例の夏休みお泊まり会もやめたよ。旅行もやめたよ。学校以外で友達と遊ぶのもずっとやめてるよ。沢山我慢し続けてるよ。
    なのにジジババは好き勝手集まってカラオケして騒いでストレス解消してクラスターかよ。年金没収してしまえ。

    • 28
    • 20/08/16 23:07:18

    なんだかんだ言ってもやっぱマスクって効果あるんだな

    • 16
    • 20/08/14 17:27:28

    今日もこのクラスターが止まらない。
    イラつくなこの年寄り軍団。
    腹が立つ。

    • 24
    • 20/08/14 09:31:57

    結局はウイルス曝露量でしょ。

    マスクは絶対に必要。
    手は不潔だから、手洗い消毒でかなり感染は防げる。

    • 5
    • 20/08/14 09:26:52

    >>45
    アメリカの感染症研究所みたいなとこが、マスクは布だろうが効果あるって発表してなかったっけ?
    だからとにかく外出するなら口を覆え!って

    • 13
    • 20/08/14 09:24:33

    >>49
    おしゃべりしながらの飲食よりも、腹に力入れて声出すカラオケの方が飛沫が飛ぶと思うよ

    ただ、この場合はあなたの言うとおり、カラオケ+飲食っていうコンボが最悪だったと思う
    これだけの密度なら、多分いろんな人の飛沫が飲食物に飛んでたよね…

    • 10
    • 20/08/14 09:23:44

    マスク効果というより..
    感染元はトイレじゃないの?
    マスクしてた人は、飲食もしなかったから 、トイレにも行かなかったんだと思った。

    • 2
    • 50

    ぴよぴよ

    • 20/08/14 09:18:33

    >>47
    いや、周りがカラオケしている中で飲食だなんてしているからこそのクラスターだよ。ただ、カラオケだけの距離取って、マスクしてれば、こんなクラスターは起きなかったんじゃない?

    あと、飲食だけなら大丈夫かもだけど、全く喋らないで食事しなきゃ意味ないよ。喋りながらの飲食するのは、カラオケとなんら変わりないぐらい危険だと思うけど。

    • 0
    • 20/08/14 09:01:51

    >>45
    単純に考えて、飛沫が飛ばないようになるだけでも相当効果あると思う

    • 7
    • 20/08/14 08:55:07

    >>41
    政府の専門家が発表した感染防止方法のひとつに「大声で話さない」っていうのがあったし、大声出したらツバとぶから、飲食よりもカラオケの方がマズいんじゃない?

    • 4
    • 46
    • 宇喜多直家
    • 20/08/14 08:53:17

    >>45
    それが本当だったら何でマスク率高い国ほどコロナの蔓延が抑えられてるんだろうね?

    • 7
    • 20/08/14 08:42:00

    やっぱりマスクは大事ってこと?
    でもニュースではきちんと検査とおってる不織布マスクつけてても防毒マスクじゃない限り50%ほどの防御率しかないといってたような、布だとフィルターもないし0%みたいだしさ。

    • 1
    • 44
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/08/14 08:39:43

    三密以外の何物でもないし、よりによってハイリスクな高齢者ばかりだし長時間だし…
    この最後までマスク外さず陰性だったお客さんすごい!でもここまで徹底しててなんでこんな集まりに参加したのか気になる
    無理矢理連れてこられたのかな、それも気の毒だ
    陰性だった人のマスクの詳細がぜひ知りたい

    • 8
    • 20/08/14 08:29:53

    このクラスターのせいで、石川県の感染が一気に増えた。頼むわ。こんな時期に大会なんて開くな。

    • 7
    • 20/08/14 08:07:24

    >>24 言い過ぎ。確かにバカだけど。

    • 3
    • 20/08/14 08:06:57

    カラオケも危険だけど、1番危険なのは飲食するのことだっていうのが露呈されたね。

    家族以外との食事はしない、マスクは外さないって自分は徹底していたけど、この対策法が1番ってことだね。

    • 2
    • 20/08/14 08:00:22

    マスクすげー

    • 10
    • 20/08/14 07:53:13

    密です!

    • 3
    • 38
    • ルイス・フロイス
    • 20/08/13 19:11:48

    こんな時期にまでカラオケしたいなら
    もう44人このスナックに閉じ込めてこけばいい

    • 10
    • 20/08/13 19:10:13

    >「(自分の店は)カラオケボックスではない」と考え、ガイドラインを知らなかった。

    うわあ…

    • 7
    • 20/08/13 18:52:20

    やっぱりマスクしてれば感染しないんだね。満員電車でも大規模クラスター起きないのはそういうことなんだろうね。

    • 14
    • 20/08/13 18:50:32

    カラオケ大会という名の、生き残りゲーム?

    • 7
    • 20/08/13 18:49:09

    死者を出してまでカラオケしたかったのかね…

    • 4
    • 20/08/13 18:31:43

    絶対注意してないだろw

    • 9
    • 20/08/13 18:29:15

    店も客も危機感無さすぎ
    感染するかもなんて全く考えてなかったんだろうな

    • 8
    • 20/08/13 16:08:18

    やっぱマスク効果あるんじゃん

    • 34
    • 20/08/13 15:52:27

    >>26
    クルーズ船の感染爆発で感染しなかった人は、「手洗い除菌を徹底してた」って報道あったよね
    結局それじゃんって言う

    • 6
    • 29
    • 長宗我部信親
    • 20/08/13 15:50:22

    これだけ注意してた、という割には、そもそもこの時期に大会開くことが注意してない

    • 26
    • 20/08/13 15:47:27

    アホなのか? としか言いようがない

    • 27
    • 20/08/13 15:36:22

    30人以上集まって大した対策もせず何が注意しても起きただよ。
    高齢者って病院でも知らない人とずっと喋ってるし、あんまり気にしてないんだろうな。

    • 28
    • 20/08/13 15:35:02

    手洗いもすごくいい加減な人いるよね。それ手を濡らしただけじゃんて…。お年寄りは意識低い人多いよ。

    • 24
    • 20/08/13 15:31:10

    喉元すぎれば熱さを忘れて繰り返す

    • 4
    • 20/08/13 15:29:30

    しねばいいのに

    • 12
1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ