部落って何? (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 616件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/13 19:50:44

    奈良は部落が多い
    そして土地持ちばかり

    • 0
    • 20/08/13 19:50:31

    知らなきゃ差別は起こりませんではなくて、知っていても差別はしないのが当たり前だし。
    解放同盟が強くないと同和教育はしない。でも知らなくて当たり前ではなくて知っていてもいい知識だわ。今の人の考えかな?知らなきゃいいってのは。

    • 5
    • 20/08/13 19:49:11

    >>437
    凄い!
    ウチは材木商人だよ。

    • 1
    • 20/08/13 19:47:46

    じゃあ、うちは先祖が公家だよ!

    • 1
    • 436
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/08/13 19:43:59

    >>427
    ごめん。
    >>296に書いたけどアンカーつけずに書いちゃった。

    あったけど、全体だったり今もとは少し違うからそこで判断すると良いと思う。
    でも関西のとはかなり違うかたちで今に至ってると思う。

    • 0
    • 435

    ぴよぴよ

    • 20/08/13 19:36:06

    釣れたか?主

    • 0
    • 20/08/13 19:35:01

    人種差別みたいに見た目で一発で分かる差異じゃないけど、世界中どこにでも差別は存在するから、人権問題の一つのカテゴリーとして学ぶことは無意味ではない。

    • 3
    • 20/08/13 19:34:02

    >>419
    士農工商穢多非人だからねぇー。
    武家にはめっちゃ嫉妬するでしょ。

    • 2
    • 20/08/13 19:32:36

    >>428
    同和教育ってそもそも何?
    私 関東だから分からないんだけど。

    • 5
    • 20/08/13 19:30:54

    >>392
    もしくは本当に何も知らない無知な世間知らず

    • 0
    • 20/08/13 19:30:29

    >>426
    穢多非人より上じゃんw

    • 0
    • 20/08/13 19:30:03

    >>255
    やっぱりね同和教育がされてる地域されてない地域では意識が全く違うのよ

    • 0
    • 20/08/13 19:27:16

    >>251
    レス先の人、肝心なところは言わないんだよね
    自分で調べてみたけどイマイチはっきりしないけど、あったみたい

    • 0
    • 20/08/13 19:26:56

    >>419
    ウチは商人だったんだって~

    • 1
    • 20/08/13 19:26:54

    >>378
    レス&有用なお話ありがとうございます。

    42になりますが部落とは無関係で育ち、同和教育も受けていません。生まれも育ちも今も都内です。今後も都内から出ることはありません。自営なので。

    もしかしたら友達とかにも居たのかも知れないけど、知らなくて良かったです。

    地域差もとてもあるのですね。知らなかったです。

    • 1
    • 20/08/13 19:20:24

    >>419
    わたしも先祖は武家ですが、自慢にもなりませんし、
    嫉妬されるものでもないと考えます。

    • 2
    • 20/08/13 19:17:51

    >>419
    武家に嫉妬ないない笑

    • 1
    • 20/08/13 19:16:49

    >>413

    ググれば

    • 0
    • 20/08/13 19:16:45

    >>419
    あら?名前変えちゃって(笑)

    • 2
    • 20/08/13 19:14:49

    主が部落差別されてないのであれば、特別に知らなくてもと思う。
    現代で言えば職業差別する人もいればしない人もいるし、
    借りに旦那さんがと畜場で働いてたら差別する人は必ずいると思う
    主義主張は他人に押し付けるものでもないし、
    牛や豚を食べたい人はと畜場で働いている人がいるから食することが出来るけど、ビーガンやベジタリアンな人は何て残酷な職場と思う人は少なからずいるもんだし、

    • 2
    • 20/08/13 19:14:28

    武家の血筋に対しての嫉妬w
    こういう方達が 部 落 の方?

    • 3
    • 20/08/13 19:08:24

    >>409
    武家www

    • 1
    • 20/08/13 19:05:21

    >>409
    いちいちそれを言っちゃうところが
    ちょっとね(笑)

    • 1
    • 20/08/13 19:04:37

    >>401
    そういう事なんだ
    教えてくれて有難う
    もう1つ教えて下さい
    差別がある地域とない地域があるのはどうしてなの?

    • 0
    • 20/08/13 19:04:34

    高校生の息子に学校で同和教育というのあった?と聞いたら中学校、高校で人権教育あったよって。いろんな差別の話を聞いたって。
    大阪だからかな、まだ教育してるみたいね。

    • 0
    • 20/08/13 19:02:32

    >>409
    宅間守も武家の血筋

    • 4
    • 20/08/13 19:01:19

    他のトピみていて気づいたんだけど
    千葉内陸部ってどうなん?

    • 1
    • 20/08/13 19:01:15

    >>409
    ブスの血筋でしょ

    • 7
    • 20/08/13 19:00:24

    Googleマップで見ると、住宅街に路駐がすごく多い。
    家に駐車場がなくて当たり前のように道路を駐車場にしてる。

    • 0
    • 20/08/13 18:59:48

    >>409
    武家の血筋笑

    • 2
    • 20/08/13 18:57:39

    >>406
    違うよ。ごめんねー武家の血筋です。

    • 0
    • 20/08/13 18:57:06

    部落問題と直接、関係あるかどうかわからないけど、尼崎や九州の監禁事件。
    人の命を金銭に換算して損得をはじくような人と 戸籍上のつながりが出来てしまうと、命まで狙われることになりかねない。
    尼崎や九州の事件にしても、表沙汰になるまで何年もかかっているように、実際、誰にも気づかれないまま闇に葬られた人が結構いるのではないかと思う。
    気をつけてね。

    • 0
    • 20/08/13 18:56:55

    残念な歴史。
    検索したら山ほど出てくる。
    いい機会だから、勉強したら?

    • 0
    • 20/08/13 18:53:32

    >>404
    あなたBの方でしょ?

    • 0
    • 20/08/13 18:51:45

    >>402
    あの独特な臭いと異様な空気?


    • 0
    • 20/08/13 18:49:33

    >>400
    あなたの書き込みがどうでもいいわ。

    • 0
    • 20/08/13 18:48:36

    無知の知

    • 0
    • 20/08/13 18:48:31

    >>396
    何が?どこらへんが?どう納得出来たの?

    • 0
    • 20/08/13 18:48:29

    >>385
    職業差別というより、職業は後付け。
    幕府に反感を向けさせないため。
    自分達より賎しいと思える人間がいれば、
    不満は解消され、我慢もできる。

    • 2
    • 20/08/13 18:47:23

    >>393
    だから別に良くない?笑

    • 0
    • 20/08/13 18:44:39

    >>396
    土地に言ってみたじゃなくて
    土地に行ってみた…の間違いです。すみません

    • 0
    • 398
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/08/13 18:43:50

    >>383
    使われる税金って言うけど、それは市政について調べればわかることで閲覧することもできるよ。
    関西は知らないけど、関東は特権使ってる人は少ないと思う。
    ゴミの収集作業も入札での民間委託になってきていて自治体の税金の使われ方は見える化してきてるよ?

    • 2
    • 397
    • フランクフルト
    • 20/08/13 18:43:50

    なんか日本語がおかしいというか、漢字間違い、接続詞のおかしな人がいるね。中国とか韓国の人が集まっているのかな?

    • 0
    • 20/08/13 18:43:13

    利権とは何ぞや?って色々調べたら部落に辿りついた。これは奥深いと思って部落と言う地域がどんなものか気になってある土地に言ってみた。なるほど…と納得できたよ。

    • 1
    • 20/08/13 18:43:08

    >>229何のことかよく分からなかったから、どういう意味か聞いたら、親戚に肉屋、下駄屋、皮屋がいるか聞かれたよ。
    もう縁切りしたけど、確かに失礼な人たちだったわ。
    ちなみに義理家は愛知県。

    • 1
    • 20/08/13 18:39:51

    >>386
    どんな感じに分かれる?

    • 3
    • 20/08/13 18:38:44

    >>391
    そういうことが決まってからで良くない?
    そうなるかどうかも分からないのに調べて
    誰得なわけ?日々生きる何かの糧になるの?

    • 1
    • 20/08/13 18:37:47

    沢山Bの方がいらっしゃるのね笑

    • 0
    • 20/08/13 18:36:26

    >>389
    じゃあ、いつ調べんの?
    いちいち人が調べる事に口挟むなよ?、

    • 0
151件~200件 (全 616件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ