中3、受験勉強

  • 中学生以上
  • 堀秀政
  • 20/08/13 10:11:46

進んで勉強していますか?
自覚はあるものの、私からみたら全然足りていません。
塾からの課題や1、2年の復習、次回の定期テストなどやっていますが、みなさんのお子さんはどんなことをしていますか?ちゃんと計画的にしていますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 17
    • 本多小松

    • 20/08/23 20:15:07

    >>16
    同じく(笑)
    本人にやる気ないのに塾とか勿体ないし
    やる気あるならサポートがんばるのに私も

    • 1
    • No.
    • 16
    • 榊原康政

    • 20/08/23 12:53:26

    うち全然。塾も行ってないし。
    まーそれでも成績悪くないからなんとかなるかーって感じ。

    • 1
    • No.
    • 15
    • 豊臣秀長

    • 20/08/22 17:23:39

    まだスイッチすら見つからない...
    ゴロゴロしてうちに受験生がいるようにはまったく見えない。
    もう言うのも嫌だー!!!

    • 4
    • No.
    • 14
    • 今川義元

    • 20/08/22 15:25:12

    全然勉強しません。行きたい高校も2転3転して言い訳ばっかして
    こちらが何言っても全然やりません。なんの余裕あるのかイライラします

    • 6
    • No.
    • 13
    • 山本勘助

    • 20/08/22 14:54:24

    今週はスイッチ入ってるわ~。学校帰りから22時まで塾で自習。23時就寝で朝5時から2時間勉強。偏差値あと10あげると意気込んでるよ

    • 0
    • No.
    • 12
    • 島津義弘

    • 20/08/22 11:13:03

    >>10
    うちも早寝。10時位には横になってる。平日は5時起き、休日は6時起きで朝ご飯まで勉強してる。テスト期間は4時すぎから4時半に起きてるよ

    • 0
    • No.
    • 11
    • 三好長慶

    • 20/08/22 10:43:19

    塾と学校の宿題だけ、、、それもバタバタ。その他の時間は携帯三昧。
    受験前でしょ、時間配分とか考えてよ、と言えば、受験前は冬だし、と。もはや意味不明。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 武田信繁

    • 20/08/14 21:39:15

    >>8塾ある日は帰り10時半だから寝るの遅いよ。塾が無い日は早く寝るようにしてる。たまに朝5時から勉強やってることもあるよ。
    寝るの大好きな子だから、やることやってたら寝る時間は好きにさせてるよ。

    • 1
    • No.
    • 9
    • 立花道雪

    • 20/08/14 16:49:41

    >>8
    横だけど、それぞれなんだから別に良くない?w

    • 4
    • No.
    • 8
    • 加藤清正

    • 20/08/14 16:29:03

    >>6
    寝過ぎじゃない?
    うちは勉強を22時過ぎまでやって、6時に起きて7時にはやってるよ

    • 1
    • No.
    • 7
    • 山本勘助

    • 20/08/14 14:42:47

    >>4
    受験生とは言っても
    目指す進学先によってだいぶ違うよ

    • 2
    • No.
    • 6
    • 武田信繁

    • 20/08/14 14:40:24

    夏期講習と通常の塾、塾の宿題、学校の宿題を毎日こなしてるよ。
    夏期講習も朝から夕方まで。
    帰宅して宿題。夜9時に寝て、朝7時に起きる。3食以外は、ほとんど勉強してる。
    どのぐらい学力上がったかドキドキしてる。
    あとは、検定も挑戦してるよ。

    • 2
    • 20/08/14 13:30:44

    うちは塾の夏期講習と学校の宿題ぐらいしかやっていません。遊びにもよく行ってます。まだ受験生の自覚がないみたいで、不安がつきません(^-^;

    • 0
    • No.
    • 4
    • 馬場信春

    • 20/08/13 20:52:20

    ありがとうございます。
    長くやればいいというわけではありませんが、10時間くらいやっている子はいるんだよな…と比べてしまいました。
    休憩が長くて計画性もなくダラダラやっている感じばかり目に入ってきてしまい、他のお子さんはどんな感じなのか気になりました。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 森長可

    • 20/08/13 19:54:55

    通塾とリモート授業と塾の課題が沢山あって、それで十分。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 山県昌景

    • 20/08/13 16:12:44

    例年だと部活の夏の大会が終わるとスイッチ入る子が多いみたいだけど
    今年は時間ありすぎでだらけるよね

    塾の課題やっていたらまぁいいのかな…
    目指す進学先にもよりますけど

    • 0
    • No.
    • 1
    • 本多小松

    • 20/08/13 16:11:28

    うちなんか塾すら行ってないわ

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ